-
新伊勢崎駅に500系リバティ6両と思われる停止位置目標が確認されています。
新伊勢崎駅にて pic.twitter.com/4DM8JP6XoL
— たかしん (@takashin_16095) December 25, 2020
-
長らく乗務員訓練や試運転、検査などでスカイツリーライン系統に入線していた9108Fが本日森林公園へ返却されています。
臨貨8009レ 秩父鉄道デキ506+東武9000系 9108F 10両 甲種輸送を仕留めたり! pic.twitter.com/w3HXxjFHMz
— メカニカルストーカー (@GoodSnow01) December 23, 2020
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
昨日、02-145Fの中野車両基地からの搬出が完了しました。
12/19(未明)
東京メトロ02系145F
02-645,545号車廃車陸送 pic.twitter.com/PcuKR50kWA— 藍莉 (@nishi_shio) December 19, 2020
03系、07系に次ぎ02系からも日立製初期型IGBT-VVVF搭載車が消滅しました。ほぼ同型のVVVFを搭載している残りの編成は南北線9109〜13Fとなっています。 -
todaystyle272 が「
東武鉄道」グループに投稿しました。 4年 7か月前
川越工場建屋内に30000系が留置されているようです。
まだ工場の機能を完全にストップしていないのかも知れません。
(もとより、川越工場廃止の正式なアナウンスはまだありません。) -
本日朝も北春日部の21807Fの通電を確認しています。
昨日とは違う留置位置でした。#21807F は本日も通電中
ただ昨日とは違う留置位置へ。 pic.twitter.com/91xxbiy7GV— ととめ (@1010me1607) December 18, 2020
-
12月4日に倒木による被害に遭い、運用を離脱していた51005Fですが、昨日修理が終わり営業運転に復帰しました。
本日より運用復帰51005f 529レ東武練馬~下赤塚にて pic.twitter.com/nChCmqUfj0
— HASHIMO (@Tobu50091) December 17, 2020
-
本日朝、南栗橋車両管区春日部支所において、20000系一本(5ドアじゃないことから28807Fとみられる)が通電しているのを確認しています。どこかへ動きそうな様子です。
通電してるのは恐らく28807F pic.twitter.com/YSoFPx0eRO
— ととめ (@1010me1607) December 17, 2020
-
ちなみに、昨日は検修庫へ移動していました。こちらも、関連がありそうです。
#21807F は検修庫に。久しぶりに動いたね #20000系 #春日部支所 pic.twitter.com/jQIFP4AkNU
— 白 虎 (@Rail_Channel) December 17, 2020
-
-
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
千代田線16000系の一部ドアにQRコードが貼られています。
ついに千代田線16000系にも小田急のホームドア関連のQRコード設置編成が登場‼︎
一部のドアステッカーが下部に移設されています。 pic.twitter.com/M9s4d4Ta1B
— ドンくん準特急 (@Kitaayase6000) December 9, 2020
ドアステッカーw pic.twitter.com/4HRuwGJb1E
— ゆうき (@yuki_C16123) December 14, 2020
小田急線内のホームドアに対応するための措置と見られます。 -
川崎重工兵庫工場で500系リバティの先頭車が確認されました。今後も動向に注視する必要がありそうです。
『意外な車両?だらけの「南の果て」と、次のブルーシートは、またも「リバティ」?』毎度!おばんです!土曜日恒例?の、川崎重工・兵庫工場の「南の果て」では・・・今週は、ちょこっと角度を変えて「9号門」前からです。ここから珍しく?車両のサイドビ… -
ぶるーすかい が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
今月7日から営業運転の目撃がある2128Fですが、今月10日午後に池袋駅で実際に確認しています。
ツイートし忘れてましたが12月10日に2128Fの営業運転を確認しています。ドアゴムは案の定2126F以来の薄型です。
池袋でホームに降りたら偶然入線してくるという。。。ノイジー?傾いてる?下手? まぁ12/10時点の営業運転の証拠になれば(多分7日が初運用で間違いないとは思いますが)。[B1653~A1753] https://t.co/GJbBJQwiWo pic.twitter.com/0sM4npHbnq
— ぶるー すかい (@Aozo_Liner) December 13, 2020
-
いちさと が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
B修繕を受けていない02-145Fですが、本日65運用(午前)に充当されました。
最近の廃車状況から、金曜午前の65運用で営業運転を終了するのが通例で、今日をもって運用離脱した可能性があります。 -
ぶるーすかい が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
先月7日から8日にかけて甲種輸送された中野検車区新製配置の2128Fについて、昨日7日から続けて掲示板で営業運転の目撃があります。
今のところ写真や動画を伴う発信は見あたりませんが、運用入りしてもおかしくない時期で既に営業運転を開始している可能性が高そうです。
https://loo-ool.com/rail/MM/34/20201207/45pu/metro/2128F/ -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 7か月前
昨日長津田駅へ甲種輸送された18102Fのうち中央林間寄り5両が大井町線9007Fの牽引によって鷺沼検車区へ搬入されました。
12/6
東京メトロ18000系 深夜回送
東急9007F+東京メトロ18102F pic.twitter.com/i3Udizjzvc— 鉄オタのなりそこない (@narisokonai_485) December 5, 2020
-
本日未明、押上寄り5両は9001Fの牽引によって搬入されました。
12/7
東京メトロ18000系 深夜回送
東急9001F+東京メトロ18102F pic.twitter.com/29E5oa96Pf— 鉄オタのなりそこない (@narisokonai_485) December 6, 2020
-
-
東武11203Fの前面のアンチクライマーが撤去されました。
https://twitter.com/Ryoan61/status/1334265367728807937
この動きは今年1月に既にワンマン化された11201,02Fにも見られました。先週木曜に寄った際は貫通幌とアンチクライマーが付いてたけど、今は無い #10000系 #11201F #11202F #春日部支所 pic.twitter.com/VB3H34HnDq
— 白 虎 (@Rail_Channel) January 15, 2020
-
ぐんま好きのさるる(夢はジャニーズ) が「
東武鉄道」グループに参加しました 4年 8か月前
-
南瓜西瓜 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
三菱電機が鉄道車両向け同期リラクタンスモーターとインバーター制御技術を開発し、2021年3月より東京メトロの車両に試験搭載、夜間走行試験により性能評価を実施するようです。
搭載車両や営業運転の是非が気になりますね。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2020/1126.html -
転用改造が進む20000系列ですが、17本目となる21436Fが津覇工場の外に留置されています。
【館林津覇 東武20400系 17編成目 20430番台 21436F(元21856F) 完成間近 屋外留置!】
東武6050系 4両運用置き換えへ
3か月に1編成(年4編成)完成のペース確保https://t.co/HrpSP7TFjD
#東武 #20400系 #21436F #館林津覇 #屋外留置 pic.twitter.com/r26PGi4iZJ— azumatakeshi (@azumatakeshi) November 25, 2020
-
個人が運営するYoutubeチャンネルに東武鉄道へ取材した動画がありました。関連会社助役が取材に答えており、30000系が残っている理由について「臨時列車の関係がございます」とのコメント、2020年に転属した理由について「機器の更新も含めて一番いいタイミングだった」とのコメントがあります。
当たり障わりの無い内容ですが、一応ご紹介します。
https://youtu.be/4ghOEvg8U3I?t=1080 -
快速特急(東成田)芝山 が「
東武鉄道」グループに参加しました 4年 8か月前
-
昨日、東上線用9108Fが本線(スカイツリーライン)系統で試運転を実施しました。
2020.11/16 幸手〜杉戸高野台
試7696レ
9108F試運転で優勝
本線でこいつはものすごい違和感だねえ pic.twitter.com/zQQqgUVLd2— あすか@ねれない (@misakako_asuka) November 16, 2020
11月16日に、9108Fが南栗橋↔︎春日部にて試運転を4往復行いました。 pic.twitter.com/pfQYfDhLyN
— E501特快 (@e501tokkai) November 16, 2020
- さらに読み込む
