-
着線指定 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年 6か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
甲種輸送運転などに伴う運用調整などのため、EF510-502が青森信から秋田貨物まで無動力回送されています。
https://twitter.com/hato7you/status/1629263678888636417?s=20 -
JRC・JRF運用投稿垢 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
EF510-301の初営業が本日の4075レ(北九州タ→延岡)で目撃されています。
4075レ撮りに行ったらEF510-301単独牽引だった!
売却用コンテナ美味しい(*^^*) pic.twitter.com/d5wRfrgNjS— モコモコなかたい@低浮上 (@mokomokonakatai) February 24, 2023
-
東横線の発車サイン音が変更されます。従来は車掌による操作で駅のスピーカーから流れていましたが、今後は車外スピーカーから流れることになるようです。合わせて、武蔵小杉、新丸子、元住吉で使用されているご当地メロディは消滅となります。
https://www.tokyu.co.jp/information/list/Pid=post_748.html -
東急新横浜線の開業記念としてヘッドマーク・ロゴマークを掲出した車両が運行されます。
新横浜線開業記念ヘッドマーク・ロゴマーク運行のお知らせ pic.twitter.com/Rp9nAulLl1
— 矢口 丸子 (@tamagawasenmin) February 24, 2023
-
さくらなつみつ♪さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 2年 6か月前
-
SATS が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 2年 6か月前
発表から時間が経過していますが、2月20日に伊豆箱根鉄道は来る3月18日にダイヤ改正を行うことを明らかにしました。静岡県内の駿豆線、神奈川県内の大雄山線ともに日中の減便のほか、駿豆線に関しては夕夜間帯のダイヤも変更するとしています。
所要編成数が最大となる朝間帯は変更が無いとしていますが、全体としては列車本数が削減されることから日車キロに変動が見込まれます。
また、同時発表された改正後の時刻表によれば、JR東日本管内から駿豆線に乗り入れる特急踊り子号の時刻は変更が無い模様です。▼2月20日発表「駿豆線・大雄山線 一部ダイヤ改正のお知らせ」
http://www.izuhakone.co.jp/railway/files/railway_news_20230220.pdf -
dadii が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 6か月前
京成船橋駅ホームの発車標が取り付けられている部分の屋根板が剥がされていました。
もしかしたら、発車標の更新があるかもしれません -
dadii が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年 6か月前
3024編成の台車周りがきれいになってました
-
-
池袋線所属の38107Fですが、今月の17日より新宿線で運用していると多数の目撃があります。
5814レ 38107F
池袋線の車両ですが貸出でしょうか#seibu_unyo pic.twitter.com/EjqtaBMS42— 三本目の赤電 (@akaden_1253) February 16, 2023
38107F 各停 本川越 ゆき pic.twitter.com/Fu7d4jyGbY
— いけっち 私鉄民 (@mNG4feky0OaV1HV) February 17, 2023
-
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
昨日から愛知機関区でEF64 1015の解体が確認されています。
住友線に留置されていたEF64-1015号機、本日から解体作業に入りました。
祝日に作業が行われるのは珍しいですね。 pic.twitter.com/87WC5NZF6K
— TR91 (@SE15GAEB) February 23, 2023
-
長津田検車区にて5169Fの改番が確認されています。中間にQシート車2両を組み込んだ編成で、新4115Fとなるようです。
【5169F改め4115F誕生へ】
本日Q SEAT車を組み込み10両編成となった5169Fが検修庫内にて4115Fに改番されていたのを確認しました。
近い内に試運転が実施されると思われます。#長津田検車区#東急東横線#東急5050系 pic.twitter.com/PoynAmQ4yE— Re:tropolises(レトロポリシス) (@re_tropolice619) February 22, 2023
-
新潟新幹線車両センターにてE2系J58編成の解体が確認されています。尚全車解体完了との情報もあります。
お疲れ様でしたE2系J58編成解体完了 新潟新幹線車両センター pic.twitter.com/MyQsrLhtcV
— にいてつ (@niitetu) February 23, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
本日の愛A51,A62仕業ですが、A51側の機関車が1013号機へ変更されています。
EF64形 愛知A51仕業に1013号機が充当(2023/02/23)運用記録:EF64形 愛知A51仕業に1013号機が充当【保存内容】保存内容車号1013仕業EF64形 愛知A51仕業(時刻無し)補足基準日2023/02/23記録日時02/2 -
-
せのはち が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2年 7か月前
E129系一部編成の行き先表示機の対照表が更新されているようです。
ダイヤ改正を踏まえての、ということなのでしょうか。E129系A24.B11編成に「新井」「快速新井」「浦佐」幕の追加を確認。 pic.twitter.com/JXubUy1GwY
— クモハ115-1083 (@Max02631318) February 22, 2023
-
せのはち が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2年 7か月前
- さらに読み込む
