-
本日、クラY-37+クラY-138編成が幕張へ疎開回送されました。
先ほどY37とY 138編成疎開回送されました。 pic.twitter.com/E8KPi4y5xL
— ✨るいっち鉄道✨ (@___yy_rui1213) January 22, 2023
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 10か月前 -
回9866M
E217クラY-143編成
コツ4番発
広告類剥離済み— 埼京通特 (@miyahaeE233) January 17, 2023
2023.01.17 鎌倉車両センター留置E217系
昨年11月17日より国府津疎開となっていたクラY-143編成がいつの間にか返却され、車内広告も入りました。近日中に運用復帰するでしょう。
この他本線側からクラY-146,Y-39,Y-120,Y-128(1890S表示通電),Y-113(単独で入換)を目撃。Y-146編成の広告有無は不明。 pic.twitter.com/Q4D8eNE4Go
— 松の木 (@matsunokiH015) January 17, 2023
2022年11月17日より国府津疎開となっていたクラY-143編成が、本日鎌倉車両センターに返却されました。
返却後、車内広告の掲出が目撃されているため、近日中の運用復帰が予想されます。 -
せきせ が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 10か月前長総入場中のヤマY6・Y11、コツR11・R12、クラY-1・Y-7・Y-144ですが本日までに全て解体開始・完了しています。
日光線・宇都宮ローカル用の205系600番台ヤマY6編成が"解体"されてるのを北しなの線車内から確認。
日光色は残り1両に(汗
また松戸から回送された常磐緩行線のE233系2000番台マト5編成は185系オオA1編成と並んでました。
〜
クハ455-701+413系のえちごトキめき鉄道の観光急行のHMは"立山"でした。 pic.twitter.com/ngVk3We6Ih— えぬ (@Cocoa_189_510) November 26, 2022
日光線・宇都宮ローカル用の205系600番台ヤマY11編成のうち先頭車のクハ205-611の"廃車解体"が残念ながら始まりました。。
JR東日本最後の原型顔が無惨な姿に・・埼京線時代のLED表示はそのままの模様。
〜
中央快速線のE233系トタH53編成の4号車にトイレ設置(車番は-853に変更)が確認出来ました。 pic.twitter.com/1WPeA9WP9s— えぬ (@Cocoa_189_510) December 17, 2022
先日配給された横須賀・総武快速線のE217系クラY-144編成ですが本日NNの廃車置場へ移動しました。
既に乗務員扉が外され板で覆われており痛々しい姿に・・それと相模線の205系500番台と並ぶ珍しい光景も実現!
〜
コツR11編成の先頭車(クハ205-511)が解体されて無惨な姿になってました。。 pic.twitter.com/75DPPoqKOZ— えぬ (@Cocoa_189_510) December 26, 2022
長野電鉄3500系N8編成が本日101運用に入っていました。
地下区間にいる光景がかつての営団日比谷線時代を彷彿とさせるような。
1月の完全引退まで無事に活躍してほしいものです。
〜
相模線の205系500番台コツR12編成が"解体"のため解体線へ移動しました・・数減らしてますね。。 pic.twitter.com/JpLkkezMsD— えぬ (@Cocoa_189_510) December 27, 2022
-
せきせ が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 2年 10か月前 -
-
-
-
KSTR が「
入場済み編成の廃車状況」グループに参加しました 2年 10か月前 -
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2年 10か月前8114Fですが12月下旬に解体が完了しました。
#東武#北館林
昨日は佐野に行ったので車内からの
動画になります。
メト8114Fは全車解体済み。
11004Fは内装撤去済み。
本日以降、車体の解体開始かと… pic.twitter.com/6HMX5AELrg— アイスティー 東武好き (@icetea_tobu) December 27, 2022
-
-
-
-
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 11か月前 -
国府津疎開返却 pic.twitter.com/ltG8a9Vu1A
— 単回 (@tanki9991) December 21, 2022
9月1日より国府津疎開となっていたクラY-133編成が、本日鎌倉車両センターに返却されました。 -
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 11か月前 -
本日、クラY-24編成+Y-101編成が幕張へ疎開回送されました。
12/20
回8845M
E217系クラY-33編成 TK出場回送回8843M
E259系クラNe013編成 OM出場回送回9790M
E217系クラY-24+Y-101編成(付属編成トップナンバー)幕張疎開送り込み回送試9824M
クモヤE493系オク01編成
国府津運輸区ハンドル訓練(根府川試運転)横浜駅にて
かなり濃厚な20分間でした✨ pic.twitter.com/u9jg5GGk9q
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(スジ公開・即上げ・写真掲載専用アカウント)フォロバ100だよ! (@MMTT_20080405_S) December 20, 2022
-
-
12月9日ですが、E235系トウ39編成による試運転が行われました。
今日はトウ39編成がATO試運転?を行なっていましたね
山手線の試運転は初見でした… pic.twitter.com/1q3m3qloAI— 各停三鷹◢͟│⁴⁶ (@MakuhariST20) December 9, 2022
- さらに読み込む

訂正、付属編成はY-136編成でした
同日、この疎開と入れ替わりにクラY-42+Y-132編成が鎌倉車両センターに返却されました。