@nanxingqiu49378
Active 9か月 3週間前-
-
-
-
本日、タカA58編成が大宮総合車両センターを出場しました。
全検です。2024/2/5
OM出場回送
回8775M 211系タカA58編成検査を終えて大宮総合車両センターを出場。大宮→新前橋と回送されました。
大宮駅にて pic.twitter.com/qEN7MilKrV
— Sテレビ局 (@S69496976) February 5, 2024
-
黄昏特急 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
本日(2024年2月4日)分の富山機関区のEF510・A7運用(3093レの吹田タ→富山貨物間の牽引)は、昨日(2月3日)分のA4運用(4060レの青森信号場-吹田タ間の牽引)に充当された502号機でした。
富山-新富山口(富山貨物)間にある、あいの風鉄道会社線を跨ぐ県道八幡田・稲荷線の陸橋付近を、9時05分に定通するところを撮影しました。
-
黄昏特急 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 7か月前
-
京葉通快 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 7か月前
-
トワ釜さんがが「JRの機関車動向(速報以外)」グループでフォーラムトピック「
新鶴見機関区EF65 最終検査ほか」を編集しました。 1年 7か月前
-
トタT40編成の乗務員室について、車掌スイッチ付近に変化があったとの情報がありました。この編成は現時点でグリーン車組込改造を行っておらず組込対象外と思われており、他の編成および今後の動向に注目です。https://x.com/Myo58f/status/1753253297736339821?s=20
-
https://x.com/Myo58f/status/1753253297736339821?s=20
先ほどの投稿ですがリンク飛べないようです…
-
これは、単純に現時点でT40編成はホームドアに対応していない・T2編成含めた改造車はホームドアに対応している、というだけな気がします。
-
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
静岡貨物へ回送されていたEF64 1023ですが、そのまま稲沢へ返却されています。
1/31
9871 (静岡貨物~西浜松)
DD200-9[愛]+EF64 1023[愛](ムド)+日鉄チキ3車(4G)単9863 (西浜松~稲沢)
DD200-9[愛]+EF64 1023[愛](ムド)1023が1028と差し替え予定でしたが、静岡貨物で無動力解除が出来ず、愛知機関区へトンボ返りとなりました。 pic.twitter.com/B1Y6S4h0Pf
— N (@NARI_77kt) February 1, 2024
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
昨夜、DF200-5[五]が、北見から旭川方面へ無動力回送されました。
先日、北見方面の運用でトラブルがあった可能性が考えられます。2024/01/31(水) 8074レ
DF200-121+DF200-5(ムド)+コキ10B+DF200-110
29日に5号機が故障した為、まさかの今季3度目となるムド回送付きで運転されました〜#石北本線 pic.twitter.com/KiKIp11R9g— おおとり (@otori_183_1564) January 31, 2024
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
EF510-303が公式試運転(通称関門試運転)が目撃されています。
1/30 EF510-303 関門試運転
下関駅にて pic.twitter.com/QCNXdamVFJ— 酸化ナトリウム (@115kei_makkiiro) January 30, 2024
2024/01/30(火)
九州向けレッドサンダーEF510-303号関門試運転でした。
屋根上がピカピカでまるでNゲの新品みたいな感じでした。余談 トミックスから再販されるようです。
動画も載せます。 pic.twitter.com/0PrUQ414UY— ジョーR2号 (@eWnxiAuMYrURS) January 30, 2024
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
EF64 1023が静岡貨物に回送されました。
9870レ〜入換
DD200-9+EF64 1023(ムド) pic.twitter.com/qNA7C1aLAQ— 独身貴族 (@MRCtypeX) January 29, 2024
9870レ DD200-9+EF64-1023(ムド)+チキ2B
西浜松EF64を主役に撮影しました pic.twitter.com/A86nxtautg
— かざぐるま (@Kzaguruma_1039) January 29, 2024
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
EF64 1003、1008、1010がいわゆる解体線(別称住友線)に移動しました
EF64-1003+EF64-1008+EF64-1010
住友線へ入線 pic.twitter.com/eV3WvuTB1Z
— てら (@thunder_683) January 29, 2024
-
長津田検車区で撮影会のため、5151Fと4110Fが回送されました。
2024.01.26
東急5050系5151F・東急5050系4000番台4110F
5000系デビュー20周年記念 長津田検車区撮影会に伴う 送り込み回送 pic.twitter.com/q0GRrGEKEm— どーなつ (@tjpagmdaj) January 26, 2024
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
塩尻機関区篠ノ井派出所に訓練機として常駐していたEF64 1025が篠ノ井から無動力回送されています。
新鶴見経由と推測されます。今日のBlue Thunder&EF64
2024/01/25 5462レ EH200-19
タキ1000*15B
無動力回送 EF64-1025
数か月訓練機で篠ノ井派出にいたEF64-1025
Blue Thunderに牽かれて
愛知機関区へ旅立って行きました…#今日のブルサン#EH200#EH200_19#EF64 #無動力回送#Team青雷 pic.twitter.com/GecMfeNcDc— 長ナノ (@vmjHPWmMQqo4cDW) January 25, 2024
-
https://twitter.com/e231900mu1_jm/status/1750115546144841932?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ
E493系オク01編成が横須賀線で、209系ハエMue編成が総武・成田線で試運転を行いました。 -
昨夜、長野→松本で臨時列車が走りました。
211系ナノN333編成が充当したようです。
https://twitter.com/353Azusa_Photos/status/1749779216848306583 -
みやがわ が「
JR北海道の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 7か月前
廃止される根室線駅幾寅駅で検討されていたキハ40形の新たな保存展示を見送るようです。
403 Forbidden -
#こんちゃ@ねむい が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 7か月前
- さらに読み込む