yo43chi

  • B修8000 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    昨日、小田急1065Fがリニューアル工事及び重要部検査を終え、出場試運転を行いました。
    https://mobile.twitter.com/TJK0025/status/1291314785934483458
    同編成は2020年2月28日を最後に運用を離脱していた模様です。また、7月31日に発表された小田急の2020年度鉄道事業設備投資計画において、「通勤車両『1000形』を1編成リニューアル」との記述があったため、今年度の1000形リニューアル工事出場は1065Fのみとなるかもしれません。
    現在未更新車として運用されているのは以下の編成です。
    4連→1051,53,54,58〜62,68F
    6連→1251,53〜55F、1751〜56F(ワイドドア車)
    10連→1092F
    4連や6連の非…[ 続きを読む ]

  • ととめ が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    長野総合車両センターに留置中のE257系0番台M202編成ですが、再び工場内から廃車置き場へ移動されました。

    部品取りされた姿を見せており、今後廃車になる可能性が高いと思われます。

  • B修8000 が「E257系 グループのロゴE257系」グループに参加しました 5年 2か月前

  • B修8000 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 5年 2か月前

  • 日光メルヘン が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    J-TREC横浜に小田急5000形が連結された状態でありました。10両編成が組成されているかどうかまではわかりませんでした。

  • 南瓜西瓜 が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    長野総合車両センター内に留置されている0番台付属編成ですが、M-201,202,204の各編成から一部部品が撤去され、貼り紙があったM-203編成は貼り紙が剥がされているようです。

  • ぶるーすかい が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    本日発送される予定の「THE ROYAL EXPRESS(伊豆急行2100系R-5編成)」のうち少なくとも3両が、伊豆急8000系の伴走で伊豆高原から伊東に回送されました。


    またEF65 2127[新]も既に伊東駅に到着しています。甲種輸送も間近と言えるでしょう。

  • シロ が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    EF81-136[秋田]が青森方面に向かって回送されているようです。

  • ぶるーすかい が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    EF64 1030[長岡]が新潟車両センターに送り込まれ、E131系マリR01編成,マリR02編成と連結したようです。配給も近いでしょう。

  • Keita@Te2do 【活動休止中】 が「E257系 グループのロゴE257系」グループに参加しました 5年 2か月前

  • 南瓜西瓜 が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    長野総合車両センター内に留置されている0番台付属編成の内、M-202/204編成が工場内に取り込まれたようです。

    この2編成に譲渡の貼り紙は確認されていません。

  • ととめ が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    E257系2000番台(編成番号未確認)と2500番台(NC-32編成)が東大宮車両センターで連結している姿が目撃されています。


    E257系2000/2500番台がこのような姿を見せるのは初めてかと思われます(先行事例がありましたら申し訳ありません)。

    • ととめ さんが5年 2か月前に返信

      東大宮は車両センターというよりも操車場ですね。失礼しました。

    • いちさと さんが5年 2か月前に返信

      検修は「大宮総合車両センター東大宮センター」、駅は「東大宮操車場駅」で、表札も併記されているので、好きなほうで呼べば良いと思います。

    • ととめ さんが5年 2か月前に返信

      そうでしたか。ありがとうございます。

    • ととめ さんが5年 2か月前に返信

      なお、本日夕方東大宮操に赴き確認したところ、既に連結は解除されていました。

  • ととめ が「E257系 グループのロゴE257系」グループに参加しました 5年 2か月前

  • にしはち が「E257系 グループのロゴE257系」グループに参加しました 5年 2か月前

  • にしはち が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 5年 2か月前

  • ぶるーすかい が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    今日、新鶴見所属のDE10 1662が横浜線を長津田方面に単機で回送されたようです。

  • todaystyle272 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    本日、小田急1000形1081Fのうち2両の分割・搬出作業が行われました。

    1081Fは8両のうち4両が搬出されたことになります。

  • ととめ が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    長岡のEF81-141が単機で上京したようです。


    今後何かしらの動きがありそうです。

    • ととめ さんが5年 2か月前に返信

      写真を見る限り密連ですが、E257系や武蔵野線205系絡みでしょうか?

    • BLT さんが5年 2か月前に返信

      E231系900番台を見たついでにざっと見た感じですが、京葉車両センターにそのような釜はいませんでした。
      見落としでしたらすいません。

  • 南瓜西瓜 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    東急(伊豆急)に譲渡されたマニ50 2186(ゆうマニ)ですが、塗装変更が完了したようです。また、2100系THE ROYAL EXPRESSはパンタグラフが撤去されているようです。

  • ととめ が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年 2か月前

    251系オオRE-1編成1〜4号車がNNの解体線入りしました。


    251系トップナンバー編成も解体がいよいよ始まるようです。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました