-
ととめが「E233系」フォーラムで「トタH53編成がG車4両を組み込み」というトピックを立てました。 1年 10か月前
トタH53編成ですが、本日TsdTsd’5,6の2ユニット4両を組み込んでいる姿が確認されています。グリーン車の前後は3両ずつで、10両での組成となります。
32番線
サロE233-5_サロE232-5+サロE233-6_サロE232-6+H53編成4~6号車 pic.twitter.com/SrnBKUIbxb— みつとた (@tsukimio_C503) November 1, 2023
-
BLTが「253系/E259系」フォーラムで「クラNe008編成が大宮本所出場」というトピックを立てました。 1年 10か月前
11/1、E259系クラNe008編成が大宮総合車両センター本所を出場し、鎌倉車両センターまで自走で回送されました。
指定保全に加え、リニューアル塗装へ塗装が変わってます。
従来塗装の編成は、残り10本(大宮本所入場中含む)となりました。 -
ととめが「東武鉄道」フォーラムで「東武8111Fが野田線での定期運用を開始」というトピックを立てました。 1年 10か月前
野田線での定期運用に就くことが既報だった東武8000系8111Fですが、本日11/1から運用を開始しています。
2011年6月末の東上線定期運用離脱から、12年5ヶ月ぶりの定期運用となります。
https:// twitter.com/rail_channel/status/1719459750990250341?s=46 -
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 10か月前
@efak9x
前にも言ったと思いますが「入出場を投稿する際は必ずソースを貼り付けてから投稿してください」って注意しましたが、またソースを貼り付けないで投稿しましたよね?
投稿する際は、情報源をしっかり確認してから投稿するようにしてください。
入出場の件で注意されたのこれで2回目ですよ。
操作方法がわからない場合は、モデレーターに相談してください。-
ソースはこれかと思われます。
2023.10/31 西武鉄道 001系 001-A1F
武蔵丘車両研修場入場回送(9801レ)
①元加治~飯能間
②北飯能信号場~武蔵丘信号場間 pic.twitter.com/VmRzBYC60v— mana (@manatetsu_ekm) October 31, 2023
-
なるほど
これは誰かさんがソースを見ないで、適当に編成番号を入力して投稿したのと思われます。 -
@efak9x
情報源未記入状態での投稿は少なくとも3回目です。
改めてになりますが、入出場情報を登録する場合は情報源(ご覧になったポスト(旧:ツイート)のURLやご自身で撮影されたお写真を本サイトにアップし紐づける)の記入をお願いします。
なお、今回もこちらで情報源を追記の上、承認しました。
@kawayuki0917
-
-
京急京成鐵が「京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」フォーラムで「京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併」というトピックを立てました。 1年 10か月前
京成電鉄は、本日、子会社の新京成電鉄を再来年(2025年)4月に吸収合併することを同日に開催した取締役会で決議したと発表しました。
【速報】京成電鉄、新京成電鉄を吸収合併へ 2025年4月 現在の路線・駅は維持する方針【追記あり】千葉のニュース -
本日、キハ200系キハ220形1100番台を改造した多機能検測車「BIG EYE(ビッグアイ)」が、小倉総合車両センターを出場しました。
現在までに確認された車体表記から、車両形式は「BE220形(BE220-1)」に改められ、配置区所は熊本車両センター(熊クマ)となるようです。同車両は11月から走行試験が実施される予定です。
2023/10/31 試7169D
BE220-1 KK出場
吉塚駅にて撮影ハロウィンにかわいらしい仮装をした検測車両が姿を現しました。
マヤが心配にはなってきますが、BIGEYEの今後の活躍には期待ですね。 pic.twitter.com/5KqEDXTNPU— ㌠ (@super_emue_303) October 31, 2023
https://twitter.com/gf31_2000xj/status/1719228665731678333BE220-1
小倉工場出場です。 pic.twitter.com/E7GIjsyzBm— ステラおばさん (@suture_obahan) October 31, 2023
-
南瓜西瓜が「タカA1・A23編成長野へ」フォーラムで「小田急4000形甲種輸送」というトピックを立てました。 1年 10か月前
先日、小倉総合車両センター(KK)に入場している南福岡電車区の813系2200番台(輸送力向上工事・座席撤去車)のミフRM2214編成に、座席をロングシートに変更する工事が実施されていることが確認されました。
同系列の座席撤去やロングシート化に関しては、鉄道ジャーナル2021年10月号の記事において、前者は「緊急避難的な措置」との言及が、後者には「収入が回復したら(中略)座席を回復させたい」との言及がそれぞれなされており、座席撤去が一時的なものである可能性や、将来的なロングシート化に前向きな意向がそれぞれ読み取れる状況でした。同編成は今月中旬に小倉方面への回送が確認されており、工期や出場時期が気になるところです。
◆鉄道ジャーナル 2021年10月号 (通巻660)
;[ 続きを読む ]https://w&hellip -
BLTが「E233系」フォーラムで「中央快速線向けグリーン車8両が横浜出場」というトピックを立てました。 1年 10か月前
10/31未明、E233系グリーン車8両がJ-TREC総合車両製作所横浜事業所を出場しました。今回は4本分8両での出場となりました。
【2023.10.31 JR東日本E233系0番台グリーン車(5編成目,6編成目,7編成目,8編成目) J-TREC横浜事業所出場】
10/31未明、E233系0番台グリーン車がJ-TREC横浜事業所を出場しました。
2023年8月26日以来の出場。
恐らく、久しぶりのグリーン車8両での出場となります。 pic.twitter.com/NxuqdfqCAw— Y_TREport (@itstetsudo) October 30, 2023
2023.10.31
E233系0番台グリーン車8両
J-TREC横浜出場4編成分の中央線グリーン車が
出場しました。 pic.twitter.com/YBCsnXx89R— TransNana (@6020Butler) October 30, 2023
-
-
KSTRが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ05系23Fにリニューアル工事施工中」というトピックを立てました。 1年 10か月前
現在運用離脱中の東京メトロ05系23F(05-123F)に、リニューアル工事(B修繕工事)施工が確認されています。現時点では、貫通扉の更新車タイプへの交換のほか、05-023号車は前照灯LED化、スカートの設置、行先表示器の交換が確認されています。
2023/10/30
B修繕中の05-123F近況 pic.twitter.com/hAh5blEHVq— ほたてバター焼き (@Z5Gh0) October 30, 2023
#東西線
本日、深川車両基地を訪れました。
かなり前から運用離脱している05-123Fは貫通扉が05系B修タイプに、車内座席及び案内表示器が取り外されていました。車両全面はまだ未更新ですが、運転席を何かしらの工事もしていました。又、入場中の東葉2101Fは全重検が終了していました。(一部の車両のみ) pic.twitter.com/4YKRIS6VZW— トワ釜(keiseiガチ勢) (@towakama1124) October 19, 2023
-
京急京成鐵が「小田急電鉄」フォーラムで「小田急8256×6の部品が撤去」というトピックを立てました。 1年 10か月前
小田急8000形8256×6(8256F)ですが、本日、大野総合車両所89番線にて部品等の撤去が目撃されています。
同形式6両編成の廃車は、8254×6に続いて今年度2本目となります。
同編成の最終運用は土休日A24運用でした。2023.10.30(月)
小田急8256F (8256×6)
クーラー等 部品取り大野総89番線にて8256Fのクーラー等の部品取りがされていました。 pic.twitter.com/yHPhL7xuQT
— S E V E N ~type-t~ (@SEVEN60307891) October 30, 2023
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 10か月前
-
本日、クラY-24編成+クラY-140編成が国府津へ疎開されました。
10/29
国府津疎開回送
回9839M E217系クラY-24編成+Y-140編成国府津車両センターへの疎開のため、クラY-24編成+Y-140編成が大船→国府津と臨時回送されました。
大船駅にて pic.twitter.com/uxmGpkwA5I
— Sテレビ局 (@S69496976) October 29, 2023
-
ドアステッカーは残っているものの、車内広告については撤去されています。
https://twitter.com/Hissan0904/status/1718544689262207000?t=HUj-Y28nDZrVMfEFMBD2xg&s=19
-
-
8111Fが七光台に入区しました。何年ぶりでしょうか…。
2023/10/28
「8111F・8150F ライトアップ撮影会」
カッコ良すぎて2時間半があっという間でした。方向幕リクエストは理科大生の夢の「急行 運河」にしました。これから通学でお世話になります!
関係者の皆様、本当にありがとうございました!! pic.twitter.com/8JVUZg1sql— K.Kawasaki (@KKawasaki15) October 28, 2023
-
-
スーパーやくも が「
JR西日本の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
スーパーやくも が「
JR四国の車両(その他)」グループに参加しました 1年 10か月前
-
-
スーパーやくも が「
JRの機関車動向(速報以外)」グループに参加しました 1年 10か月前
- さらに読み込む
