-
カニカマ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
大宮駅の体制見直しが労働組合で提案されました。
その中に、出発指示合図の廃止が記載されてましたので投稿させていただきます。
https://4gousya.net/notes/%e5%a4%a7%e5%ae%ae%e9%a7%85%e3%81%ae%e5%87%ba%e7%99%ba%e6%8c%87%e7%a4%ba%e5%90%88%e5%9b%b3%e5%bb%83%e6%ad%a2%e3%81%b8 -
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
185系オオOM-03編成が長野方面に向かってるようです。
今後どうなるか気になるところですね。回9568M 185系200番台 オオOM-03編成 長野疎開回送@国立
185系で唯一のシングルアームパンタを搭載する
OM-03編成が 長野方面へ回送されました
ギリ国立間に合った pic.twitter.com/N3KuLsRGgG— にーごーなな (@life_297ga) December 24, 2020
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
ナノN102編成のうち、1〜3号車が解体線に入りました。
横に黄色いユンボがアームをあげてることから解体されるものと推測されます。ありがとうさようなら189系N102編成。1号車から3号車が解体線へ。 pic.twitter.com/V9lXMoveRS
— hyama N401編成 (@hyama5071) December 24, 2020
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
留置が続く189系N102編成ですが、先日屋内に取り込まれた3両が廃車置き場に移動し、入れ替わりで残りの3両が屋内に入場しました。
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
昨日、02-145Fの中野車両基地からの搬出が完了しました。
12/19(未明)
東京メトロ02系145F
02-645,545号車廃車陸送 pic.twitter.com/PcuKR50kWA— 藍莉 (@nishi_shio) December 19, 2020
03系、07系に次ぎ02系からも日立製初期型IGBT-VVVF搭載車が消滅しました。ほぼ同型のVVVFを搭載している残りの編成は南北線9109〜13Fとなっています。 -
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
コツNL-1編成が大宮総合車両センターを出ました。
-
今年度に検査入場した他2編成と異なり、床下機器の塗装が見送られているようです。
2020/7/6
(1)回8899M
(2)(3)回8860M
215系国府津車(コツNL-2編成)
OM出場
(1)土呂にて
(2)大宮にて
(3)恵比寿にて pic.twitter.com/46vxHEeRdn— ドイツ製E231系宮ヤマU511編成 (@germany_u511) July 6, 2020
215系NL-3編成OM出場
ライナー撮りに行けない分リカバリー?
岸橋まだ工事中は想定外だった pic.twitter.com/TYkKGbkaT9— さくさん (@musahinrapid) August 19, 2020
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
千代田線16000系の一部ドアにQRコードが貼られています。
ついに千代田線16000系にも小田急のホームドア関連のQRコード設置編成が登場‼︎
一部のドアステッカーが下部に移設されています。 pic.twitter.com/M9s4d4Ta1B
— ドンくん準特急 (@Kitaayase6000) December 9, 2020
ドアステッカーw pic.twitter.com/4HRuwGJb1E
— ゆうき (@yuki_C16123) December 14, 2020
小田急線内のホームドアに対応するための措置と見られます。 -
ぶるーすかい が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
今月7日から営業運転の目撃がある2128Fですが、今月10日午後に池袋駅で実際に確認しています。
ツイートし忘れてましたが12月10日に2128Fの営業運転を確認しています。ドアゴムは案の定2126F以来の薄型です。
池袋でホームに降りたら偶然入線してくるという。。。ノイジー?傾いてる?下手? まぁ12/10時点の営業運転の証拠になれば(多分7日が初運用で間違いないとは思いますが)。[B1653~A1753] https://t.co/GJbBJQwiWo pic.twitter.com/0sM4npHbnq
— ぶるー すかい (@Aozo_Liner) December 13, 2020
-
いちさと が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
B修繕を受けていない02-145Fですが、本日65運用(午前)に充当されました。
最近の廃車状況から、金曜午前の65運用で営業運転を終了するのが通例で、今日をもって運用離脱した可能性があります。 -
いちさと が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
本日、宮城野駅にE721系が入線したようです。
宮城野(仙台貨物ターミナル)に旅客列車が来るということでとりあえず記録程度に見てきた
E721系の折り返し列車は上本に止まるので、駅係員の停止位置指示合図で停車 pic.twitter.com/QTOLkKsvMb— Mc223-2042 @9011列車 (@n223n) December 11, 2020
-
シロ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
12月19日にEF64 1032[長岡]が田端方面へ送り込まれた模様です。
EF64 1032 大宮 1418-19 pic.twitter.com/PFR2CfOWJp
— Trainpochi (@trainpochi) December 9, 2020
20.12/9
単9***レ
余剰6ドア車廃回に伴う送り込み回送
長岡-田端操
ef64-1032 [長岡]② pic.twitter.com/kuoBYE0ULb— お く た ば (@JU03_JK) December 9, 2020
-
ぶるーすかい が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
先月7日から8日にかけて甲種輸送された中野検車区新製配置の2128Fについて、昨日7日から続けて掲示板で営業運転の目撃があります。
今のところ写真や動画を伴う発信は見あたりませんが、運用入りしてもおかしくない時期で既に営業運転を開始している可能性が高そうです。
https://loo-ool.com/rail/MM/34/20201207/45pu/metro/2128F/ -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
昨日長津田駅へ甲種輸送された18102Fのうち中央林間寄り5両が大井町線9007Fの牽引によって鷺沼検車区へ搬入されました。
12/6
東京メトロ18000系 深夜回送
東急9007F+東京メトロ18102F pic.twitter.com/i3Udizjzvc— 鉄オタのなりそこない (@narisokonai_485) December 5, 2020
-
本日未明、押上寄り5両は9001Fの牽引によって搬入されました。
12/7
東京メトロ18000系 深夜回送
東急9001F+東京メトロ18102F pic.twitter.com/29E5oa96Pf— 鉄オタのなりそこない (@narisokonai_485) December 6, 2020
-
-
すー(きさらぎ) が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
「設備・路線」の話題でもないので,こちらで。
JR東日本の支社のうち東京・大宮・横浜を除く各支社は支社のサイトを開設していましたが,11月中に盛岡・秋田支社サイトが本社サイトに統合,12/10に水戸支社サイトが統合予定,さらに12/18には千葉・高崎・長野各支社サイトも統合予定となっております。
現時点で予定の記載がないのは八王子・仙台・新潟各支社サイトとなりますが,こちらも動きがあるかもしれません。 -
すー(きさらぎ) が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 4年 8か月前
-
ぶるーすかい が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
昨日2日にEF81 141[長岡]が単機で首都圏方面に回送されました。
81 141 浦佐上ったよ pic.twitter.com/cB3to7XQq5
— AKIRA (@a_s1023) December 1, 2020
2020/12/2
単9726レ(?) E531系AT入場牽引機 送込回送
EF81 141
@大宮昨年のED75のAT入場牽引以来の撮影 pic.twitter.com/5HSdxcTgUr
— べべべ (@ebbetrain) December 2, 2020
-
南瓜西瓜 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
三菱電機が鉄道車両向け同期リラクタンスモーターとインバーター制御技術を開発し、2021年3月より東京メトロの車両に試験搭載、夜間走行試験により性能評価を実施するようです。
搭載車両や営業運転の是非が気になりますね。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2020/1126.html -
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
EF81 140[長岡]が単機で武蔵野線下りました。
EF81 140単機回送
12:57 JM14 新松戸通過しました。 pic.twitter.com/RHjuG0CvZT— エガチャンホンポ 彼女が出来ない系男*(量産型)…㌨㌥ (@j1bbbase) November 24, 2020
-
ぶるーすかい が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
EF81 139[田]が単機で常磐線を下ったようです。
https://twitter.com/katsugetsu/status/1329197458958630913?s=531
グループ迷いましたが一応こちらで。 -
いちさと が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
公募していた京葉線全線開業30周年記念ヘッドマークですが、本日、E331系のイラストなどを含む2種類のデザインが公表されました。
https://twitter.com/bosohakkenden/status/1328585045200805891 - さらに読み込む
