-
すー(きさらぎ) が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
以前書いたJR東日本支社サイトの本社サイト統合の件ですが,現在残されている八王子・仙台・新潟各支社サイトのうち八王子・新潟両支社サイトについて,1/26に本社サイトに統合することが発表されています。
-
ととめ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
新潟トランシス内でクレーン車が確認されています。
先日もJR新型事業用車が目撃されていますが、そろそろ動きがあるかもしれませんね。新潟トランシス敷地内、クレーン車確認
吊り上げ作業中の模様
— あがき太 (@sbtagkt94) January 16, 2021
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 8か月前
6両に再組成された189系元N102編成ですが、本日3両ずつに再分割の上、座席撤去前の留置位置に移動しました。
あさま色の189系N102編成が今週から使用開始となったに新型スイッチャーに牽引され構内移動し半分ずつに分割されました。
解体線から戻り6両に組成されたと思いきや再び3両ずつに分けられて253系などがいる位置に。
最近導入した入替動車の連結訓練かと思いきや・・本当に不思議な動きをしますね。。 pic.twitter.com/1o54VzAc0z
— えぬ (@Cocoa_189_510) January 13, 2021
-
todaystyle272 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
03系と引き換えに先月営業運転から退いた北陸鉄道8000系(もと京王3000系)の解体作業が進んでいます。
北陸鉄道浅野川線内灘駅
ラストラン以降撮りに行ってなかったから03系は初撮影かつて8903 8913だった編成の解体が始まっていた
もう座席が無い pic.twitter.com/bdSKKVvqaC— ゆゆうや (@YuuyaHayashi) January 6, 2021
-
シロ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
1/6にEF81-139[田端]が、勝田方面に送り込まれている模様です。
単9521レ 2020/1/6 0809 石岡~羽鳥 EF81 139
明日? E531は何両かなぁ pic.twitter.com/wsq25CZNMw— makeichi☆彡 (@ihciekam) January 6, 2021
2021-01-06 単9521ㇾ EF81 139 単機送込 pic.twitter.com/83l3zXK4HD
— 東京急行 (@bg5_ogawa) January 5, 2021
-
7日夜時点で水戸にいるようです。
https://twitter.com/mayoineko_nyaaa/status/1347157753081434113?s=139
-
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
東京モノレール1000形1001編成が本日の運用を以て引退するようです。
https://twitter.com/Wara233keto47/status/1346280615998488576?s=20 -
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
先日田端に回送されたEF64-1032号機ですが、本日大船方面に回送されています。
単9745レ 廃回送込 EF64-1032
保土ヶ谷〜東戸塚通過済み pic.twitter.com/5bxYRIgkVQ— じゅ〜にん (@biue_light_4580) January 5, 2021
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
EF64 1032が田端方面に向かってます。
Youは何しに高崎へ? pic.twitter.com/xGElKnl1u4
— Cassiopeia'21 (@Silver_Blue_Red) January 4, 2021
-
12月29日に静岡から国府津方面へ回送されていたオオNC-32編成ですが、本日、静岡車両区への回送が複数目撃されています。
今のところ写真は無いですが、再び試運転があるかもしれません。 -
カニカマ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
大宮駅の体制見直しが労働組合で提案されました。
その中に、出発指示合図の廃止が記載されてましたので投稿させていただきます。
https://4gousya.net/notes/%e5%a4%a7%e5%ae%ae%e9%a7%85%e3%81%ae%e5%87%ba%e7%99%ba%e6%8c%87%e7%a4%ba%e5%90%88%e5%9b%b3%e5%bb%83%e6%ad%a2%e3%81%b8 -
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
185系オオOM-03編成が長野方面に向かってるようです。
今後どうなるか気になるところですね。回9568M 185系200番台 オオOM-03編成 長野疎開回送@国立
185系で唯一のシングルアームパンタを搭載する
OM-03編成が 長野方面へ回送されました
ギリ国立間に合った pic.twitter.com/N3KuLsRGgG— にーごーなな (@life_297ga) December 24, 2020
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
ナノN102編成のうち、1〜3号車が解体線に入りました。
横に黄色いユンボがアームをあげてることから解体されるものと推測されます。ありがとうさようなら189系N102編成。1号車から3号車が解体線へ。 pic.twitter.com/V9lXMoveRS
— hyama N401編成 (@hyama5071) December 24, 2020
-
南瓜西瓜 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
留置が続く189系N102編成ですが、先日屋内に取り込まれた3両が廃車置き場に移動し、入れ替わりで残りの3両が屋内に入場しました。
-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
コツNL-1編成が大宮総合車両センターを出ました。
-
今年度に検査入場した他2編成と異なり、床下機器の塗装が見送られているようです。
2020/7/6
(1)回8899M
(2)(3)回8860M
215系国府津車(コツNL-2編成)
OM出場
(1)土呂にて
(2)大宮にて
(3)恵比寿にて pic.twitter.com/46vxHEeRdn— ドイツ製E231系宮ヤマU511編成 (@germany_u511) July 6, 2020
215系NL-3編成OM出場
ライナー撮りに行けない分リカバリー?
岸橋まだ工事中は想定外だった pic.twitter.com/TYkKGbkaT9— さくさん (@musahinrapid) August 19, 2020
-
-
いちさと が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 9か月前
本日、宮城野駅にE721系が入線したようです。
宮城野(仙台貨物ターミナル)に旅客列車が来るということでとりあえず記録程度に見てきた
E721系の折り返し列車は上本に止まるので、駅係員の停止位置指示合図で停車 pic.twitter.com/QTOLkKsvMb— Mc223-2042 @9011列車 (@n223n) December 11, 2020
-
シロ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 10か月前
12月19日にEF64 1032[長岡]が田端方面へ送り込まれた模様です。
EF64 1032 大宮 1418-19 pic.twitter.com/PFR2CfOWJp
— Trainpochi (@trainpochi) December 9, 2020
20.12/9
単9***レ
余剰6ドア車廃回に伴う送り込み回送
長岡-田端操
ef64-1032 [長岡]② pic.twitter.com/kuoBYE0ULb— お く た ば (@JU03_JK) December 9, 2020
-
すー(きさらぎ) が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 10か月前
「設備・路線」の話題でもないので,こちらで。
JR東日本の支社のうち東京・大宮・横浜を除く各支社は支社のサイトを開設していましたが,11月中に盛岡・秋田支社サイトが本社サイトに統合,12/10に水戸支社サイトが統合予定,さらに12/18には千葉・高崎・長野各支社サイトも統合予定となっております。
現時点で予定の記載がないのは八王子・仙台・新潟各支社サイトとなりますが,こちらも動きがあるかもしれません。 -
すー(きさらぎ) が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 4年 10か月前
-
長野に再入場したNA-09編成ですが、サロ車が塗色変更されていることが確認されています。
【続き】
それにしても伊豆クレイル以前に長野で651系が解体されると言うのが驚きでしかないですね。。〜
現在NNに再入場中のE257系2000番台オオNA-09編成ですがサロE257-2012が白黒からペニンシュラブルーの正式な塗装となり留置されてました。ですが様子からして出場まで時間が掛かりそうです。 pic.twitter.com/y5nx62JQ9D
— えぬ (@Cocoa_189_510) December 3, 2020
-
沼津運輸区へ貸し出されていたオオNC-32編成は12月3日に沼津を出発し、東日本管内へ向けて回送されています。
https://twitter.com/I_2IKl_N_295/status/1334471643637243909 - さらに読み込む

仙台支社サイトも,実体は残っているようですが本社サイトからのリンクが削除されています。