-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前
2143Fが運用に復帰したの情報がありますが、画像が出てないため数日様子を見ることにします。
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 1か月前
-
いちさと wrote a new post, 10000系11609F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 1か月前
東武10000系11609Fが、6月30日に渡瀬北留置線(北館林解体所)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 東武10000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線・亀戸線・大師線 編成表東武11609Fが北館林へ臨時回送本日、東武10000系10000型リニューアル車の11609Fが、北館林車両解体場(旧北館林荷扱所)横の渡瀬北留置線へ臨時回送されました。近頃、同系列の一部編成が臨時回送された後に解体される動きが続いており、仮に同編成も廃車となれば、10... -
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 1か月前
-
ととめ wrote a new post, 12-000形12-071F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年 1か月前
6月20日から23日にかけて、都営12-000形12-071Fが木場車両検修場から陸路で搬出されました。
私鉄 車両動向 > 都営12-000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営大江戸線 編成表都営12-071Fが陸送搬出済み6月20日から23日未明にかけて、都営大江戸線12-000形12-071Fが陸送搬出されました。同編成は6月12日の21運用が最後のとなりました。 -
いちさと wrote a new post, 9109Fが8両化・大規模修繕工事出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 1か月前
9000系王子第09編成(9109F)が6月29日に大規模修繕工事(B修繕)を終えた上で、中間車2両を組み込み8両化され、新木場CRを出場しました。
私鉄 車両動向 > メトロ9000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ南北線・東急目黒線・都営三田線・埼玉高速鉄道線 編成表B修終えたメトロ9109Fが北綾瀬まで試運転B修工事のため新木場CRにしていた東京メトロ南北線9000系9109Fですが、本日未明に出場し、綾瀬車両基地まで試運転を行いました。 -
B修8000が「E231系」フォーラムで「コツS-11編成が大宮出場」というトピックを立てました。 2年 1か月前
本日、E231系近郊型のコツS-11編成が大宮総合車両センターを出場しました。入場期間が約1ヶ月弱と長く、床下のVVVFやSIV等の換装などは行われていないため、戸閉装置の更新等が推測されます。
6/29 回8861M E231系コツS-11編成
OM出場回送 大崎駅通過 pic.twitter.com/OuXI78z21b— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) June 29, 2023
2023/6/29
回9861M E231系コツS-11編成OM出場回送
@新川崎TK出場かと思ったらOM出場でした pic.twitter.com/xbmSe7DLgW
— ミソテツ【鉄道旅】 (@Misotetsu_235) June 29, 2023
-
いちさと wrote a new post, カツK420編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 1か月前
6月28日、機器更新を終えたE531系カツK420編成が秋田総合車両センター本所を出場し、勝田車両センターまで配給されました。
JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表カツK420編成が秋田から配給輸送(TIMS・SIV・CIが更新)本日28日、E531系0番台カツK420編成が秋田総合車両センター本所(AT)を出場し、首都圏方面へと配給輸送されています。牽引機はEF81 139 です。現時点の撮影記録からは、指定保全の他に先頭車TIMS箱及び補助電源装置の機器更新... -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E531系付属編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E531系基本編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系近郊型 小山付属編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系近郊型 小山基本編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系近郊型 国府津付属編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系近郊型 国府津基本編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前
17101Fの検査状況ですが、
1〜3、9、10号車のクーラーカバーが綺麗になり、4〜8号車のクーラーはそのままになっています。配置だけ見れば全重検になるのですが、パンタグラフが4基とも汚れている点が気になるところです。
念のため現在は重検として反映することにしますが、17102Fの状況によっては全重検に訂正する必要もありそうです。2023.6.26
17101F 綾瀬出場試運転 A1088S/B1276S17000系初の定期検査を終え、本線試運転が行われました pic.twitter.com/jWDiu3lGiu
— TRTA (@TRTA2686) June 26, 2023
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 2年 2か月前
- さらに読み込む

9109Fが本日夜間試運転を行いましたが、本線での日中走行は未だに行っていない状況です。
・日中試運転
・日中の王子返却
・夜間の王子返却
は反映対象にしたいと思います。