-
E233系2000番台都マト1編成前照灯LED化 pic.twitter.com/5TmtV0d6IM
— 209m71 (@209M71) August 24, 2023
マト1編成の前照灯がLED化されています -
-
-
-
-
-
リゾートはまかいじ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 2年 2か月前
-
2023/08/22 東急所属3123F返却回送
相鉄線内走行試験および乗務員習熟訓練のため貸出されていましたが、約1ヶ月ぶりに自社へと返却されました。 pic.twitter.com/SpjMDMZ4sl
— 東急追いかけ人 (@Tokyuline4110) August 22, 2023
3123Fがかしわ台車両センターから元住吉検車区に返却されました -
野球と鉄道好き が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
東京メトロ東西線の運用ですが、予備の車両数が不足しているからなのか、1運用を東葉車が代走を行っています。(平日は97Sor55S(97S→55Sに流れると思われる)、土休日は57Sともう1運用(不確定)に充当されるものと思われます。)
※現在、深川に入場している編成はB修と全重検で2編成(05-122F、05-123F)、定期検査(全重検)で2編成(05-127F、15113F)、理由不明であるが2週間以上入場している編成が4編成(05-119F(8/7を最後に運用入りなし)、05-125F(7/10に冷房故障後運用入りなし)、05-138F(6/8を最後に運用入りなし)、15111F(8/10を最後に運用入りなし))となっています。そのため、離脱している編成は検査状況に反映していない編成を…[ 続きを読む ] -
https://twitter.com/takakike_/status/1693485486181106054?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ
先日、コツS-14編成と被災したヤマU621編成が国府津車両センターから栃木方面へ向かってます。
小山車両センターへ戻るでしょう。 -
-
-
運用サイトによると、諏訪湖花火大会の臨時列車運行の為、トタ青660編成も中央本線・篠ノ井線での運用入りが確認されています
-
ナハ233が松本へ pic.twitter.com/1ICHuFzSqo
— 353Azusa (@353Azusa_S102) August 15, 2023
諏訪湖花火大会開催に伴う臨時列車運行の為ナハN36編成が松本車両センターに送り込まれました -
-
-
-
todaystyle272 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 2年 2か月前
8月14日深夜(終電後)、東西線葛西~西葛西間を3往復する試運転が行われます。
https://www.tokyometro.jp/info/files/tozai_line_230808_15.pdf -
-
- さらに読み込む
