-
先日故障したトタ青666編成ですが、本日より運用復帰しているようです。
しかし、トタT8編成が5日を後に運用入りが確認されていません。
https://loo-ool.com/rail/c/34/ -
武蔵野線e231系とEF81 134が連結しています。同号機は昨日京葉車両センターへ送り込まれています。
今朝の京葉線社内から撮影
E231系MU34編成AT入場
新習志野1610発#AT入場#EF81#E231#武蔵野線#京葉車両センター pic.twitter.com/GUhGSyKUUA— non (@nobombonera) July 14, 2021
#おやすみトレイン
2021/7/14
単****レ EF81 134(長岡)
いきなり来た単機。明日何かやるのだろうか?まあ行けないけど。明日は博多の歴史的行事、山笠の追い山の日ですが、今年も出来ないそうで…。 pic.twitter.com/Fpjmoq4Pv7
— 悠1030 (@yu10308) July 14, 2021
-
なおMU34編成は今も運用に就いています。別の編成である可能性が高そうです。
https://loo-ool.com/rail/M/ -
車外スピーカーの準備工事があるためMU40番台の編成と思われます。
誤字ったので再度載せます。
京葉線車内よりMU34編成AT配給を撮影しました pic.twitter.com/KxUtRVThrf— 鉄名探偵シエスタアニM (@animetetudouyak) July 15, 2021
この中で本日運用が確認されていないのはMU43編成です。
-
-
マリC606編成が大宮総合車両センターに入場しました
(リンク先削除があったため再提)
𝑲𝒊𝒎𝒖𝒓𝒂 (@Kawa_hae_) on X2021.7.14(水) 回8341M 209系2100番台C606編成 ※OM入場回送 -
-
トタ青666編成が立川駅にて故障したようです。本日の当編成は43運用で1943デは立川~拝島間で運休、拝島~武蔵五日市間は47運用だったトタ青662編成が使用されています。
青梅線内で起きた車両点検の当該車両(青666編成)が立川駅2番線に停まっていました。 pic.twitter.com/6406RjgmrR
— Fライナー⚙ (@RAPID_EXP_6000) July 13, 2021
-
入出場状況の通りですが、ケヨMU39編成とミツA518編成がそれぞれ東京総合車両センターの工場を出ました。
(写真入れてあるためTwitterソース省略) -
秋田総合車両センターに入場していたコツS-15編成の構内試運転が確認されています。
先日JRTM青森から秋田総合車両センターに入場したE231系S-15編成 作業終了し構内試運転が施行されました。 pic.twitter.com/6zzRLJsMPg
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) July 13, 2021
-
コツK-13編成とミツK3編成がそれぞれ東京総合車両センターの工場へ入場しました。
前者については装置保全時期ですが、機器更新も同時に行う可能性があります。
(このグループに写真入れておきました)-
両編成とも前回検査が装置保全なので、今回は指定保全時期ですね。
https://4gousya.net/notes/21046 -
前回装置ってことは今回2巡目の指定でしたか。。ありがとうございます。
-
-
マリC431編成が大宮総合車両センター本所を出ました。
回8347M 209系2100番台 マリC431編成OM出場
JB21通過しました。 pic.twitter.com/JBxiuOHS3K— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) July 12, 2021
-
7月6日に幕張車両センターに返却されていたマリC601編成が再度習志野運輸区に疎開されました。
7月9日 C601編成習志野運輸区疎開回送
回9384M 209系2100番台C601編成
at幕張付近 pic.twitter.com/byD9cDoXxU— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) July 9, 2021
7/9 209系 C???編成
習志野疎開
菱パンタの入庫を見かけて、追いかけたら暴走車だった
4年前ぐらいに湘南211とか習志野に来てたね pic.twitter.com/T1gKENWW8v— トコ (@Tokonyan2222cow) July 9, 2021
-
5月下旬から習志野に疎開していたマリC601編成が、幕張に返却されました。
7月6日 C601編成習志野運輸区疎開返却
回9383M 209系2100番台C601編成
at幕張本郷~幕張 pic.twitter.com/Lsd8WROONT— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) July 6, 2021
マリC609が甲種されて留置場所の問題もなさそうですし、これが最後の疎開になりそうですね。 -
コツS-24編成が東京総合車両センターの工場へ入場しました。
装置保全時期ですが、機器更新も同時にやる可能性があります。回8898M E231系近郊型 コツS-24 編成TK入場
15:21 武蔵小杉通過しました pic.twitter.com/24AQJYCnd6— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) June 30, 2021
6/30(水):E231系国府津車 TK入場
回8898M コツS-24国府津車両センター所属のコツS-24が装置保全の為、東京総合車両センターへ入場しました。 pic.twitter.com/zXiUDFcYMP
— ボンレス鉄◢͟│⁴⁶ (@ayane_lover) June 30, 2021
-
トタT6編成が構内試運転を実施しました。問題がなければ近日中にも出場するでしょう。
E233系トタT6編成構内試運転 長野総合車両センター - BCL/DXing 鉄道 写真 音楽 趣味悠々6月29日午後、6月18日に10両連結されていたE233系トタT6編成の構内試運... -
ケヨM74編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
回8397M 209系500番台ケヨM74編成TK出場
12:51 大崎出ました。
営業電みたいなフルノッチで出てった。。。 pic.twitter.com/OS0Spar5oi— エガチャンホンポ(量産型)* ごちうさ難民㌥ * かりあげの鉄人 (@j1bbbase) June 28, 2021
-
コツK-11編成の機器更新後の写真を伴う発信がありました。同編成は6月14日に運用を復帰していることから、6/7〜6/11のどこかで出場したものと思われます。同編成の機器更新を以ち、E231系近郊型基本編成の機器更新が全91編成中46編成に完了しています。
そういえば
平塚疎開してた217系国府津に来ました
そして機器更新したK-11編成がいました pic.twitter.com/epYa1gE2z7— Saphir (@saphir201912) June 28, 2021
-
-
-
-
本日の三鷹車両センター、武蔵小金井への車輪転削回送は、新宿折り返しとなったようです。(通常は中野折り返し)
ん?新宿7番にA547編成いた。 pic.twitter.com/Ycxb3nDuBJ
— CCふくしま (@fuku_0406) June 22, 2021
《通常》
6/12(土):武蔵小金井車輪転削 送り込み
回8572M~回8583M ミツK5ダイ改で中野折り返しになって以来2度目となった800番台K編成の転削回送
流石Kとあって各所そこそこ賑わいました。 pic.twitter.com/axf7HIKLok— ボンレス鉄◢͟│⁴⁶ (@ayane_lover) June 19, 2021
-
- さらに読み込む
