-
BLT が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 3か月前
651系 OM206編成 pic.twitter.com/VSL4xiX5yN
— Trainpochi JP (@trainpochi_jp) June 16, 2023
オオOM206編成が宇都宮線を下ってます。
2度目の宇都宮疎開でしょうか。 -
KSTR が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 3か月前
OM入場していたEF65-2050ですが、解体されたものと思われます。
JR貨物大宮車両所の様子を見てきたところ新鶴見機関区から回送された車番プレートが撤去されたEF65形大宮更新色の3両を確認しています。2093.2076号機はしっかり見え、建屋内の1両は2095号機と予測出来ます。また2050号機の姿は無くなっていました。#JR貨物 #国鉄型電気機関車 #EF65形2000番台 pic.twitter.com/3WnqLN13xk
— キツネキタ (@kitsunekita0121) June 15, 2023
-
うんこ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
門司機関区で500番台を含むEF81形の解体作業が行われています。
門司のEF81解体中だった。 pic.twitter.com/2LWpchTNJ5
— クハ115-607@夏を求めて (@Setouchi115) June 11, 2023
-
郡山車両センター見に行って来た〜 E721系500番台 0番台 そしてE531系K454がいた〜 床下見た感じ機器更新したのかな? それにしてもE531系の連結器がめっちゃ曲がってたw #郡山車両センター #E531系 #E721系500番台 #E721系0番台 pic.twitter.com/QPdSWuHt7z
— まっさんE531系 (@masato246saku) June 10, 2023
機器更新・指定保全のため入場中のカツK454編成ですが、外観では主変換装置のみの更新でSIVは未更新となっています。 -
京急京成鐵 が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 4か月前
6/5に田町へ疎開されていた651系オオOM206編成が、本日、所属先へ返却回送されました。
6/9
回9539M
JR東日本651系1000番台オオOM206編成
品川(田町)疎開返却回送
赤羽駅にてネタとネタの合間でちょうど良かったのでここで回収
ここで撮ると定期運行時代と何の変わりも無いけどね()
今回はいつもと違う列番での運転でした pic.twitter.com/km5QtJ62Pw— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) June 9, 2023
-
京急新町 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年 4か月前
-
本日トタ青461編成のホーム検知設置設置済を私自身が目撃致しました。
運用サイトによると5月9日〜16日の間運用目撃がなく、この間に設置されたものとみられます
またトタ青462編成も5月20日〜31日の間で運用目撃が無いため、ホーム検知装置が設置された可能性があります。
https://ioo-ooi.com/rail/c/34/2023501/-
設置済の画像ソースです
5/17
2002H 中央特快 東京行
E233系トタ青461編成×4+トタ青669編成×6この日はトタT7編成がLED化工事で運用離脱しており、数値上では予備ゼロのようでした。最近は頼みの209も不調とあって、切り札の青編成代走を繰り出していました。 pic.twitter.com/kMkiVOjDLi
— 成城 (@mitatota41) May 23, 2023
-
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
日豊本線下り貨物列車(大分・延岡方面)が車両不具合で遅延しているようです。
<車両不具合によるダイヤ乱れ>
発生時刻:09時36分
発生場所:日豊本線 東別府 から 西大分
当該列車:下り貨物列車
●日豊本線(下り線)遅れが発生
【遅延:大分 から 宮崎】
※にちりんシーガイア5号(宮崎空港行)に遅れが発生しています。-
EF510-301牽引4075レのようで、西大分駅でDB500-52によって入れ換えられています。
今日中に4076レで門司へ返却されるようです。
https://twitter.com/5z568JYDBftzgxz/status/1665943409671168000?s=20
-
-
みやがわ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
本日より、「機関車在線表示システムの構築」のためにクラウドファンディングを開始しました。
2023年10頃のリリースを予定しています。開発スケジュールやリターンなどの詳細は以下のTweetまたはリンクをご覧ください。
多額のご支援、お待ちしております。▼機関車在線表示システム構築のクラウドファンディング実施について – 4号車の管理より
機関車在線表示システム構築のクラウドファンディング実施について2022年12月に急遽開設した「機関車運用状況」ですが、おかげざまで、1日に400件以上の機関車運用を投稿頂けるようになりました。しかし、JR貨物の機関車運用は広範囲に渡るなかで、他社のような在線状況を一覧表示できるサイトは存在せず、駅別の【管理より】機関車在線表示システム構築のクラウドファンディング実施について: 2022年12月に急遽開設した「機関車運用状況」ですが、おかげざまで、1日に400件以上の機関車運用を投稿頂けるようになりました。しかし、JR貨物の機関車運用は広範囲に渡…https://t.co/xHzONUY1Wx pic.twitter.com/DJYkPIeHE8
— 4号車の5号車寄り – 首都圏の鉄道コミュニティサイト (@4gousya_update) June 5, 2023
-
現在NNに入場中の中央快速線のE233系0番台トタT33編成ですがグリーン車連結対応工事を終えて本日試験走行しました。
トイレ設置などが確認され高崎地区用の211系と並ぶ光景も・・後日豊田へ回送されるものと見られます。
ちなみにDD16 11など長総の保管車両に動きは現時点は特にありませんでした。 pic.twitter.com/QaZs61PTpF
— えぬ (@Cocoa_189_510) June 5, 2023
グリーン車組込準備改造でNN入場してたトタT33編成が構内試運転を行いました。 -
やりいか が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 4か月前
651系オオOM206編成が田町まで回送されました。疎開と推測されます。
回9598M 651系OM206編成 品川疎開 pic.twitter.com/pfXOy7brGT
— しんうら08 (@shin_urayasu08) June 5, 2023
-
クハネ130貨物好き が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
6月3日の吹田A103仕業にEF210-113の記載がありますが、本日、川崎新町にて13:26分に頃、下り方面へ向かうのを確認しています。その為、吹田A103には、別の罐が入っていると思われますので削除お願いします。
-
KSTR が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 4か月前
651系オオOM205編成が宇都宮へ回送されました。
疎開回送かと思われます。2023.6.4 回9547M
651系1000番台 宮オオOM205編成
宇都宮疎開回送 pic.twitter.com/QaB3wkyUFB— 臨時快速 (@485_TG02) June 4, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
おおよそ23時間遅れの8864レ(吹田→稲沢)とみられる列車が目撃されています。
牽引機はEF66 111で次位ムドEF210-313という組成となっています。8864レ?、草津駅にて。
EF66 111+ムドEF210-313。 pic.twitter.com/z7VEuIzi6N— とんちゃん (@c0FpaILJPG7ipyC) June 3, 2023
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
6月1日以降、台風2号の接近に伴い、以下の列車に運休が発生しています。
https://4gousya.net/notes/56846/ -
本日の09KよりミツK3編成が運用復帰しています。
E231系800番台 K3編成
09K度重なる試運転を終え、ようやく営業運転に就いたK3編成。真新しい床下機器と綺麗な屋根がいいですね。
2023.6.1 pic.twitter.com/rLOJaf6qRi
— kon (@_k704) June 1, 2023
東京メトロ東西線・東葉高速線運用情報 -
京急京成鐵 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 4か月前
本日、東京メトロ17000系10両編成17101Fが綾瀬工場へ臨時回送されました。
重要部検査に伴う入場と見られます。
同形式が検査入場するのは初めてのこととなります。2023年6月1日
東京メトロ17000系17101F 綾瀬入場回送
永田町
同形式の検査入場は初となります。 pic.twitter.com/UqCyyLaJxH
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) June 1, 2023
-
本日、ミツK3編成が東京メトロ東西線内で試運転が実施されたそうです。
近々運用復帰するでしょう。2023/5/31 E231系800番代(三鷹車)ミツK3編成
99S 東京メトロ東西線内試運転
Funny Photo。東西線内の日中試運転は激レア pic.twitter.com/cEHLgrysFg— 海豹 (@Seals_train) May 31, 2023
-
本日、東京メトロ東西線葛西駅にて通過列車警報音が鳴動したことが確認されています。
当駅は快速列車が通過線を走行していますが、試運転列車が通過した際に鳴動されました。99S ミツK3
試運転の表示が見えたので行ってみると、まさかのE231-800
99Sを見たの定期運用消滅以来かな(2箇月半振り)
あと葛西でも通過列車警報音鳴るんだなと(もの凄い違和感であった) pic.twitter.com/ZV26nqo2HV— マサじーさん (@mm1996tm050143) May 31, 2023
- さらに読み込む

この件の写真今さっき入れました。
お疲れ様です。
数週間分のまとめ投稿にお写真を使用させて頂きました。
https://4gousya.net/forums/post/651%e7%b3%bb1000%e7%95%aa%e5%8f%b0%e7%96%8e%e9%96%8b%e9%96%a2%e9%80%a3%e3%81%ae%e5%8b%95%e3%81%8d%ef%bc%886-126-25%ef%bc%89#post-58240