-
本日開催されているJ-TREC新津公開イベント内の展示によると、現在新造中の横須賀・総武快速線向けE235系のF-22編成8号車(サハE235-1022)は線路モニタリング装置の準備工事(箱の搭載枠のみ確保される状態、E235系では山手線トウ30編成が該当形態)がなされるようです。
【続き】
にしても総合車両製作所(J-TREC)の新津事業所で横須賀・総武快速線のE235系1000番台と一緒にしなの鉄道SR1系(一般仕様)が製造されてるとは驚きました。。なおS304編成とS305編成の製造中を確認。
(あとサハE235-1022のモニタリング準備工事とは?)
…
※今回のイベントは撮影可能。 pic.twitter.com/TUKnwp8s1b— えぬ (@Cocoa_189_510) October 8, 2022
サハE235 1022に何やら意味深な標記が…
もしかしたらクラF-22編成が2本目の線路設備モニタリング装置搭載編成になるかもしれないわよ。 pic.twitter.com/MbaNmB97RC
— あがき太 (@sbtagkt58) October 8, 2022
-
現在、2126F、2134Fが運用離脱中のようです。
メトロ半蔵門線・東急田園都市線運用情報 -
-
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 9か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 9か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 9か月前
-
-
元住吉検車区に返却された3101Fが、再度長津田へ回送されました。
10/1
96ゥ:3101F8連化終了による確認試運転
143ゥ:3110F長津田送り込み回送 pic.twitter.com/l8RDatZsOr— ワイドドア (@YPCYPfCddISffLq) October 1, 2022
2022.10.01 #長津田検車区
5182F 8両になりました
また3101Fが来てました
3110Fは試運転しましたね
5181Fは外にはいないよう pic.twitter.com/O15jlixCPC— まさ (@masa1470586841) October 1, 2022
-
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 9か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 9か月前
-
9月30日、東急5182Fが長津田へ回送されました。
https://twitter.com/Photo_in_/status/1575784439749410816 -
度々申し訳ございません。有輝と申します。
E235系関係の情報ということでこちらに移動しました。
今年9月20日に東京総合車両センターから出場したE235系トウ15編成ですが
https://4gousya.net/forums/post/%e3%83%88%e3%82%a615%e7%b7%a8%e6%88%90%e3%81%ae%e5%89%8d%e9%9d%a2%e3%82%aa%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%81%8c%e9%bb%92%e8%89%b2%e3%81%ab10月1日より鉄道開業150年を記念とし1号機関車をイメージした「黒い山手線」とし12月31日まで運行する模様です。
;[ 続きを読む ]301 Moved Permanently -
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 10か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 10か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 10か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 2年 10か月前
-
みやがわさんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8000系 編成過去データ」を編集しました。 2年 10か月前
- さらに読み込む
