-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東葉:2000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)埼玉:2000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東葉:2000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
(検査出場時期)東葉:2000系 最終出場一覧出力対象:2000y_1 出場時期 種別 製造年・所 2107F 17/09/27 全重 2005 日立 2109F 18/08/22 全重 2006 日立 2110F 18/10/08 全重 2006 日立 2111F 18...残念ながら重複の解消は出来ていないようです。
一旦全て消しますね?(紛らわしいのでIDも消しておきます) -
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)埼玉:2000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
JR東日本(通勤・近郊型車両) 検査出場時期まとめノート」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
これから先JRの検査出場時期ノートにおいて関連ノートの追加を行う予定ですが、私鉄と同じ条件で埋め込みを行った場合上野東京・湘南新宿ライン系統の車両バリエーションが多く、埋め込みやノートのスペースが大変になってしまいます。e231・e233系国府津・小山車専用のまとめノートと基本編成・付属編成別の複合検査ノートを作成したいと考えていますが皆さんはどうお考えでしょうか。
条件としては、
・車両バリエーションが多いことに伴うこの系統特例の措置で、他路線には展開しない。
・複合検査ノートは機器更新や保全入場の周期や予測ができるようにすることが主要目的。
・現まとめノートのe233、e231系近郊型の欄の上に埋め込みを追加する(写真アイコンは必要ないと思います)。-
異論ありません。よろしくお願い致します。
-
@811
@zattap
@e231
@kabocha103suika
あと2日ほど意見を募集しています。 -
こちらも異論はありません。
-
異論はありません。
-
-
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
最終出場時期のノートに記されている西武2000系の補足についてなのですが、2連と8連の”バリアフリー”と”車体更新”が逆になっていますので修正願いたいです。
2連は2413Fまでの7本が”バリアフリー”、8連はすべて”車体更新”になります(名称自体は厳密に決まっているものではないですが、車椅子スペースの有無を基準としています)。-
@semi_sayamashi
@sats
お疲れ様です。車椅子スペースですが、2006年以降の更新車と旧2000系2連のみに設置で間違いないでしょうか。
ジェイアールアールの資料には、全て車体更新と書いてありました。 -
@kawayuki0917
お疲れ様です。
2000系で車椅子スペースが設置されているのは2003年度以降に更新された編成です。ご指摘のジェイアールアール社資料を確認しましたら仰る通り車体更新と記述されていたほか、交友社の資料も同様に車体更新と記載されており、バリアフリー対応の改造を施したと直ちには分からない表記であったと思います。
-
@sats
補足ありがとうございます。ということは、旧2000系で車椅子スペースのない編成は2007Fを以て消滅していますね。
あまり他社ではバリアフリーという言葉は使ってませんが、西武界隈で主流の言い方があればそちらに合わせます。 -
@kawayuki0917
旧2000系に限れば仰る通りです。>あまり他社ではバリアフリーという言葉は使ってませんが、西武界隈で主流の言い方があればそちらに合わせます。
私自身や近くの西武界隈では車両形態を指す言葉として“バリアフリー”を使うことはあまりなく、耳馴染みがありません。
2031F以降、内装を含め大規模な改修をした2000系車両を“リニューアル車”と称することはあると思います。(これは既に管理補足で入力されている事柄と思います)ただ、新2000系では小修繕だけで車椅子スペースを設置していない編成が残存しており、新旧合わせた2000系列全体の中の形態差として“大規模な内装の改修はしていないが車椅子スペース設置車を表現したい”ということであれば別の表現を要することも理解できま…[ 続きを読む ]
-
@kawayuki0917 @sats
今は見れなくなっていますが、2007Fが”バリアフリー”とされてたので、逆になったものと認識していました。
”車体更新”に統一するという話であれば特に異議はないです。
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
本日、SR2106Fが綾瀬工場を出場し試運転を行いました。
2022年6月10日
埼玉高速2000系2106F 綾瀬出場試運転
A1188S @日比谷
B1288S@桜田門 pic.twitter.com/ZEZVY2dYPa— 鉄太郎 (@tetutarou2022) June 10, 2022
-
京 成 鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)埼玉:2000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
東急5184fが長検へ入場しました。
6/10
49S 8117F廃車回送
143運行 5184F恩田入場回送
本日東京メトロ8000系最後の3色LEDが北館林へ回送されました。 pic.twitter.com/fqB4OISEbg— 飫 (@Rein_0507) June 10, 2022
-
※再投稿されたみたいなので
6/10
49S 8117F廃車回送
143運行 5184F8両化に伴う長津田回送
本日東京メトロ8000系最後の3色LEDが北館林へ回送され、5184Fは8両化の為長津田に回送されました pic.twitter.com/M9CpEUZAXM— 飫 (@Rein_0507) June 10, 2022
-
@kawayuki0917 @ zattap
コード上のバグがあったため修正致しました。失礼致しました。
-
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
本日、東武21421Fが出場試運転を行いました。但し、入出場フォームで入力した際、エラーとなってしまいます。
パグなんでしょうか…【東武鉄道 南栗橋車両管区 出場試運転】
20400型
21421F
2022/06/10 pic.twitter.com/OvewgtcYiq— 秋™ (@yoshirin1967) June 10, 2022
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
E2系1000番台 最終全検出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)埼玉:2000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)埼玉:2000系 最終出場一覧」を編集しました。 3年 3か月前
-
トタギガ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
京王の9745Fの出場を反映したいのですが、エラーとなってしまいます。
何か不具合がありますでしょうか…。 -
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
春日部での重検明けの試運転が目撃されています。
2022年6月9日
東武70000系71713F 日比谷線内ATO調整確認試運転
B1449T @三ノ輪 pic.twitter.com/mBHrPZJhcC
— 鉄太郎 (@tetutarou2022) June 9, 2022
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
本日、10116Fが綾瀬工場へ入場しました。写真はありませんが目撃も上がっています。
綾瀬駅にメトロ10000系がいた。綾瀬で検査かな?
あと、成城から乗った急行我孫子行きがまさかの綾瀬止まりに。
常磐線の遅れとリンクしてるのかな?
— ONE-MIX (@HybridBb) June 9, 2022
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
直近の宗吾入場状況
・北総(千葉NT)9201F→本日の87N運用にて北総へ返却回送(クーラー清掃)
・3798F(重検)
・AE6F(重検)→今月5日の土休日AE13運用が入場前最終運用
この他、3508Fが宗吾で北総7503Fが印旛車両基地でそれぞれSR無線機設置工事のため、運用離脱している可能性があります。
昨日、AE13運用にAE6Fとかかれていましたが、見間違いの可能性大です。(一昨日、宗吾視察時にAE形が4両ずつに分割されているのを見たので)
https://loo-ool.com/rail/KS/31/20220608/ -
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 3か月前
https://loo-ool.com/rail/MI/34/20220601/
9109Fの運用がしばらく確認されていません。綾検(可能性は低いが新木場)にD-SR取り付けのため、入場している可能性があります。
-
9109Fですが、6月2日に故障したのではという情報が多く上がっています。
https://twitter.com/KAGER0ch_Train/status/15321467525809111059109Fならやっぱりそうかな
— たっくん(takutaku716) (@MitakumiT) June 2, 2022
9109Fがファイヤーバードしたのか
— モハジャイ@チャンネル登録者数1000人突破 (@deha205204) June 2, 2022
-
- さらに読み込む

本件は問題無く稼働しているようです。
@811