-
ここ最近211系長野車においてモーター不正の影響なのか、検査なしで外扇モーターに積み替えられている編成が複数確認されています。
ナノN301
ナノN315(クモハのみ)
ナノN320(クモハは検査時に交換)
ナノN322
https://twitter.com/Kobuchizawa1040/status/1915661943714599412?t=2rsnVk2cFrTLTq707BRhCg&s=19
https://twitter.com/Kobuchizawa1040/status/1916336598222049323?t=Ky-N_TuhdqYbMZBajyLqdg&s=19
;[ 続きを読む ] -
ルミCEOさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 3か月 3週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 3か月 3週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 3か月 3週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 3か月 3週間前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)227系」を編集しました。 3か月 3週間前
-
京急京成鐵 が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3か月 3週間前
IGRいわて銀河鉄道7000系第4編成が郡山総合車両センターへの入場が目撃されています。
検査のためとみられますIGRいわて銀河鉄道 運輸管理所所属
IGR7000系第4編成
郡山へ検査入場 pic.twitter.com/WP4KstpMU5— 新道北 (@w2d4iGPVYeArL02) April 28, 2025
-
ルミCEOさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 3か月 3週間前
-
ルミCEOさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 3か月 3週間前
-
いちさと wrote a new post, 機関車在線表示・駅別時刻表(東海道・山陽・鹿児島本線系統)が3月改正に対応, on the site 4号車の管理より 3か月 4週間前
機関車在線表示システムですが、東海道・山陽・鹿児島本線系統の機関車在線表示を3月改正に対応しました。併せて駅別時刻表を公開しています。
利用者数に応じてコンテンツの開設を進めて参りますので、ご活用いただけると幸いです。
更新コンテンツ東海道・山陽・鹿児島本線系統 貨物列車在線表示・駅別時刻表(2025年3月改正)貨物列車の在線表示(列車位置情報)と駅別時刻表【東海道・山陽・鹿児島本線系統 在線表示(列車位置情報)】 -
相鉄特急が「東急電鉄」フォーラムで「東急9000系9015F赤帯確認(2編成目)」というトピックを立てました。 3か月 4週間前
本日、長津田へ回送された東急9000系9015Fがグラデ帯から前面赤帯に変更されているのが確認できました。同形式の赤帯復刻は、2編成目となります。
【速報】
9000系9015Fが赤帯になりました pic.twitter.com/sbS5itWJe1— とっしー (@Tosshi_5117) April 27, 2025
-
5188Fのモケットが交換されました。
2025年4月25日(金)
東急5080系5188F
座席モケット交換確認本日長津田車両工場を出場した5188Fですが、入場中に1-3・6-8号車の座席モケットが草柄に交換されたようです。5080系では約1年1ヶ月ぶりの交換となりました。
座席モケット交換済み編成
5181F・5183F・5184F・5188F pic.twitter.com/thNWbndWCa— TKK-INSPECTOR (@Onda_CR) April 25, 2025
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 3か月 4週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 3か月 4週間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 4か月前
-
野球と鉄道好きが「西武鉄道」フォーラムで「西武2527F搬出完了」というトピックを立てました。 4か月前
3月18日に横瀬車両基地にされた、西武2000系 2527F(4両編成)ですが、4月22日から25日未明にかけて全車が横瀬車両基地から搬出されました。
2024年度に入ってから横瀬車両基地へ回送後に搬出された車両は26両、廃車両数はこれに加えて近江鉄道へ譲渡された4両を含んだ30両となりました。
4/22-23
西武鉄道 2527f 廃車陸送
廃車回送から大分期間が経ち遂に搬出されました。
今回クモハのプレートは外されていなかったがモハは外されたり、スカートも運ばれたりしてました。 pic.twitter.com/2ezngV1nPC— J (@kBAiQJ8MziPhEID) April 22, 2025
西武2000系2527F
クハ2527 モハ2528廃車陸送
色々あり廃車回送からしばらく横瀬で眠りいよいよ搬出されました。 pic.twitter.com/N3OzY5ZZdD— 秩鉄沿線民 (@Chichibu_tetsu) April 22, 2025
西武2000系2527F
モハ2627.クハ2628廃車陸送
これを持って2527Fは全車搬出完了
24年間お疲れ様でした! https://t.co/iSg7x7HhTK pic.twitter.com/1E0nFW2avB— 秩鉄沿線民 (@Chichibu_tetsu) April 24, 2025
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 4か月前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 4か月前
-
野球と鉄道好きがフォーラム「西武48154F 川崎車両出場」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 4か月前
その後、13日にかけて小手指まで甲種輸送が行われました。
新秋津までの牽引機は以下の通りです。
兵庫~吹田貨物ターミナル間:DD200-15[愛]
吹田貨物ターミナル~横浜羽沢間:EF210-359[新]
横浜羽沢~新秋津間:EF65-2096[新]4/11
8660レ
西武40000系 甲種輸送
DD200-15+48154F
甲南山手にて
約1ヶ月ぶりの40000系甲種です。もう4編成目なんですね。
撮影されてた方お疲れ様でした pic.twitter.com/woYNaLwIq0— TetsuE233 (@Tetsu01905983) April 11, 2025
2025/4/12
東海道貨物線
9862レ
EF210-359[新]+ 40000系48154F (8B)
西武48154F新製に伴う川崎車両出場甲種輸送 pic.twitter.com/T58wUPjJQF— 川崎のてっちゃん (@kawatetsugogo) April 12, 2025
2025/4/13
9866レ西武40000系甲種輸送
EF65 2096 + 48154f pic.twitter.com/vIijZfHXbl— UK (@Keita1123U) April 13, 2025
-
BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-42編成が配給輸送」というトピックを立てました。 4か月前
4/23、E217系クラY-42編成が長野方面へ配給輸送されてます。
今回もEF64 1031が牽引してます。E217系廃車回送
定刻で大船駅を出発しました
何事もなく長野に着けますように
ありがとう! pic.twitter.com/TNQPe3xKJO— ss (@e217235) April 23, 2025
- さらに読み込む
