-
南瓜西瓜が「阪急電鉄/能勢電鉄」フォーラムで「阪急2000系は今年冬以降に運行開始」というトピックを立てました。 1年 4か月前
阪急沿線おしらべ係の取材記事によると、阪急神戸線・宝塚線(神宝線)へ導入される予定の新型車両2000系は、今年冬以降に運行を開始する予定のようです。
先のプレスリリースでは2300系と併せて「2024年夏から順次運用を開始」とされており、同系列は実際に今年7月から運用を開始する予定であることから、この記述は両系列をまとめて捉えた記述だったと思われます。◆新型車両2300系のデビューまでの裏側をレポート! | 2024年4月 | 阪急沿線おしらべ係 │ 阪急電鉄株式会社
https://cdn.hankyu-app.com/content/article/2024/article_04.html -
-
いちさとがフォーラム「HD300-29が苗穂へ転属」の「JR貨物の車両(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 1年 4か月前
転属の事実は、の通り3月発売の貨物時刻表に記載されており、現車の区名札が確認されるのは初めてとなります。
-
京葉通快 wrote a new post, クラJ-33編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 1年 4か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE235系1000番台クラJ-33編成が、4月16日に新潟車両センターから鎌倉車両センター本所へ配給されました。
総武快速・横須賀線向け1000番台の付属編成33本目です。JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E235系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表クラJ-33編成が配給輸送4/11にJ-TREC総合車両製作所新津事業所を出場、信越線で試運転が行われたE235系1000番台 クラJ-33編成ですが、4/16、湘南方面へ配給輸送されてます。EF81 134が牽引しており、2/1のクラJ-29編成以来のEF81形... -
ととめが「東武鉄道」フォーラムで「東武野田線の新車は80000系・60000系脱車分を組込へ」というトピックを立てました。 1年 4か月前
本日公開のプレスリリースにおいて、既に導入予定が公表されていた東武野田線(アーバンパークライン)の新型車両の形式が80000系であることが明らかにされました。既報の通り新型車両の導入に伴い野田線を5両編成化する旨が改めて言及されていますが、現行の60000系も5両化し、余剰となる1両を80000系へ組み込む旨が初めて公表されました。
また、既に明らかになっていた新製本数全25編成のうち、18編成は60000系からの組み込みとなり、7編成が全車新造と言及されています。https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/202404161247115gFjCdYsG3H5MfjtzUEqxQ.pdf
-
BLTが「E235系」フォーラムで「クラJ-33編成が配給輸送」というトピックを立てました。 1年 4か月前
4/11にJ-TREC総合車両製作所新津事業所を出場、信越線で試運転が行われたE235系1000番台 クラJ-33編成ですが、4/16、湘南方面へ配給輸送されてます。
EF81 134[新潟]が牽引しており、2/1のクラJ-29編成以来のEF81形による牽引となりました。4月16日(火)、配給輸送,E235系 J-33編成。EF81-134 牽引。
越後石山から大船へ。J-33編成はJ-TREC新津を4/11(木)に出場。信越本線・帯織,9:27。#配給列車 #配給輸送 #新津配給 #E235系 #鎌倉車両センター #EF81 #新潟車両センター #配9728レ pic.twitter.com/mXzg9U376L— クロテツ007 (@kobayac77m_007) April 16, 2024
-
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 4か月前
先日、メトロ1101F編成を中野入場と投稿しましたが、本日鍵ソースで小石川入場を確認しました。入場場所変更よろしくお願いします。
-
投稿したと思いますが、小石川です。
https://2nd-train.net/topics/article/55627/
-
-
京葉通快 wrote a new post, 新京成8805編成廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 4か月前
4月6日から13日にかけて新京成8800形8805編成がくぬぎ山車両基地から陸路で搬出されました。
私鉄 車両動向 > 新京成8800形 編成表
路線・系統別 編成表 > 新京成線・京成線直通 編成表新京成8805編成が搬出完了新京成8800形8805編成ですが、4月6日から本日までの各日2両ずつくぬぎ山車両基地から解体所に向けて搬出されました。同編成の廃車により、同形式から原型ドアが消滅しました。 -
南瓜西瓜 commented on the post, E233系2000番台と小田急4000形のワンマン改造数が2本ずつ少ない謎, on the site Kumoyuni45 1年 4か月前
余る見込みがあるのに全て改造するのは過剰投資でしかないので、(特にE233系は信じ難いですが)ワンマン化改造は受けず、千代田線直通系統からは去ることになるのではと思います。
小田急4000形は自社線内で、E233系は大規模改造の実施やホームドアの支障がない線区で、明確かつ合理的な理由で活用されるのかもしれません。 -
いちさと wrote a new post, 機関車在線表示・駅別時刻表(東海道・山陽・鹿児島本線系統)が3月改正に対応, on the site 4号車の管理より 1年 4か月前
機関車在線表示システムですが、アクセス数が増加したため、東海道・山陽・鹿児島本線系統の機関車在線表示を3月改正に対応しました。併せて駅別時刻表を公開しています。
利用者数に応じてコンテンツの開設を進めて参りますので、ご活用いただけると幸いです。
更新コンテンツ東海道・山陽・鹿児島本線系統 貨物列車在線表示・駅別時刻表(2025年3月改正)貨物列車の在線表示(列車位置情報)と駅別時刻表【東海道・山陽・鹿児島本線系統 在線表示(列車位置情報)】 -
-
京葉通快が「E217系」フォーラムで「クラY-132編成とクラY-141編成がドアステッカー撤去」というトピックを立てました。 1年 4か月前
本日、E217系クラY-132編成とクラY-141編成のドアステッカーが撤去されているのが確認されました。
Y-132編成は4/12の615S、Y-141編成は4/6の615Sを最後に営業運用の目撃がありませんでした。2024.4.13
E217系Y-132.Y-141編成ステッカー撤去@鎌倉車両センター
分割ステップのY-141が離脱してしまいました… pic.twitter.com/e2qtGHejZ2— E217系大好きチャンネル (@yokosuka_1008) April 13, 2024
-
南瓜西瓜がフォーラム「E233系松戸車のワンマン化改造実施本数は17本?」の「E233系」というトピックに返信しました。 1年 4か月前
E233系のみならず小田急4000形に関しても、全16編成よりも少ない14編成と記述されており、こちらも2編成が改造対象外となる可能性が考えられます。
現時点で改造が実施されていない編成は以下の通りです。小田急4000形 編成表(最新版)
https://4gousya.net/pu_e/5504.php(編成ノート)小田急電鉄
https://4gousya.net/notes/26665#071f3bab -
南瓜西瓜がフォーラム「オカD-21編成 幡生出場」の「113系/115系/117系/123系(西日本エリア)」というトピックに返信しました。 1年 4か月前
同編成の検査出場に対し、先に回送されていたオカD-24編成は、検査を受けずに解体準備が行われていると見られる状況です。
227系500番台の導入が進むものの、入場した既存車両が検査を受けるか廃車となるかは、編成毎に場合が異なる可能性があります。今朝の様子
EC庫…オカD21
5番線…オカB17(助手席側ワイパー撤去)
廃車線…オカD242月に入場したD24はようやく内装解体始まるようです。以前は入場から最終解体まで僅か3日だった事例があるだけに、ずいぶんここまで遅い印象です。今回は車内から、背後の公園の桜が見えると思います。 pic.twitter.com/9MYSc5EEs1
— クハ115-607@秋探し (@Setouchi115) April 5, 2024
-
南瓜西瓜が「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「今後のJR東日本ワンマン化は「常磐緩行線→南武線→横浜線」の順で実施」というトピックを立てました。 1年 4か月前
-
いちさと wrote a new post, トタH53編成が6両化, on the site 4号車の5号車寄り 1年 4か月前
E233系トタH53編成がグリーン車4両を国府津車両センターで切り離し、4月11日に国府津から豊田へ回送されました。
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
トタH53編成6両が豊田に返却4/8にグリーン車4両を連結した10両編成で国府津車両センターへ回送されたE233系トタH53編成ですが、本日グリーン車を外された6両で国府津車両センターから豊田車両センターへ回送されました。 -
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1年 4か月前
深川ではなく緑が丘です。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=23215 -
BLT が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 1年 4か月前
秋田総合車両センターに保全作業及び上沼垂色への塗色変更で入場中のE653系H-202編成 作業終了し構内試運転が施行されました。#E653系運用 pic.twitter.com/UGdAfMHaKC
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) April 11, 2024
ニイH202編成が秋田総合車両センター本所構内試運転を行いました。 -
BLTがフォーラム「クラY-24編成が配給輸送」の「E217系」というトピックに返信しました。 1年 4か月前
-
京葉通快 wrote a new post, クラY-24編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 4か月前
4月10日、E217系クラY-24編成が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表クラY-24編成が配給輸送4/6に車内広告の撤去が目撃されたE217系 クラY-24編成ですが、4/10、信州方面へ配給輸送されてます。EF64 1030が牽引しており、長野総合車両センターへ廃車解体のための入場と推測されます。前面幕は撤去されておらず、特別快速... - さらに読み込む
