-
ぶるーすかい が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 7か月 3週間前
ご無沙汰しております。
11月5日運転のキヤE195系オクLT-1編成充当の臨時回送列車について、仕業「尾久東京RC送込2」(mod=399964)と仕業「尾久新小岩操送込3」(mod=399965)の2件が登録されていますが、大宮駅での発信が複数あり0番台の送り込み回送の通例通り東大宮操経由の「尾久新小岩操送込3」正当とみられます。つきましてお手隙の際に「尾久東京RC送込2」(mod=399964)を削除/書き換えをご対応いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
https://4gousya.net/loco/9309.php?mod=399964
https://4gousya.net/loco/9309.php?mod=399965 -
みやがわ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 8か月前
2024年11月5日
「離脱・検査状況」に関する規約変更のお知らせ
平素よりご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、「離脱・検査状況」に関する規約の一部を改定いたしました。主な変更点は以下のとおりです。
1.「離脱」と「検査」の定義および日付に関するルールの改定
「離脱」に関する入場条件について、連続する10日間に運用の充当が確認されなかった場合、最終運用の終着日をもって離脱日とみなすことといたしました。2.画像出典のないソースに関するルールの見直し
モデレーターに限り、画像や動画による目撃がなくても、入出場情報の投稿が可能となります。詳細について次のリンクの「ルール」をご確認ください。
https://4gousya.net/loco/9011.php以上の変…[ 続きを読む ]
-
take が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 8か月前
EF210-5は既に広島出場しており、運用に復帰していますので反映お願いします。
-
エスセブン が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 8か月前
E129系の所定4連(B編成)+2連(A編成)の運用に2連(A編成)×3本の組成(所謂ブツ6)が充当されています。
E129系で2連×3本の定期運用はなく、珍しい光景です。E129系100番代
A10+A25+(A18•A14)編成B18編成はいまだ直らず、B19編成は装置保全中と、予備がない中B15編成が故障(もしかすると機能保全?)し、2022年8月4日以来となるブツ6編成が組成。
B編成の代走は今までもあったけど、6連に入ってくれるとは。 pic.twitter.com/teq9urvBFI— あぃこ(RN:限界節約大学生) (@Aiko_ngt23) November 2, 2024
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 8か月 1週間前
51レが遅延しており、6時半に米原付近を通過しています。
-
take が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 8か月 1週間前
お疲れ様です。
新鶴見機関区EF65形についてですが、離脱検査情報に現在たくさんの情報が書かれている状況になっています。しかし、2091号機、2101号機、2089号機を除いてほかの車両は長期間仕業検査を通していないだけかと思われますので、混乱を招かないよう先述の3つの車両以外の情報は削除をお願いしたいです。
よろしくお願いします。 -
みやがわさんがが「その他の公民鉄(東日本エリア)」グループでフォーラムトピック「
仙台市営地下鉄3000系導入に関する情報」を編集しました。 8か月 2週間前
-
SATSさんがが「その他の公民鉄(東日本エリア)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 8か月 3週間前
-
酸化ナトリウム が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 8か月 3週間前
10/13の門A51運用EF81 303はガセなので削除の方お願いします。
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 8か月 3週間前
自衛隊の装甲車?とみられる車両がコキ73-1に積載されています。
https://twitter.com/yunosinosukore/status/1845462484943241366 -
みやがわ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 8か月 3週間前
北陸新幹線延伸に伴う北陸本線分割にともなって譲渡されたキヤ143形を、南福井(ハピラインふくい)、乙丸(IRいしかわ)にそれぞれ分割しました。
乙丸車両基地 キヤ143形 運用状況乙丸車両基地キヤ143形の運用状況を公開しています。【運用状況表】リスト/グリッド切替(初期設定:要ログイン)仕業06/0706/0806/0906/1006/11列車番号南福井車両基地 キヤ143形 運用状況南福井車両基地キヤ143形の運用状況を公開しています。【運用状況表】リスト/グリッド切替(初期設定:要ログイン)仕業06/0706/0806/0906/1006/11列車番号 -
アサリシジミハマグリさーん が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 8か月 3週間前
10/12のぐんまEF65のEL/SLぐんまきりゅうは旧客4Bではなく12系4Bです。
訂正お願いします。 -
みやがわ が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 8か月 4週間前
福島、宮城双方の自治体が阿武隈急行の鉄路存続で合意したことにより、経営改善協議に入ります。
福島民友新聞によると、「上下分離方式など経営体制の変更や運行ダイヤの合理化、増収策などの協議が具体化する見通し」だということです。
国庫補助金が活用可能な再構築計画の策定なども選択肢に入るとみられます。
宮城県、阿武隈急行「維持」 福島県に伝達、鉄道前提の経営改善協議へ:福島ニュース:福島民友新聞社
ページが見つかりません -
take が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 9か月前
-
アサリシジミハマグリさーん が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 9か月 3週間前
9/13の尾久EF81にカシオペア返却が投稿されていますが正しくは9/12です。訂正お願いします。
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 9か月 4週間前
JR貨物の主要顧客である西濃運輸によると、本日出発の全ての貨物列車の運休が決定しているということです。
▼貨物列車の運休による影響について(9月11日 14:00)
https://www.seino.co.jp/seino/media/pdf-lib/20240911-02.pdf -
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 10か月 1週間前
EF64 1013、1017、1018が解体線へ移動しました。
ついにこのときが来てしまいました pic.twitter.com/v0fnroTu5N
— TR91 (@SE15GAEB) August 26, 2024
-
いちさと が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに参加しました 10か月 3週間前
-
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 11か月前
多治見貨物をEF510-23が代走しています。
2024 8/10
1653レ 多治見貨物 EF510-23(代走) pic.twitter.com/ux08mrVQXU— いりがじま (@irigajima) August 10, 2024
-
黄昏特急 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 11か月 1週間前
- さらに読み込む

分かりにくく恐縮ですが、
「新小岩操送り込み」が田端/尾久→新小岩操
「東京レールセンター送り込み」が新小岩操→越中島貨物
としております。ご了承ください。
失礼しました。列車番号欄の区間表記を見落としておりました。 @zattap