SATS

  • SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武新宿線東村山駅 下り線は6/29高架化」というトピックを立てました。 4日 8時間前

    4月9日、東京都と西武鉄道は来たる6月29日初電車から、東村山駅付近の新宿線下り線を高架化することを明らかにしました。

    今回高架化されるのは、新宿線下り線の東村山駅前後約2.3kmの区間で、6月28日終電車後に切換工事を行い、6月29日初電車から高架線を使用開始するとしています。荒天時の切換予備日は翌週7月5日終電車後としています。
    東村山駅付近の連続立体交差事業は、2028年度に鉄道部分完成に向け事業が進められています。この事業で、高架線に切り換えられるのは今回の新宿線下り線が初めてです。切換時期については、3月の東京都議会の質疑にて、「2025年6月中の予定」ということが明らかになっており、今回の発表で詳細な日程が明らかになったことになります。なお、国分寺線・西武園線と新宿線上り線は引…[ 続きを読む ]

  • SATSがフォーラム「西武9105F 行先表示器フルカラーLED化(9000系初)」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 1週間 6日前

    3月31日、9108Fの行先表示器がフルカラーLED化されたことが確認されました。これにより、武蔵丘車両検修場に入場中の9104Fを除いた4編成全ての行先表示器がフルカラーLED化されたことになります。

  • SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武6103F シングルアームパンタ化」というトピックを立てました。 2週間 2日前

    3月28日、西武6000系 6103F が武蔵丘車両検修場を出場し、試運転を行いました。この中で、パンタグラフが従来の菱形のものからシングルアーム式に換装されたことが確認されています。

  • SATSさんがが「その他の公民鉄(東日本エリア)」グループでフォーラムトピック「その他の公民鉄(東日本エリア) グループのロゴ(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 2週間 2日前

  • SATS が「西武鉄道 グループのロゴ西武鉄道」グループに投稿しました。 2週間 2日前

    西武鉄道公式YouTubeチャンネルにて、三菱重工業三原製作所和田沖工場で製造中の山口線新型車両の製造状況が公開されました。

  • SATSがフォーラム「東葉高速線がCS-ATC化」の「その他の公民鉄(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 2週間 3日前

    3月27日、Xの東葉高速鉄道広報【公式】アカウントにて、信号方式を変更したことが報告されました。

  • SATSがフォーラム「西武9105F 行先表示器フルカラーLED化(9000系初)」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 2週間 3日前

    3月27日、9102Fの行先表示器がフルカラーLED化されたことが確認されています。

  • SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武9105F 行先表示器フルカラーLED化(9000系初)」というトピックを立てました。 2週間 5日前

    3月25日、西武9105Fの行先表示器がフルカラーLEDに換装されたことが確認されました。これまで、同形式では幕式の行先表示器が使用されており、LED化されるのは初めてのことです。
    なお、ワンマン化にあたり種別表示の表示器は撤去されており、今回確認されたLED表示においても行先駅のみ表示しています。

  • SATSさんがが「西武鉄道」グループでフォーラムトピック「西武鉄道 グループのロゴ(まとめ)西武鉄道」を編集しました。 3週間 3日前

  • SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武48153F 営業運転開始」というトピックを立てました。 3週間 4日前

    3月19日夜、西武40000系48153F(8両編成)が池袋線系で営業運転を開始したことが確認されました。同編成は3月9日に小手指車両基地に到着し、18日には営業線上での試運転が確認されていました。
    同編成の営業運転開始を以て、2024年度に導入予定としていた40000系3編成24両は全て営業運転を開始したことになります。

  • SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武6102F SIV更新し武蔵丘出場」というトピックを立てました。 3週間 4日前

    3月19日、西武6000系6102Fが武蔵丘車両検修場を出場し、試運転を兼ねて回送されました。この中で、同編成の補助電源装置SIVが新型のものに更新されたことが確認されました。
    外観の特徴から、先に更新された6101Fと同型品とみられます。このタイプへのSIV更新は2編成目です。

  • SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武2083F 搬出完了」というトピックを立てました。 3週間 4日前

    2月17日に横瀬車両基地へ回送された 西武2000系 2083F(8両編成)ですが、3月18日までに陸送にて同基地から搬出済みであることが確認されました。
    2024年度に入ってから横瀬車両基地へ回送後に搬出された車両は22両、廃車両数はこれに近江鉄道へ譲渡された4両を加えた26両となりました。

  • SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武2527F 横瀬へ臨時回送」というトピックを立てました。 3週間 5日前

    3月18日、西武2000系2527F(4両編成)が横瀬車両基地へ臨時に回送されました。

    2024年度、横瀬車両基地へ臨時回送されたのは先月17日の2083F以来のことです。過去の類例から、廃車目的の回送とみられます。


    https://twitter.com/yzpgv3ktuxxkrqc/status/1901824837959778617

  • SATS が「西武鉄道 グループのロゴ西武鉄道」グループに投稿しました。 3週間 5日前

    本日、南入曽車両基地にて、8103Fの車外行先表示器に西武線内の種別行先を表示していることが確認されています。

  • SATSがフォーラム「西武 運賃改定申請 (新宿線にライナー型車両投入予定ほか)」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 3週間 6日前

    3月14日の申請を受けて、17日、国土交通省はパブリックコメントを実施することを発表しました。
    e-Govパブリック・コメントの案件ページに掲出されている認可申請書では、資料の一つとして鉄道事業設備投資計画表が掲載されています(参考書類p.46)。設備投資計画に係る予定金額の内訳が記されており、この内車両関係については下記の計画としています。

    車両更新・新たな着席サービス
    (通勤車両更新、サステナ車両※導入、山口線車両新造、新宿線有料着席サービス刷新など)
    令和6(2024)年度…75
    令和7(2025)年度…85
    令和8(2026)年度…119
    令和9(2027)年度…124
    令和10(2028)年度…104
    (単位:億円)

    ▼2025年3月17日発表「西武鉄道株式会社の旅客運賃の上限…[ 続きを読む ]

  • SATSがフォーラム「西武 運賃改定申請 (新宿線にライナー型車両投入予定ほか)」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 3週間 6日前

    ◆施設関係の計画について
    別紙資料ならびに補足説明資料において、今後の具体的な取り組みの一つとしてホームドア・固定柵の整備について触れられています。
    長期的な目標として、ホームドアあるいは固定柵を東飯能~西武秩父間各駅を除く各駅に整備するとしています。そのうえで、当面は2030年代半ばまでに▽池袋線池袋~小手指間、▽新宿線西武新宿~新所沢間、▽拝島線小平~玉川上水間、▽豊島線と西武有楽町線の各駅へ整備することを目指すとしています。これまで、検討を行っている駅等は断片的に明らかになっていましたが、線区単位で中長期的な方向性が明らかになるのは初めてのことです。
    このほか、既報の事柄として、▽連続立体交差事業の推進、▽無線式列車制御(CBTC)システムの導入推進などを挙げています。

  • SATSがフォーラム「京王1778Fの前面デザインが変更」の「京王電鉄」というトピックに返信しました。 3週間 6日前

    同編成について、3月6日に京王電鉄から改造内容の概要が公表されていました。
    主な変更点として、▽自動走行機能(出発制御・駅間走行制御・定位置停止制御)の付加、▽通過駅強制停車ボタンの設置、▽車内案内システムの更新、▽ブレーキ制御機能の向上、▽車体デザイン変更ならびに乗務員室・客室間仕切り窓の変更を挙げています。

    ▼2025年3月6日発表「3月中旬から自動運転(ワンマン運転)の実証試験を開始します~井の頭線1000系に自動運転設備を搭載します~」
    https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/pdf/nr20250306_jidouunten.pdf

    https://www.youtube.com/watc…[ 続きを読む ]

  • SATSさんがが「西武鉄道」グループでフォーラムトピック「西武鉄道 グループのロゴ(まとめ)西武鉄道」を編集しました。 4週間前

  • SATS が「西武鉄道 グループのロゴ西武鉄道」グループに投稿しました。 4週間前

    3月13日に行われた東京都議会予算特別委員会の質疑において、新宿線東村山駅高架化事業について、▽新宿線下り線の切替を2025年6月中に予定していること、▽切替前に施設見学会を行う予定であることが明らかになりました。
    https://www.gikai.metro.tokyo.lg.jp/live/video/250313.html

  • SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武8501F 「西武園ゆうえんちラッピング」に」というトピックを立てました。 4週間 1日前

    本日までに、西武8500系8501F(V1編成)において、施設名の文字が省略された状態の「西武園ゆうえんちラッピング」が施されていることが確認されました。

    このラッピングは、2021年5月から8521F(V3編成)に施され、1960年代の車両をイメージした2色塗りのカラーリングが特徴でした。その後、2023年春頃に側面腰部の「西武園ゆうえんち」の文字が消されました。
    今回8501Fで確認されたラッピングも、カラーリングはそのままに側面腰部の文字が省略されたものになっています。

    なお、これまでこのラッピングを身にまとっていた8521Fは、今シーズンの検査出場にあわせて、白色ベースのいわゆるライオンズカラーに戻されています。

    https://twitter.com/tamako_1010/…[ 続きを読む ]

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました