-
さちが「E257系」フォーラムで「元モトM-116編成はNA-13編成へ 出場は2020年1月予定」というトピックを立てました。 6年前
長野総合車両センターに入場中のモトM-116編成ですが編成番号がオオNA-13編成になっていることが確認されています
また出場予定が2020年1月と表記されていますM116はNA13なんですね pic.twitter.com/MOZV6la8aL
— 諏訪特急猫あずさ@ (@azusa09120414) October 5, 2019
また一部は踊り子用の新塗装になっています
E257系M-116編成が改造前後で並べてあります
所属も長モトから宮オオへ変わっており改造済みの車両は2000番台化されてます pic.twitter.com/0mZiw2LSb0— kazu (@kazu199412) October 5, 2019
-
さちが「E231系」フォーラムで「元ミツB35編成は武蔵野線へ」というトピックを立てました。 6年前
9月9日より長野総合車両センターに入場していたミツB35編成ですが、10月5日に開催された長野総合車両センター公開において武蔵野線の帯が確認されています。機器更新は既に終えているので近日に出場するものだと思われます
?長総公開②?
武蔵野線カラーになった元総武緩行線のミツB35編成や現在は機器更新中の常磐快速線のマト118編成といったE231系が展示されていました。
E233系トタT42編成の中央快速線への普通列車グリーンの連結対象改造の様子も伺えましたが・・結構トイレ設置の窓跡が目立ちますね。 pic.twitter.com/EQ8pWBV5eQ
— えぬ (@Cocoa_189_510) October 5, 2019
-
-
さちが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ケヨM65編成 運用離脱」というトピックを立てました。 6年前
ケヨM65編成ですが 10/2の朝65E運用を最終運用として運用離脱しました
ドア広告、JRマークが撤去されているのが確認されており配給に向けた準備が進められていますケヨM65編成が本日最終ということで見てきました。
御察しの通り、ダァステッカー、JRマークの撤去を確認しました。
よってケヨM65編成は10/2、当日朝65Eをもって運用離脱と判断します。
これにより205系後期型は全て武蔵野線本線から全て姿を消します。 pic.twitter.com/PYg2sfLDGt— ☆エガチャンホンポ☆彼女が出来ない系男*(量産型)…?? 。 (@j1bbbase) October 2, 2019
尚ケヨM65編成の離脱に伴い205系後期車(通称メルヘン編成)は全編成が武蔵野線から引退することになります
-
さちが「E231系」フォーラムで「元ミツB4編成 秋田出場」というトピックを立てました。 6年前
8月1日に秋田総合車両センターに入場した元ミツB4編成が本日秋田総合車両センターを出場して京葉車両センターに配給されています
10/2、秋田-羽後牛島、
EF81 134+E231系、
AT出場。暗くて、もう無理。 pic.twitter.com/BCRu0UV3AL
— gogogo (@gogogo32441585) October 1, 2019
-
-
さち が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 6年前
-
さちが「E231系」フォーラムで「ミツA549編成TK出場」というトピックを立てました。 6年前
9月24日にミツA549編成が東京総合車両センターから出場しました。総武線に転属されるE231系500番台は43本目になり、残り9本で転属が完了します。
また先日長野総合車両センターから出場したミツA540編成と合わせて総武線の運用可能な本数が2本増えたため、近日中にE231系0番台の入場があるでしょう?A549のTK出場、今日なのかよ() pic.twitter.com/1MQQRsbj8G
— Limited Express Odoroko@踊り子に乗って51週連続の人 (@185Exp) September 24, 2019
9/24
回6465M
TK出場回送
中央緩行線 転用改造
中央・総武線 各駅停車 E231系500番台 ミツA549編成 (元トウ549編成)
@大崎 pic.twitter.com/RiZxZHpcg3— TAKA (@nsxytaka) September 24, 2019
-
-
-
-
-
-
