-
2月21日、2069Fが南入曽車両基地へ回送されました。23日に玉川上水車両基地で行われる有料撮影会イベント(事前申込制)に向けた送り込みとみられます。
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?id=23853みんなが8103fに夢中になってる時にひっそりと新宿線に渡った2069f
撮影会前に走るのかな pic.twitter.com/0kv0A6bXcz— すぱむこ (@657koupen) February 21, 2025
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武8103F 池袋駅・豊島園駅・西武球場前駅に初入線」というトピックを立てました。 10分前
2月21日、西武8000系 8103F が池袋線系で試運転を行いました。同形式が池袋線池袋〜所沢間と豊島線練馬〜豊島園間、狭山線西所沢〜西武球場前間に入線するのは今回が初めてのことです。
元小田急8000系の西武8000系8103Fが西武池袋線池袋駅に入線しました。 pic.twitter.com/3RA49Kb9FK
— 𝑰𝑪𝑯𝑰𝑯𝑨𝑹𝑨 (@Narukatsu201NEO) February 21, 2025
8103F.試運転は只今狭山線に入りました。 pic.twitter.com/yUOxWg2y7t
— ハムハム (@56JUqd3VXw29244) February 21, 2025
【西武鉄道8000系試運転】
8103F (元 小田急車両)
※西武池袋線(池袋迄)・豊島園線(豊島園迄)・狭山線(③④西武球場前迄)の(PQ)入線試運転
(池袋線 所沢⇄池袋・豊島園線・狭山線初入線)
2025/02/21 pic.twitter.com/2vmu03ztj8— 秋™ 🇳🇫 (@yoshirin1967) February 21, 2025
-
2月19日と20日に48152Fの試運転が池袋線で行われたことが確認されています。
2/19 西武40000系 性能確認試運転
第9706列車 西武40000系 48152f pic.twitter.com/hmtmDVpgmD— かめ (@SIB_KAME) February 19, 2025
西武40000系48152F 試運転 武蔵藤沢にて pic.twitter.com/c68oleYr9h
— ごーちゃんGAMES(鉄道動画投稿しています) (@gochanTV1991) February 20, 2025
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武8103F 拝島駅・多摩湖駅へ初入線」というトピックを立てました。 23時間 31分前
2月20日、西武8000系 8103F が新宿線系で試運転を行いました。同形式が拝島線玉川上水〜拝島間と多摩湖線萩山〜多摩湖間に入線するのは今回が初めてのことです。
なお、同編成の一部において、PQ輪軸に履き替えた状態であることが2月14日に確認されていました。本日の試運転では、車内に水槽などが積み込まれている様子が確認されています。西武8000系8103F(元小田急8000形8261F)が新宿線・拝島線・多摩湖線にて試運転が行われました。
今回は、玉川上水~拝島、萩山~多摩湖と初入線
沿線の方に話しかけられ『知ってはいたけど、見るのは初めて』というお言葉を…
営業運転に向けて着々と進めています。
25/2/20 pic.twitter.com/B2C01Ccfrb
— 保線鉄のいっくん (@ikkun_train) February 20, 2025
2/20
西武8000系8103F
(元小田急8000形8261F)
拝島線・多摩湖線試運転8103Fが拝島や多摩湖に初入線
8003号車 8103号車にPQ軸が装着していました pic.twitter.com/SsY1VJyg2m— おぜんぎょう (@obakyu_e) February 20, 2025
https://twitter.com/skybluemusic001/status/1892411603578212798 -
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武2083F 横瀬へ臨時回送」というトピックを立てました。 4日 1時間前
2月17日、西武2000系2083F(8両編成)が小手指車両基地から横瀬車両基地へ臨時に回送されました。
同編成は、少なくとも2月11日午前までは新宿線系での営業運転が確認されており、その後、小手指車両基地で何らかの作業が行われている様子が目撃されていました。2024年度、横瀬へ臨時回送されたのは先月14日の2095F以来のことです。過去の類例から、廃車目的の回送とみられます。
2083F廃車回送
先程小手指駅を発車しました。
長い間お疲れ様でした。 pic.twitter.com/eAThu85f6Y— 西武沿線民 (@1KRWwkdGb162142) February 17, 2025
西武2000系2083Fが小手指車両基地から横瀬に向けて回送されました。
本当に2000系も信じられないスピードで落ちていきますな…
25/2/17 pic.twitter.com/snkZtW88r8
— 保線鉄のいっくん (@ikkun_train) February 17, 2025
-
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武2089F 新宿線系で営業運転(池袋線系で非リニュ車ゼロに)」というトピックを立てました。 1週間 1日前
2月13日、西武2000系2089F(8両編成)が新宿線系で営業運転に充当されていることを確認しました。同編成は、いわゆる新2000系におてリニューアル工事を施していない編成で、池袋線系では最後の1編成でした。池袋線系では少なくとも 2月11日 まで営業運転をしていたことが確認できます。2000系全体としては、2069F、2071F、2075Fの3編成が引き続き池袋線系で営業運転を行っていますが、いずれもリニューアル車です。
今朝確認できた範囲での同編成の車内封印シールは2025年1月16日付けの武蔵丘車両基地名義のものが貼付されており、現時点では本サイトにおける転属反映基準に達していません。今後の動向が注目されます。
-
SATSがフォーラム「西武48152F 川崎車両出場」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 1週間 5日前
2月9日、同編成が小手指車両基地に到着しました。
新秋津までのJR線内における牽引機はEF210-360[新]でした。x.com西武鉄道48152F甲種輸送。
新秋津にて。本日撮影。 pic.twitter.com/MpEaVT51pc— 三橋貴久 (@6803028tm) February 9, 2025
263号車は密連でした。 pic.twitter.com/dTuMWUhhFl
— こっしー@成喜狛和 (@seijyo_kitami) February 9, 2025
-
SATSがフォーラム「西武48152F 川崎車両出場」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 1週間 6日前
関東方面に向けて、甲種輸送が行われています。
牽引機は、▽吹田貨物ターミナルまではDD200 24[愛]、▽吹田貨物ターミナルからはEF65 2096[新]でした。2025/2/7
8660レ
西武40000系 甲種輸送
DD200-24号機 + 48152f 8B pic.twitter.com/lLnRTDnGws— あずさ (@azusa_kaiji257) February 7, 2025
2025.2.7
9866レ
西武鉄道40000系甲種輸送
EF65-2096[新]+48152f,8B
京都にて pic.twitter.com/QZEK5owPBw— 御影検査場 (@MikageRailDepot) February 7, 2025
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武48152F 川崎車両出場」というトピックを立てました。 2週間前
2月7日、西武40000系48152F(8両編成)が川崎車両を出場しました。
2024年度、同形式は3編成24両が導入予定とされており、今回出場した編成は2024年12月に出場した48151Fに続く2編成目にあたります。
2025.2.7
8896レ
西武鉄道40000系甲種輸送
DD200-24[愛]+48152f,8B
兵庫,鷹取にて pic.twitter.com/qXijx32ct7— 御影検査場 (@MikageRailDepot) February 7, 2025
鷹取駅に西武40000系8B甲種輸送9892レが到着。 pic.twitter.com/2PmmDKZ5pn
— シルヴィアン@零式13型 (@miya_sylvian) February 7, 2025
-
昨年3月から多摩川線で行われている無線式列車制御(CBTC)システムの走行を伴う実証試験の様子が動画で公開されました。2024年11月24日の走行試験の様子としています。
-
SATSがフォーラム「西武8103F 上石神井経由で玉川上水へ(玉川上水初入線)」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 2週間 1日前
2月5日、8103Fが上石神井経由で回送されていることが確認されています。過去の同様の回送事例から、南入曽に向かったとみられます。
ただいま元小田急8000系、現西武8000系8103Fが西武新宿線の上石神井駅に現れました。
たまたま遭遇したため、動画のみの投稿となります。 pic.twitter.com/UkKKIzMGrj— トビ (@Narukatsu201NEO) February 5, 2025
西武8000系8103F 夜間試運転@上石神井 pic.twitter.com/KMhAe1dbKX
— きしゃ日和 (@kishabiyori) February 5, 2025
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武1253F 3月に多摩川線へ移動予定(有料撮影会開催)」というトピックを立てました。 2週間 3日前
2月3日、西武鉄道は事前申込制の有料撮影会「101系(赤電) 甲種輸送仕様 撮影会」を来たる3月2日に白糸台車両基地で開催することを発表しました。
この撮影会では、甲種輸送仕様の 西武101系 1253Fの車両外観、車内を撮影できるとしています。このことから、本日現在で本線(狭山線)で使用されている1253Fが3月上旬に多摩川線へ移動予定であることが判明しました。
同編成は 2024年12月の車両入れ替え で本線へ戻ってきていました。また、西武多摩川線で走行試験が行われているCBTC(無線式列車制御)システムの車上装置が搭載されています。▼2025年2月3日発表「「101系(赤電) 甲種輸送仕様 撮影会」を実施します!」
;[ 続きを読む ]西武鉄道Webサイト西武鉄道のWebサイト。時刻表、路線図、運行情報、乗換案内、運賃表など西武線のご利用案内から、特急ラビュー・特急レッドアロー号・S-TRAIN・拝島ライナーのご案内、レジャー情報、沿線での暮らしやおでかけ情報、企業情報などを提供しています。 -
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2週間 3日前
@myuta20070109 @kawayuki0917
先日ご投稿いただいた西武6101Fの出場情報ですが、共通ルール“日付は、その変更が行われて以降1回目に、営業線または回送線を、自走でまたは被牽引で走行した際の到着日”に則り、日付を修正しております。ご承知ください。 -
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武6101F 武蔵丘から小手指へ夜間回送」というトピックを立てました。 2週間 4日前
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武1241F 床下に新機器設置」というトピックを立てました。 2週間 4日前
西武式CBTCシステム実証試験のため、CBTC車上装置を搭載している西武101系1241Fですが、1241号車の床下に新機器が設置されていることを確認しました。
新機器は、武蔵境方先頭車である1241号車の武蔵境方台車の後方です。レール方向に長い形状で、上部は傾斜が付いていますが下部は平面になっています。新機器やその取付金具と周辺機器の汚損状況が異なることから、比較的最近設置されたことが窺えます。
軌道検測等の設備と比べると機器の大きさが異なることや、配線が床下のCBTC車上装置機器箱方面に延びていることから、この機器はCBTC車上装置に関連するものとみられます。国内の無線式列車制御システムの先例では、東京メトロのCBTCシステムでドップラー式非接触速度センサ:DRSS*1を採用し、P…[ 続きを読む ]
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武2095F 搬出完了」というトピックを立てました。 3週間前
1月14日に横瀬車両基地へ回送された 西武2000系 2095F(8両編成)ですが、1月31日までに陸送にて同基地から搬出済みであることが確認されました。
2024年度に入ってから横瀬車両基地へ回送後に搬出された車両は14両となります。(廃車両数はこれに加えて近江鉄道へ譲渡された4両を加えた18両)1/23
西武鉄道 2095F 廃車陸送
夢空間 清瀬中央公園へ陸送
夢空間はライト点灯、西武は丸池のVOLVOではなく世新のVOLVOでした
今回は2つの陸送が重なり丸池海運の他に世新建設運輸、兼六も参加しました pic.twitter.com/VK0FO5uU5t— j (@kBAiQJ8MziPhEID) January 22, 2025
1/30-31
西武鉄道 2095F 廃車陸送(最終日)
関東の陸送ラッシュもこれで一旦落ち着き
6車種 13.5両の陸送の撮影と1ヶ月では過去最高記録となりました pic.twitter.com/tGiJmtRuFk— j (@kBAiQJ8MziPhEID) January 30, 2025
西武陸送見てきた(,,・ω・) pic.twitter.com/qf3qaTfcZ5
— やわらか電車 (@shobo_net) January 30, 2025
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武8103F 新宿線で試運転、本川越へ」というトピックを立てました。 3週間 1日前
1月29日、西武8000系8103Fが試運転で新宿線本川越駅まで入線しました。1月14日の南入曽車両基地到着後に本線で試運転を行うのは初めてのことです。また、同形式が新宿線南入曽〜本川越間に入線するのも今回が初めてとなります。
西武8000系
新宿線で試運転してました pic.twitter.com/vDEeopenw7— Riku (@relk_h) January 29, 2025
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武 3/15ダイヤ改正(一部で編成変更ほか)」というトピックを立てました。 4週間 1日前
1月23日、西武鉄道は来たる3月15日にダイヤ改正を行うことを発表しました。特急列車等の時刻変更や新宿線・拝島線で種別行先変更や深夜時間帯の増発によるアクセス向上を行うとしています。
具体的には、特急列車・座席指定列車では▽平日夕夜間におけるSトレインの運転時刻変更、▽ 日中時間帯における新宿線下り特急の運転時刻変更などが挙げられています。
一般列車では、▽池袋線平日朝時間帯の運転区間変更・接続改善、▽池袋線土休日の8両編成優等列車の一部を10両編成に変更、▽土休日の池袋線・西武秩父線8両編成は秩父鉄道直通列車を除き4両編成に変更、▽拝島発初電車を準急西武新宿行きに変更、▽本川越発所沢行き終電車を繰り下げなどの変更を予定しているとしています。▼2025年1月23日発表「[ 続きを読む ]
- さらに読み込む
