keitin てつどう

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    今朝豊田に到着したE233系0番台のサロですが、先程既存のE233系(編成不明)との連結が確認されています。

  • みやがわさんがが「E233系」グループでフォーラムトピック「E233系 グループのロゴ(まとめ)E233系」を編集しました。 3年 2か月前

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 2か月前


    ヤマU587編成が大宮総合車両センター本所へ入場しました。機器更新を受ける可能性があります。

  • SATS が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    フォーラムに寄稿した文の冒頭、日付が今日ではなく昨日の日付になっていたようです。
    恐れ入りますが、承認時に確認・修正いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
    @e231

    • 取り急ぎ

      原文:今日7月9日初電車より、
       ↓
      修正:今日7月10日初電車より、

      に修正いたしました。

    • SATS さんが3年 2か月前に返信

      @unknown
      お手数をお掛けし申し訳ありません。修正ありがとうございます。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    昨日ヤマU-107編成が装置保全を終えて大宮総合車両センターを出場しました。FLが交換されており、機器更新工事が行われたものと思われますが、VVVFやSIVは未換装・ホームドア対応改造は実施されていません。
    https://twitter.com/glay_siki/status/1545237746834239489

    • B修8000 さんが3年 2か月前に返信

      2022年4月以降に大宮総合車両センター出場した小山車E231系は以下の通りです。
      ・基本編成10両×3
      U-591
      U-585
      U-586(VVVF未更新)
      ・付属編成5両×2
      U-105(VVVF未更新)
      U-107(VVVF未更新)
      今年度は5両×10,10両×7本が更新対象です。

  • 京急京成鐵 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    クラF-18編成が本日の724Sより、営業運転を開始しました。

  • 京急京成鐵 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    先月23日から営業運転を開始したクラF-17編成ですが、グリーン車の階段押面の色が黒からグレーに変更されています。
    尾灯はグループの既報通り、クリアーテール仕様となっています。

  • BLT が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 2か月前


    185系オオB6編成にJNRマークが入りました。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    3月4日から長らく青運用代走をしていたトタH49編成ですが、本日H運用に復帰した事が確認されました。

    引き変わりにトタH51編成が青運用に入っている模様です。


    https://loo-ool.com/rail/c/34/20220301/

    中央線・青梅線E233系運用情報
  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    コツK-02編成が車体保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。前回指定保全から2年未満での入場が相次いでいます。
    https://twitter.com/Tc_8713/status/1541660340756172802

  • ぶるーすかい が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    今月1日頃から東京総合車両センターに入場していた3000番台ヤマU620編成ですが、JRの入出場状況の通り本日27日に車体保全を終え出場しました。E233系小山車の車体保全施工は初めてです。
    https://4gousha.net/line/8001.php/?mod=12375/
    https://4gousha.net/notes/37907/#37907

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 2か月前


    ケヨMU41編成が秋田構内で試運転を行いました。
    出場も近そうです。

  • まつのき が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    6月13日の2245Gを最後に運用についていないトウ18編成(※1)と、同15日の2302Gを最後に運用についていないトウ17編成(※2)ですが、ドアステッカーを撤去の上で東京総合車両センターに留置されている状態が確認(※3)されています。

    6月23日以降このトウ17編成を使用した試運転が実施されていること(※4)と、山手線にATOの導入予定が存在すること(※5)、過去にこの2編成を使用した試運転の実施実績があること(※6)から、この2編成は旅客運用を外れ、ATO導入に向けた動きが見られるものと推測されます。

    ソース
    ※1:https://loo-ool.com/rail/Y/00/20220613/
    ※2:https://loo-ool.com/rail/Y/00/20220615/…[ 続きを読む ]

  • BLT が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年 2か月前


    115系ニイN36編成の解体が進んでるようです。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    ヤマU-586編成が大宮総合車両センターを出場しました。FLの交換が実施され(書籍上)機器更新が行われたものと思われますが、VVVFやSIVの更新・ホームドア対応は行われていません。

  • TK が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    6月13日に総合車両製作所新津事業所から鎌倉車両センターまで配給輸送されたクラF-17編成が、本日の724Sより営業運転を開始しました。
    https://loo-ool.com/rail/S/

  • いちさと が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 2か月前

    埼玉高速鉄道、東葉高速鉄道で、編成ノートが混在する件ですが、本日、すいごうさんに修正頂きました。

  • いちさと が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    本日、マリC417編成が営業復帰しているとの目撃が複数あるようです。ラジオアンテナの有無など気になるところです。

  • みやがわ が「205系(東日本エリア) グループのロゴ205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    中原支所所属の205系ですが、昨日の公開で来年度以降に置き換える予定との発言があったようです。
    (複数のツイートがないため、グループにします)

  • ホームタウンとちぎ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 3か月前

    暫く前よりメトロ用編成ノートでバグがあったのか、この様な事象がありました。
    埼玉高速車と東葉高速車の判別がシステム上でできていないのか、埼玉高速2101Fの為に立てた項目が当編成のみならず編成表の東葉高速2101Fの欄にも出てきてしまっています。
    東葉高速2106Fの為に立てた項目も、当編成のみならず埼玉高速2106Fの欄に出てきてしまっていました。
    お手隙の際に対応お願い致します。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました