-
あおみどり commented on the post, 宇都宮線黒磯口と日光線の現状と今後の予想, on the site Kumoyuni45 3年 6か月前
E231系の運用の項目で
○宇都宮~回621M~氏家~1529E~(熱海)→10両
の運用が抜けていましたので加筆させていただき、お詫びいたします。
-
あおみどり wrote a new post, 宇都宮線黒磯口と日光線の現状と今後の予想, on the site Kumoyuni45 3年 6か月前
はじめに
2021年6月17日に宇都宮線・日光線向けの新型車両としてE131系の導入が公式に発表されました。
編成数など一部205系と変更されることが判明しました。今回は現状の小山車両センターの205系の運用など宇都宮地区の状況の再確認と、私なりの今後の予想について書いていきます。
205系の編成数・運用数
別の方がノートにまとめられておりますが、現在小山車両センターの205系の運用は以下の通りです。[…] -
あおみどり が「Kumoyuni45調整グループ(ラウンジ)」グループに参加しました 3年 7か月前
-
あおみどり が「205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 9か月前
若干時間のたった話題ですが、24日から29日にかけて宇都宮線宇都宮~黒磯間で日光線塗装Y6編成の代走が確認されています。
以前別の方にまとめていただいた通り(https://4gousya.net/notes/21957)日光線色は予備なし、湘南色が日光線・宇都宮線の共通予備となっており、日光線が宇都宮線の黒磯口を走行するのは非常に稀な例です。
25日と29日には湘南色との8両編成の運用にも充当されました。JR日光線 代走 3月期①
2日~3日 Y7編成代走 (Y3 い)
4日~6日 Y9編成代走 (Y6)
5日~7日 Y7編成代走 (Y10)
22日~24日 Y7編成代走 (Y6)
24日~29日 ☆Y6編成代走 (Y7,12)
25日~2830M ★Y12編成代走 (Y6)
25日2855M~27日 Y7編成代走 (Y6)
28日~30日 Y4編成代走 (Y6) pic.twitter.com/PY58Mc0rSB— NRC広報 (@n_railway_koho) March 31, 2021
3/25
ヤマY6編成+ヤマY8編成
633M 黒磯行き
634M 宇都宮行き
湘南メルヘン+日光メルヘンの組み合わせ入るかもとの噂を聞きつけ急遽参戦。
自身初となる黒磯口8連撮影でもありました。
久しぶりに見た長大編成の205系。色こそ違えどかつて地元で爆音を轟かせていた頃を思い出させてくれました。 pic.twitter.com/26zXv2YIlw— ネイキッドラング (@takuta3001) March 25, 2021
-
あおみどり が「205系(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 9か月前
-
U533編成のホームドア対応工事を目視とtwitterで確認しました。小山の基本編成では初めての改造ではないかと思います。
https://twitter.com/S_photo1209/status/1372198019177668608 -
U63編成のホームドア対応改造を確認しました。ノート更新しています。
ヤマU60編成に続き、ヤマU63編成がホームドア関連改造を終え、本日運用復帰。昨年はだいたい2週間に1本ペースだったけれど、今年は2週連続での改造となりました。 pic.twitter.com/Kk8Qs3LyGH
— 色橋 結宇 (@Iro84_U) January 17, 2021
-
-
-
こちらでは初出だと思います。不正確で恐縮ですが、半年以上前から貼ってあったことを目視しています。
少なくとも以下のツイートの通り、12月時点ではあったことを確認できると思います。749M〜752M K553
751M K552
12/1 #水戸線運用 pic.twitter.com/IlhoQOgsUV— HEROMO(野良鉄模人) (@HEROSHIMO) December 1, 2020
-
-
ヤマU60編成ですが、12/22にホームドア対応工事完了した姿が目撃されています。
E 231系U60編成+E231系U508編成 pic.twitter.com/tHhDP0g0ab
— 大地 (@ok2QkIa48zNKept) November 22, 2020
編成ノートは後ほど更新させていただきます。
-
-
あおみどり が「編成ノート調整グループ」グループに参加しました 4年 2か月前
-
K-15編成は、はっきりと期間は断定できませんが(4月中だと思われます)6号車サハE231-1060に新型の線路モニタリング装置が搭載されていることを確認しました。見た目などから従来のモニタリング装置とは異なる模様です。