-
いちさと が「
(検査出場時期)小田急:通勤車4連(1000形・8000形) 最終出場一覧」グループに投稿しました。 3年 8か月前
-
いちさと が「
(検査出場時期)小田急:通勤車6連(1000形・3000形・8000形) 最終出場一覧」グループに投稿しました。 3年 8か月前
-
いちさとさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)小田急:特急車(30000形・50000形・60000形・70000形) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 8か月前
-
将来のコンテンツ開発を見据え、試験的に試運転情報を収集するグループを設置しました。
Twitterで流れてきたツイートや実際に目撃した情報をどしどし投稿してくださると助かります。 -
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
255系・E257系幕張・E259系・E353系所要数まとめ」を編集しました。 3年 8か月前
-
ととめ wrote a new post, 「Kumoyuni45」新年のご挨拶&お知らせ, on the site Kumoyuni45 3年 8か月前
あけましておめでとうございます。「Kumoyuni45」副管理のととめです。今日は新年のご挨拶代わりに、新しく追加したジャンル「配達日誌」の第一弾として、「Kumoyuni45」そして「4号車の5号車寄り」について語らせていただきます。
今年1年の「Kumoyuni45」
「Kumoyuni45」は、「4号車の5号車寄り」の個人ノートを独立させようとして開設したサイトです。もとより「4号車」は、正確な情報の集約・提供を軸と[…] -
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
255系・E257系幕張・E259系・E353系所要数まとめ」を編集しました。 3年 8か月前
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
651系・253系・E257系大宮・E261系所要編成数まとめ」を編集しました。 3年 8か月前
-
いちさとがフォーラム「鶴見線鶴見駅に新しい停目が設置される」の「JR東日本の設備/路線」というトピックに返信しました。 3年 8か月前
FV-E991系「HYBARI」は実証試験の開始時期が2022年3月と公表されており、一方で南武支線との運用共通化は全く情報が無いので、一応補足致します。
-
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。話が変わりますが、今後の編成表拡充を見据え、JR東日本特急各系統の所要数をノートにまとめました。
一部は元々上げていた651系・253系のノートに追記する形で、
1.大宮直流車(踊り子など)
2.非大宮直流車(NEXなど)
3.交(直)流車(ひたちなど)
という整理としています。運用数について、特急車は予備を活かした臨時列車が設定される機会が多いものの、ノートではあくまで定期列車のみカウントしており、臨時列車は原則数に含めていません(E261系辺りは他所のデータと相違があるように見えるかもしれません)。
ただし、E259系については運休ダイヤが事実上定期ダイヤとなっている状況で、改正までに戻りそうもないこと、本来のダイヤ…[ 続きを読む ]-
あけましておめでとうございます。
特急車の運用数のほうありがとうございます。表示方法は工夫させて頂きたいです。私の方では直通線区の会社別の運用数も拾おうと思っていて、1月9日ごろ実施予定です。(重複したらまずいので一応…。先にできたら助かりますし、できなくても私の方でやります。)
本題と関係ないですが、南瓜西瓜さんのノート、私の環境だと改行がされず、改行コードがそのまま表示されている箇所があります。253系1000番台の部分と「国鉄・JR特急車両 配置および運用の移り変わり 様」の行の改行ですね。別の端末を使ったなど、心当たりはございますか? -
@e231
改行の件ですが、いつも通りの手順でまとめたので、別の端末を使った等普段と異なる事はしていませんね…。
一応入力や改行し直してみましたが、いかがでしょうか。直通線区について承知しました。
個人的に改良の余地があるとは思ってはいたので、8日までに余力があればまとめるかもしれません。表示方法ですが、ノートの3グループはあくまで細分化を避けた結果で、コンテンツ化する際にも踏襲頂くことまでは想定していません。
一意見を言うなら、相互代走可能関係にある房総系統や、基本付属の関係がある踊り子やあずさ系統辺りは1グループにまとめるのが無難ではと思います。 -
ありがとうございます。
実は特急形式が別のデータベースに乗っていて、ノート内容に応じて切り替える仕組みを開発する必要があり、特急形式はお時間を頂戴しています。3月改正前には反映できると思います。
-
南瓜西瓜 が「
E653系・E657系・E751系所要編成数まとめ」グループに投稿しました。 3年 8か月前
-
南瓜西瓜 が「
255系・E257系幕張・E259系・E353系所要数まとめ」グループに投稿しました。 3年 8か月前
-
南瓜西瓜さんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
651系・253系・E257系大宮・E261系所要編成数まとめ」を編集しました。 3年 8か月前
-
-
ととめがフォーラム「鶴見線鶴見駅に新しい停目が設置される」の「JR東日本の設備/路線」というトピックに返信しました。 3年 8か月前
22年春のダイヤ改正で減便に伴う運用共通化も想定され、南武支線用の2連が定期的に入線する可能性も考えられるので、一概に「HYBARI」用の停止目標とは言えないかもしれませんね。
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 3年 8か月前
-
あけましておめでとうございます。
7727Fにも「迎春」ヘッドマークが掲出されました。
[51K]7501レ.5734F(迎春HM)
Mt.TAKAO1号高尾山口
4715レ.7727F(迎春HM)
区間急行橋本 pic.twitter.com/AjR9VnnjtU— 93KT (@E501Jr) December 31, 2021
-
ととめ wrote a new post, 編成表モデレーターの担務変更について, on the site 4号車の管理より 3年 8か月前
昨年4月から、JR編成表のモデレーターを務めさせていただいております、「ととめ」と申します。
この度、JR編成表は東京メトロ編成表のモデレーターの「ぶるーすかい」さんと一時的に交代し、東武編成表はいちさとさんに管理をお願いすることになりましたのでお知らせいたします。範囲
2022年1月まで
2022年1月以降
2023年4月以降(予定)編成表[…]
-
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
京王電鉄 最終検査出場時期一覧」を編集しました。 3年 8か月前
- さらに読み込む
