-
ととめがフォーラム「E259系外装デザインをリニューアル(2023年4月以降)」の「253系/E259系」というトピックに返信しました。 2年 5か月前
プレス本文中では、「空港アクセス特急に限らない多様化したご利用目的に合わせた都市間輸送特急」「時代の変化に対応し持続して進化を遂げる」という文言があり、今後の運用形態が注目されるところとなりそうです。
-
B修8000 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前
・西武6000系の前照灯LED化
・9000系のLED照明化を反映してよろしいでしょうか。 -
B修8000さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
E3系1000/2000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 2年 5か月前
-
ダイヤ改正以降のE2系ですが、J66編成以降の9本の運用が確認されています。J74編成に関してはまだ確認がありませんが詳細は不明です。
一方、J64編成以前の編成(=2003年度以前の新製分)は運用が確認されていません。
全編成紹介すると長くなってしまうため、一部のみ紹介します。やまびこ122号~やまびこ131号 J68編成
つばさ122号~つばさ131号 L66編成 pic.twitter.com/JfYXmTd6HI— 新幹線と野球好き (@IP3xQDrn6OdXEBD) March 21, 2023
今日の下りの最速やまびこはJ72編成でした、3年振りの再会です pic.twitter.com/yWLegH9oMo
— かなまる (@c695b4f2b8c142c) March 22, 2023
2023.3/19
201B
やまびこ201号 仙台行
E2系1000番台 J75編成
東北新幹線 大宮駅 pic.twitter.com/xCebrBqstY— Series E446-26 (@E2J74_J75_9413B) March 19, 2023
-
いちさと wrote a new post, オオOM203編成郡山へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 5か月前
3月23日、651系オオOM203編成が郡山総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 651系大宮総合車両センター編成表 -
いちさと wrote a new post, クラY-5編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 5か月前
3月23日、E217系クラY-5編成が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表 -
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 2年 5か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 5か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 5か月前
-
トタギガ wrote a new post, 8000系8703F機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 5か月前
3月22日に8703Fが機器更新工事を終え、若葉台工場を出場しました。
私鉄 車両動向 > 京王8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 京王線・相模原線・競馬場線・動物園線・高尾線 編成表京王8703Fが機器更新を終え出場本日、京王8000系10両編成の8703Fが若葉台工場を出場し、試運転が目撃されています。定期検査の実施は確認出来ないものの、VVVFなどの床下の主要機器の一部が綺麗になっており、本年度されていた8000系10両1編成の機器更新が実施され... -
トタギガ wrote a new post, 2000系2403F・2511F6両横瀬へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 5か月前
西武2000系2403Fと新2000系2511Fの計6両が、3月22日に横瀬車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武2403Fと2511Fが横瀬へ回送される3月22日、新宿線車両所所属の西武2000系2403F(2両編成)と2511F(4両編成)が横瀬車両基地へ回送されました。過去の類例から、廃車目的とみられます。両編成は同日朝まで新宿線系で営業運転に就いていたことが 確認 されています。... -
いちさと が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前
お疲れ様です。
相鉄20000系、21000系、東急5080系、5050系のヘッドマークを反映して宜しいでしょうか。-
お疲れ様です。
私はいいと思います。よろしくお願いします。 -
@e231
承知致しました。
お願い致します。
-
-
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前
お疲れ様です。
以下の二つを反映しても宜しいでしょうか。
https://4gousya.net/activity/p/70270/
https://4gousya.net/activity/p/70271/ -
井の頭線1753FにさくらHMが掲出されました。
去年と同柄ですが、渋谷方・吉祥寺方で取り付けが逆になっています。2023/03/17
1753F(さくらINOKASHIR HM掲出)
去年と同じデザインのHMです。なお、去年とは上下のエンドに取り付けるHMが異なります。
8708F (WLEAGUE PLAYOFFS 2022-2023HM掲出)
東松原〜下高井戸にて。 pic.twitter.com/5JkjlKzxB4— AjikiKioroshi (@ko87338783) March 17, 2023
-
8708Fに「第24回Wリーグプレーオフ」開催に伴うHMが掲出されました。3月16日より目撃があります。
公式発表→ https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2022/nr20230310_wleague.pdf -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 5か月前
-
トタギガ wrote a new post, 1500形1501編成久里浜へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 5か月前
3月14日、京急1500形1501編成が営業運転で久里浜工場へ到着しました。
部品撤去が確認されたため、廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 京急1500形 編成表
路線・系統別 編成表 > 京急本線・空港線・久里浜線・逗子線 編成表京急1501編成の部品撤去が確認済(1517編成も運用目撃無し)今月17日時点で、京急1500形4連(4S)の1501編成(1501F)の部品が撤去されている様子が、久里浜工場建屋内で目撃されています。同編成は今月14日の運用を最後に運用目撃がなく、本日時点で全車両に部品撤去が確認されたことから、今後... -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 5か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2年 5か月前
-
いちさとがフォーラム「館林・新栃木の留置数減少・一部で広告統一(転属?)」の「東武鉄道」というトピックに返信しました。 2年 5か月前
春日部支所と館林出張所の8500型は従来広告内容が分かれていましたが、春日部支所所属の編成で館林地区の広告を確認したとの、複数の目撃があります。
- さらに読み込む

6000系の前照灯についてはフォーラムを見ました。
項目建てお願い致します。
9000系のLED照明化は、ソースをお願い致します。
こちらです。
@hometowntochigi
@kawayuki0917
承知致しました。
お願い致します。