-
todaystyle272 が「
E231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前
ミツB14編成が中間2両を抜かれ、8両となりました。
2020.8.17 E231系ミツB14編成
マト118が武蔵野線転属?のために長野に旅立った今日、三鷹ではB14編成からモハユニットが抜かれ8両に組成されました。6M4T化の際に組み込まれたモハE231-11,E230-11が編成から外されて、武蔵野線と同じ組成に。 pic.twitter.com/aSOAzgvcxr
— しぼりー (@sibori20) August 17, 2020
減車した理由は不明。
-
本日14時台に、高崎線北鴻巣駅でE231系コツK-32編成の車両故障がありました。
断路器箱(主・放電・母線の各断路器を格納)の蓋が外側に折れるように変形し、内部に煤が見られます。北鴻巣来たから故障列車見に来た
これはアカンわ、留め具外れてる pic.twitter.com/F0kJPZQs6U— いずみ (@So35izumi_c) August 10, 2020
#高崎線 #車両故障 #E231系K32編成#高崎線車両故障 #籠原駅
高崎線車両故障核当車、籠原駅到着
16:30頃3号車のパンタグラフは、降下済み。 pic.twitter.com/tbFIrnHqzq
— ★MK★ (@TakasakiLineMK) August 10, 2020
-
長野総合車両センターに留置中のE257系0番台M202編成ですが、再び工場内から廃車置き場へ移動されました。
廃車置場内に留置され先日工場内へ移動したE257系M-202編成が工場から再び廃車置場に戻りました。工場内で必要な部品類を外したようです。 pic.twitter.com/co3jHhV7Un
— hyama N401編成 (@hyama5071) August 3, 2020
部品取りされた姿を見せており、今後廃車になる可能性が高いと思われます。
-
-
-
-
-
B修8000 が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 5年 2か月前
-
-
本日、トタT22編成が東京総合車両センターへ入場しています。指定保全時期で、改造の可能性は低いです。
7/30(木):トタT22 TK入場
回6480M~回6450M 武蔵境,原宿にて豊田車両センター所属のトタT22が指定保全のため東京総合車両センターへ入場しました pic.twitter.com/D80xaBfe0g
— ミツ推し◢͟│⁴⁶ (@mitsuosi) July 30, 2020
-
本日、209系MUE-Trainが東京総合車両センターへ入場しています。
https://twitter.com/onlyzeiss/status/1287622983750541313 -
1ヶ月以上運用を離脱していたマト118編成ですが、本日復帰が確認されました。
1742H上野方 マト118編成
久しぶりに見た気がする pic.twitter.com/uP9WX89hEH
— の (@Keyo_Musa20GO) July 27, 2020
-
長野総合車両センター内に留置されている0番台付属編成ですが、M-201,202,204の各編成から一部部品が撤去され、貼り紙があったM-203編成は貼り紙が剥がされているようです。
何とE257系の付属編成のうちモトM201・M202・M204編成の乗降口の扉などが撤去され無残な状態となっていました。。
YNB?に試験塗装したM205編成で察していますが既に廃車になっており近々解体される可能性が高そうですね。。
またM-203編成の貼り紙(譲渡車両のため部品取り禁止)が剥がされてます。 pic.twitter.com/ghrJu1Co5Q
— えぬ (@Cocoa_189_510) July 21, 2020
-
Keita@Te2do 【活動休止中】 が「
E257系」グループに参加しました 5年 2か月前
-
Keita@Te2do 【活動休止中】 が「
205系(東日本エリア)」グループに参加しました 5年 2か月前
-
Keita@Te2do 【活動休止中】 が「
209系」グループに参加しました 5年 2か月前
-
Keita@Te2do 【活動休止中】 が「
E231系」グループに参加しました 5年 2か月前
- さらに読み込む

抜かれたMユニットをわざわざ別々に切り離していますね。
2両抜くだけならMユニットは切り離さなくて良いので、Mユニット側の都合(修理など)の可能性が高そうに思います。