-
日光メルヘン が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 4年 4か月前
-
ととめさんがが「東武鉄道」グループでフォーラムトピック「
春日部駅高架化事業観察レポ②-1:東口動向」を編集しました。 4年 4か月前
-
いちさと が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
17000系が本日、営業運転で小川町へ入線しました。
https://twitter.com/kai_Tra_/status/1370879263826571266 -
東上線系等51075FがLCD設置後初めて地下鉄線に直通しました。
https://youtu.be/IVLnKMiMNvU -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
メトロ17102Fが営業運転を開始しました。
17102Fが本日から運用に就きした。 pic.twitter.com/6ci11DPLOq
— 東急&東武好き (@Hikarie4010F) March 7, 2021
3/8
41S 各停 新木場
東京メトロ17000系 17102F pic.twitter.com/3eyH6g2EAo— だんぼ @写真 (@sahi_photo) March 8, 2021
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
今月4日木曜日の73S運用で鷺沼検車区に入庫した8104Fですが、本日検車区内で分割されている姿を確認しました。既に久喜・南栗橋寄り3両が工場に入場しており、検査のための入場と思われます。
(検査出場時期)メトロ:半蔵門線(8000系・08系・18000系) 最終出場一覧出力対象:18000_1、18000_2、08-000_1、8000_14、8000_15 ※ドア上パッとビジョン搭載→8101〜03,05〜07,09,11,13F ※8105Fは出場試運転の目撃がないため、出場直後の姿をソースと...
同編成の入場により、次に検査期限が1番近くなる編成は8106Fとなります。 -
本日30000系31409F+31609Fによる団臨が運転され、伊勢崎線久喜以北・加須まで入線しています。
30000系の久喜以北への入線は2010年のフラワーエクスプレス以来かもしれず、珍しい光景です。#31609F + #31409F 団臨。加須までだけど久喜以北に入るのは2010年のフラワーエクスプレス以来かも?#30000系 #伊勢崎線 pic.twitter.com/YwTzBcFcRL
— 白 虎 (@Rail_Channel) March 5, 2021
なんか団臨の秋刀魚きた pic.twitter.com/QiWQabX8du
— まっすぐばくふーん(期末0点) (@straight157) March 5, 2021
-
ととめ が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 4年 4か月前
-
相模国の住人 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 4年 5か月前
-
ぶるーすかい が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 5か月前
先日新木場に回送された7110Fですが、本日編成が分割されているのが確認されています。
本日の新木場CRにて。
7110F…本当に逝ってしまったんだね。車番とかは取り外されてました。この感じだとこのまま廃車…かもしれませんね。 pic.twitter.com/xM8yiJVBKy
— とーざい (@tz05s23_f) February 25, 2021
-
よく見ると車体裾付近の車番とクハのアンテナが撤去されていますね。(戸袋の車番は残存?)
新木場にて、東京メトロ7000系7110Fのうち、2両が無架線地帯に留置されていました。
2/22に新木場へ廃車回送された後、分割されたようですね。
今までの活躍に感謝するとともに、今後の動向に注目したいところです。#東京メトロ7000系#7110F pic.twitter.com/GJycZp7fRJ— とくちゃん (@Tokuchan4698606) February 25, 2021
取り敢えずは副都心線対応改造車初の廃車と見て間違えなさそうです。 -
既に削除されたようですがトレーラーに載せられている写真がTwitterにあがっていました。
写真の目撃1件程度に。
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 5か月前
17102Fが本日68Sで和光市まで回送されたようです。
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 5か月前
17102Fが新木場車両基地へ回送されました。
64S回送表示で17102Fが上っていった pic.twitter.com/zt1nhGTyqu
— うなふぃす (@unafis_one) February 21, 2021
東京メトロ17000系17102F
回64S 13:31 和光市駅発車 pic.twitter.com/63ILRWf0q4
— スターライトリヴァー (@buichijb) February 21, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 5か月前
70Sで回送が目撃されていた17101Fですが、ドアステッカーが貼られました。
乗ろうとしたら・・・Fuck!!
営業運転まだなんかー!(もう2月半ば・・・)#17000系 pic.twitter.com/ypOsURAZU5— ELDS/エルズ (@ELDS_eXplode) February 20, 2021
営業運転開始が近いことが伺えます。
また、17103Fですが本日森林公園から返却された模様です。
https://twitter.com/yoshirin1967/status/1362986448996077574-
17103Fですが、同じ運行番号で小竹向原駅で確認されています。単に所属の和光検車区への返却のほか17101Fと交代で新木場方面へ向かった可能性も否めないところでしょうか。。。
#ありがとう17000系
小竹向原で今日廃車回送見た。
あと4fはジャカルタ配給されてるらしいですねw pic.twitter.com/aVeb5yzf3B— なにぬねの (@H1486961943) February 20, 2021
-
17102,03Fの両編成は昨日新木場車両基地で目撃されており、新木場へ返却されたと見て間違いなさそうです。
運用開始した17000の情報でも
17102F 新木場22番留置 64S 回送
17103F 新木場12番留置 各停 西武球場前
2、3本目も明日からですかね pic.twitter.com/n5x8ezCxZn— ゆっさん (@yukikeikyu0228) February 21, 2021
あとTwitterで仰っていたことに関してですが、17101Fは元住吉から返却後デビュー前日まで和光市にいました。
-
-
イッシー が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 4年 5か月前
-
ぶるーすかい が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 5か月前
今日17日に2130Fの営業運転が確認されました。運用掲示板では一昨日15日から目撃されています。
東京メトロ丸ノ内線2000系第30編成運用開始。15日から運用開始の模様。02系第38編成が廃車に。 pic.twitter.com/5ZxkBfkaYD
— まめぞう&地方交通研究会 (@mamezo1822) February 17, 2021
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 5か月前
昨日、メトロ7109Fが綾瀬車両工場を出場し試運転を行いました。
21/02/11
7109f 綾瀬出場→ATO調整試運転 pic.twitter.com/diUBB0dTeA— Jimba (@jimba_5001) February 11, 2021
7109F 綾瀬出場試運転
2021/02/11
@千代田線内 @有楽町線内
@副都心線内 @副都心線内 pic.twitter.com/rScmxd63LM— YN (@YN_main) February 11, 2021
次に検査期限が迫る編成は7128F(Wi-Fi付)です。
(検査出場時期)メトロ:7000系 最終出場一覧出力対象:7000_08、7000_09、7000_10、7000_11、7000_12、7000_15、7000_21、7000_22、7000_23、7000_24、7000_25、7000_26、7000_27 編成毎の備考 ...
なお、2月5日に小手指から返却された17102Fが翌6日に森林公園へ回送され、現在17102,03Fでの2本体制で東上線内で試運転が実施されています。2021.02.11
東京メトロ17000系17102F・17103F
東武東上線内乗務員訓練 pic.twitter.com/9AOyOmuQqA— どーなつ (@tjpagmdaj) February 11, 2021
現在17101Fが元…[ 続きを読む ] -
ひだま が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに参加しました 4年 5か月前
-
-
転用改造が進む20000系列ですが、18本目となる21446Fが津覇工場の外に留置されています。
【東武20400系 18編成目 21446F(元21804F+21856F) 完成間近 館林津覇 屋外留置!】
20400系 3か月に1編成(年4編成)完成のペース確保 東武6050系 4両運用置き換えへhttps://t.co/5kInyuJfk9
#東武 #20400系 #21446F #館林津覇 #屋外留置 pic.twitter.com/wQoNYxA9K3— azumatakeshi (@azumatakeshi) February 6, 2021
- さらに読み込む
