-
BLT が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年前
https://www.railway-museum.jp/press/pdf/20220921_1.pdf
大宮鉄博へ搬入されたEF58 61は10/30から展示開始されるようです。
しばらくは白シートのまま留置される見込みです。 -
大宮車両センターに入場中のトタ青460編成ですが、ワンマン化改造され新トタP518編成になっていることが目撃されています。
遂に本日ワンマン改造に伴いOM入場していた青460編成が建屋内から出てきました
やはりP編成化されてました
P518編成のようです。 pic.twitter.com/kM40Gqb1D2— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) September 20, 2022
-
トウ15編成ですが、前面が黒く塗られて東京総合車両センターの工場を出場しました。
ラッピング等の準備と推測されます。
(写真ありますが、あとで差し替えます) -
エスセブン が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 3年前
https://2nd-train.net/topics/article/41597/
E129系の落雷被災等により、3374M等の関連運用がE653系による代走が続いていましたが、昨日よりE129系に戻されたようです。 -
エスセブン が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 3年前
-
コツK-34編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
VVVF等の更新は見られず、書類上機器更新で終わってると推測されます。
(このグループに写真置いてあります) -
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年前
-
本日よりクラY-1編成が11両単独で幕張車両センターに疎開されています。ドアステッカー・車内広告が撤去されています。
https://4gousya.net/groups/series217/media/3398/
https://4gousya.net/groups/series217/media/3399/ -
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年前
-
9月8日から横須賀疎開となっていたクラY-141編成が本日返却されました。
回9732M Y-141 横須賀疎開返却
— フナ船 217 F-03→Y-3 (@217F03_185A3) September 14, 2022
-
京 成 鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年前
-
8月28日から幕張車両センターに疎開されていたY-37編成ですが、本日鎌倉車両センターに返却されています。
https://twitter.com/aoipenguin3/status/1569898847249526784?t=25_RhCQ5PFOAygdRokizqg&s=19 -
お初にお目にかかります. 東急1000系の編成表を見ていて気になったことがありましたのでご報告します.
1)1012・1013F
◎デハ1200形のCONTが他車同様RG636A型とされていますが, この2輌についてはRG621A型です.
◎CPがデハ1200形・クハ1000形に分散配置となっていますが, この2編成についてはクハ1000形にHS20型を2台搭載するのみとなっています.
2)1501~1508F
◎こちらもCPがデハ1600形・デハ1500形に分散配置となっていますが, 実際にはクハ1700形・デハ1500形にHS20型を1台ずつ搭載しデハ1600形(~1608)はCPを持ちません.
ご確認いただければと思います. よろしくお願いいたします.
【参考文献】電気車研究会(…[ 続きを読む ]-
詳細にありがとうございます。
週末になると思いますが、文献確認後、修正させて頂きます。 -
@ local3528m
お疲れ様です。遅くなりました。
現車確認まで出来ていませんが、本日編成表へ仮反映しましたのでご確認ください。
https://4gousya.net/pu/5201.php
@yktrain -
@e231
ご対応ありがとうございます.
現車確認について, 当方で画像資料等用意することも不可能ではありませんが, お節介でしょうか?
もしそのような投稿手順があるのであればご教示いただけると幸いです.
不慣れなものでお手数をおかけいたしますが, よろしくお願いいたします. -
ありがとうございます。こちらのグループに参加するとアップロードできるフォームが表示されますので、お時間があれば宜しくお願い致します。
https://4gousya.net/groups/tokyu/media/
-
-
-
@kou2 @e231
メトロ2000系ですが、2134Fの所属別編成番号が「33」になっています。修正宜しくお願い致します。
https://4gousya.net/pu/5122.php -
-
https://twitter.com/ryuji18698608/status/1568106590095691776?s=46&t=dtVheP1IGVh-tjv-6fgXjg
クラY-8編成がTK出場しました。
検査の有無は不明です。
一旦ここに置いておきます。 -
ヤマU-584編成が指定保全のため大宮総合車両センターへ入場しました。
U584最近乗ったんだよなぁ
入場ですかい? pic.twitter.com/TMUxANRx4b
— ヨ657 (@HITACHI13Sendai) September 8, 2022
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 3年 1か月前
- さらに読み込む

編成表でしょうか?
検査でしょうか?
このページの部分です
(URL削除)
そのページは公開していないのですが、どのように辿り着きましたでしょうか…。
下記が正しいアドレスになります。
https://4gousya.net/pu/5302.php?f=2057F
@kou2
失礼しました。個人メモ機能を使用した際にたどり着く可能性があり、コードの修正を実施しました。
@kou2
@e231
「4号車の5号車寄り 9000系 (2000系の編成番号)」調べると出てきますね。
インデックス登録されているのではないでしょうか。
「4号車の5号車寄り 9000系 2057F」をBingで調べた場合

4号車の5号車寄り 9000% - Bing Bing のインテリジェント検索機能により、探しているものをより簡単にすばやく見つけられるようになり、リワードも得られます。 
www.bing.com ;[ 続きを読む ]
@zattap
なぜ登録されたのか分かりませんが、インデックス登録を排除するスプリクトには開発時間を要すること、流入は稀であることから、そのままとしたいと思います。
@e231
対応ありがとうございます。
@zattap
実際、TX-STYLEやKumoyuni45のリンク(ドメイン)に編成表ページのディレクトリ、ファイル名を入れれば表示されてしまいます。実際Googleで検索した際に出てきてしまうのも事実であり、後々修正する必要があると思います。
私鉄は会社毎にデータベースを生成しており、その会社内でしたら、他形式として表示されてしまうことも有るのではないかと思います。あまりあってはならない事かもしれませんが…。
@kou2
トタギガさんの意見を踏まえてシステム改修を行い、他形式の編成別ページを表示しようとした場合はブロックするように修正しました。
@zattap