@nanxingqiu49378
Active 5か月 1週間前-
1022Fがドアステッカー撤去の上、長津田車両工場へ回送されました。
2023/12/20 "1022F工場入場回送”
デヤ7500F+1022F+デヤ7550F唯一のROM未更新車であった1022Fが所属区より長津田車両工場まで回送されました。 pic.twitter.com/v8vC0MEMbh
— 東急追いかけ人 (@Tokyuline4110) December 20, 2023
-
E231系コツS-20編成の試運転がJR東海管内東田子の浦駅で目撃されています。
東田子の浦にE231系5連の試運転が来たけど何これ……例のダイヤ改正に向けた乗務員室訓練……? pic.twitter.com/6OF96TX1Nq
— 高梁川水瓜亭 (@suica_tei) December 18, 2023
-
-
-
サイ143編成がさいたま車両センターで工事中のようです。
こんばんは。稲沢、解体線のEF64-1009+1011+1005を見てきました。解体はいつからか判りませんが、悲しくなりますね… pic.twitter.com/zcFXswXGr9
— acha583 (@rokuyon1000) November 13, 2023
-
ソースがどうやら違うみたいです。こちらが正しいです。
京浜東北線E233系1000番代
サイ143編成
さいたま車両センター 長期運用離脱線にて2〜9号車が留置中。
先頭の1・10号車はATACSアンテナ等の取付改造工事に入った物と思われる。同編成は11月30日より、目撃が無かった。
2023年12月9日撮影 pic.twitter.com/sOz2FCUhJe
— ガメゴロウ (@TK7590) December 9, 2023
-
-
kazu0124 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 4か月前
-
-
DE10-cc が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに投稿しました。 1年 4か月前
新潟県が、新潟東港鉄道の東港コンテナターミナルへの延伸を検討しているようです。
今後、事業化した場合に運営・運行主体がどこになるのか気になります。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/323410 -
nara103 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 4か月前
-
nara103 が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに参加しました 1年 4か月前
-
-
DE10-cc が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに投稿しました。 1年 4か月前
事後報告となりますが、今年度のJR貨物のグループレポートに、水素の活用についての項目に、「鉄道による水素輸送や貨物駅の水素拠点化に関する検討」、「今後、輸送形態に応じた機材の設計・開発や実証調査等を実施」と記述がありました。
今後、FV-E991系と関連して何かしらの動きが見られると思います。-
11月21日にJR貨物・JR西日本を含めて「姫路エリアを起点とした水素輸送・利活用等に関する協業の基本合意」がされており、JR貨物は「鉄道による全国への水素輸送の検討等」が役割とされています。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/himejisuisoyuso00.pdf
FV-E991系も一定の協力はしていると思いますが、こちらのほうが具体化している案件だと思います。(巷の水素需要と比べたら水素電車は微々たる需要なので…。)
-
-
DE10-cc が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに参加しました 1年 4か月前
-
-
-
サイ150編成にATACSが追設されたようです。
根岸線50周年ヘッドマークを10月末まで取り付けていた京浜東北線E233系1000番代 サイ150編成
11月11日より目撃がなかった。
今日、さいたま車両センターの長期運用離脱線にいて、いつの間にかATACSアンテナが取り付け済み。
取付期間は、この為に設定されていたのだろうか。検修庫には田町行が2本! pic.twitter.com/XOqMphrqlW
— ガメゴロウ (@TK7590) November 26, 2023
-
昨日、5700形5723編成の公式試運転が目撃されています。
阪神、新製5723Fの試運転ありました。
5721F以来、一年半振りの増備です。 pic.twitter.com/8Azs3GxsJx— 吾八 (@czO0dMiNVEKoGVC) November 28, 2023
11/28
阪神5723F
尼崎新造試運転
出屋敷.甲子園.尼崎にて pic.twitter.com/1P9tsLdkFU— れいな (@HS5013_Mikage) November 28, 2023
-
京急新町 が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに参加しました 1年 4か月前
-
いちさと が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1年 4か月前
タキ1300専属だったEF210-358(LED前灯)が1097レで運用されています。
11/25 1097レ EF210-358
LEDの新車、ついに”普通”の貨物列車の先頭に立つ。 pic.twitter.com/gEEifTXlyl— はる (@haru_71Z6) November 25, 2023
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年11月24日~ 吹田タ駅構内 保安装置故障及び東海道線 第2058列車人身事故に伴う手配」を編集しました。 1年 4か月前
- さらに読み込む