-
-
-
-
-
-
トタギガ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
キハ100-44が郡山総合車両センターに入場しました。
https://twitter.com/TRAIN_youtube00/status/1407207166000341004?s=20 -
本日の三鷹車両センター、武蔵小金井への車輪転削回送は、新宿折り返しとなったようです。(通常は中野折り返し)
ん?新宿7番にA547編成いた。 pic.twitter.com/Ycxb3nDuBJ
— CCふくしま (@fuku_0406) June 22, 2021
《通常》
6/12(土):武蔵小金井車輪転削 送り込み
回8572M~回8583M ミツK5ダイ改で中野折り返しになって以来2度目となった800番台K編成の転削回送
流石Kとあって各所そこそこ賑わいました。 pic.twitter.com/axf7HIKLok— ボンレス鉄◢͟│⁴⁶ (@ayane_lover) June 19, 2021
-
-
本日、3000番台 タカC6編成が検査のため入場していた大宮総合車両センターを出場しました。
回8769M(大宮)。
211系タカC6編成OM出場。 pic.twitter.com/H7v9DqejSR— 通勤特快//なんぴょん (@Nanpyong) June 22, 2021
-
1000番台でTASC準備工事(なのでしょうか)が行われているようです。
E235系1000番台の細かいところ
TASC準備工事…? pic.twitter.com/Urz3CRcueM— みやこの (@amiry2550) June 21, 2021
-
本日、クラY-125編成+クラY-12編成の姿が茅ヶ崎にて確認されました。平塚電留線から鎌倉車両センターへ返却され、再度疎開されたものと思われます。
E217系疎開回送?
@茅ヶ崎 pic.twitter.com/POFkQmz4S3— 通りすがりの185系 (@185A3_ODORIKO) June 21, 2021
-
-
ケヨMU2編成の線路設備モニタリング装置が撤去された模様です。
https://mobile.twitter.com/E233_KEIYOTEAM6/status/1406403474644901891 -
ぶるーすかい が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 3か月前
京急新1000形の1892編成(1892-,1892F)が昨日19日に大師線内で試運転を行いました。1890番台の大師線入線は初めてで、入線が確認されていない区間は本線の泉岳寺以東と京急大津以南のみです。
京急 1892-1~4両
大師線入線試験 pic.twitter.com/QPk4qJNJdM— よういち (@tec_300x) June 19, 2021
2021.6.19(土)
回1098,回1099 1892-
今回の大師線入線試運転により、1890番台の京急線内未踏区間は浦賀〜堀ノ内と品川〜泉岳寺のみとなりました。 pic.twitter.com/evvXzj8tR1— 複巻整流子電動機 (@KHK608ibako1102) June 19, 2021
回699、KC1098 1892-
1890が大師線に初入線
KCはチェンジワイパー pic.twitter.com/287P0c684m— HOKUSO7818 (@HOKUSO7818) June 19, 2021
-
ほしけー が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 4か月前
盛岡車セ青森派出で解体が始まっている、215系 コツNL-3編成の10号車クモハ215-103の解体がほぼ終了しました。
215系 解体状況④ pic.twitter.com/xwvHE31Qhm
— series2000 (@series31002120) June 19, 2021
-
現在の、鎌倉車両センター所属217系の疎開状況です。
E217系現況
・Y-8編成+Y-118編成 国府津疎開
・Y-5編成+Y-119編成 国府津疎開
・Y-12編成+Y-125編成 平塚疎開
・Y-14編成+Y-121編成 国府津疎開返却
・Y-109編成 運用復帰
・Y-24編成 TK出場(保全施工)
・Y-101編成 TK出場(保全施工)
を反映しました。
(リプ欄へ) pic.twitter.com/e4MZRfwY5r— クラ鎌 (@Kurakama141) June 19, 2021
-
クラY-101編成が指定保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。
6/18
回8845M
Y-101
TK出場
@大崎 pic.twitter.com/Mo8h3YS2LE— ハヤシライス (@sokuage) June 18, 2021
6/18(金):E217系鎌倉車 TK出場
回8845M クラY-10114日より東京総合車両センターへ入場していたクラY-101が指定保全を終えて出場し、所属先の鎌倉車両センターへ回送されました。
暫くは一部ではありますが綺麗になった付属編成トップナンバーを拝めそうです。 pic.twitter.com/hO4P1vTHDl
— ボンレス鉄◢͟│⁴⁶ (@ayane_lover) June 18, 2021
-
長野総合車両センターに入場中のトタT6編成が10両編成に組成されました。
E233系トタT6編成10両連結 長野総合車両センター - BCL/DXing 鉄道 写真 音楽 趣味悠々6月18日午前、E233系トタT6編成の構内移動が行われ、10両連結して工場線6... -
クラY-12編成+クラY-125編成が平塚電留線に疎開されました。
6/16
横須賀線&総武快速線のE217系
Y-12編成基本編成+Y125編成
付属編成4両が、平塚に疎開されてる
と知ったので、今日撮影して来ました。 pic.twitter.com/qdTgMZPvdZ— 関口和也 (@yRTlhW4uyGkrxgc) June 16, 2021
-
平塚電留線に疎開されたクラY-8編成+クラY-119編成が本日国府津車両センターに再疎開されました。
2021年6月16日 @平塚市
回9875M 平塚疎開
E217系 <大船)Y-8 + Y-119(熱海> pic.twitter.com/sjEFTecKRt— ふ じ さ わ (@bitsu_32) June 16, 2021
回9875M Y-119+Y-8
御殿場線待ってたら来ました pic.twitter.com/dVy9o6fSjx
— ホームライナーをだはら (@freightliner64) June 16, 2021
- さらに読み込む
