-
準急狭山市さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
西武鉄道 CPと補助電源装置」を編集しました。 3週間 4日前
-
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 3週間 5日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 3週間 5日前
-
南瓜西瓜がフォーラム「813系新ミフRM2112編成がKK出場+ミフRM001編成がKK入場」の「811系/813系/815系/817系/821系」というトピックに返信しました。 3週間 5日前
813系は既に施工が進むロングシート化や6両編成化の他に、今年度からは
リニューアルも計画されており、これらが未施工の状態で入場した編成は、何らかの工事を行った上で出場する可能性が引き続き注目されます。 -
ゆんゆんが「大阪メトロ/北大阪急行」フォーラムで「大阪メトロ23系23620Fが大阪車輌へ陸送」というトピックを立てました。 3週間 5日前
8月2日ごろまでに、Osaka Metro四つ橋線23系23620Fが緑木検車場から大阪車輌工業へ陸送されました。
先例からリニューアル工事(中間更新・車内リフレッシュ)と見られます。
同編成の入場により、四つ橋線で休車状態となっている編成は23622Fのみとなりました。8/1,2
23620F 大阪車輌入場陸送
中間更新・車内リフレッシュ改造のため大阪車輌へと入場しました。23系の中間更新工事はこれで最後だと思われます。 pic.twitter.com/qns0jynK8j— まぐLong (@Mgr8_ME) August 1, 2025
8月1~5日 23620F搬出陸送
約4ヶ月の休車を経て、更新のため緑木から大阪車輌へ
転落防止幌が撤去された状態での搬出でした pic.twitter.com/sp27shPPhq— つっきー (@tsu0304_) August 5, 2025
-
エスセブン wrote a new post, 【元新京成】京成8900形が近々代替される可能性はあるのか?, on the site Kumoyuni45 3週間 5日前
1993年に当時の新京成電鉄初のステンレス車としてデビューした京成8900形。
新京成電鉄から京成松戸線となった今も松戸線専用車として運用されています。同形式は他形式と比べドア幅が広いワイドドアとなっていたり、千葉線への直通運転に非対応であり運用の制約があることなどから、2027年度までに90両が導入予定の3200形に代替されるのではないかという見方もされています。
そんな8900形ですが、3200形に近々代替[…]
京成8900形 編成表(最新版)現在、6連3本、計18両が在籍しています。【松戸線向け8900形(くぬぎ山車両基地)】「新塗装の編成」 -
南瓜西瓜がフォーラム「東急3000系のリニューアルが開始・外装変更が確認」の「東急電鉄」というトピックに返信しました。 3週間 5日前
側面のデザイン変更は現時点で未了の部分があるようです。
実施されている編成は3112Fで、元住吉検車区構内(高架下)での施工です。3112F、ついに塗装変更とのポストを見かけて現地へ!
前面の上半分と左側面はまだ変わらず、
スカートは水色になりましたね!
まさに過度期ですね。 pic.twitter.com/KLAEd01yMU— 2023tymg (@2023tymg) August 5, 2025
8/6 今朝の3112Fの現況です。
前面は下半分と右側面は新塗装に!
昨日と同様左側面はまだ旧塗装が残ってます╰(*´︶`*)╯
前面は白い線の上に車番も入り、3020系と同じ書体になったものと思われます。 pic.twitter.com/InRkVHBcvb— 2023tymg (@2023tymg) August 5, 2025
3112F
右側はまだ旧塗装でした pic.twitter.com/EswhKhvUdN— みょ~れんじ (@Tokyu_TY_17) August 6, 2025
-
エスセブンが「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「次の三連休の「SL・GVぐんま」はSLをELに変更へ」というトピックを立てました。 3週間 6日前
SL以外での牽引が計画されていた8/9〜11の「SL・GVぐんま桐生/GV・SLぐんま桐生」
「GV・SLぐんま横川/SL・GVぐんま横川」ですが、5日にJR東日本高崎支社よりSL(蒸気機関車)をEL(電気機関車)に変更して運行すると発表されました。https://www.jreast.co.jp/info/2025/takasaki/20250805_ta01.pdf
-
くらがのが「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「C61 20が配給輸送される(E493系牽引)」というトピックを立てました。 3週間 6日前
本日5日夜、E493系オク02編成の牽引によって、C61 20[群]が配給輸送されています。回送票によると、行き先は大宮総合車両センターであり、同センターに入場する見通しです。
また、E493系によるSLの配給輸送は初めてです。伴走には従来通り、オヤ12 1が連結されています。2025.08.05
配9940M OM入場
クモヤE493系オク02編成+C61 20[群]+オヤ12-1熱帯夜に香るSLのオイルと12系の排気、本当に最高でした。 pic.twitter.com/knOUm5r6pA
— mozu (@712_Photo) August 5, 2025
2025/08/05
配9940M C61 20 OM入場
E493系+C61 20+オヤ12 pic.twitter.com/w1dSveYs8N
— なごみちゃん(*^◯^*)R35GT-R女子運転♡ (@szsm5rnS2sDzw69) August 5, 2025
-
くらがのが「721系/731系/733系/735系/737系」フォーラムで「サウF-5101/5201編成 苗穂入場」というトピックを立てました。 3週間 6日前
本日5日、721系サウF-5101+F-5201編成が苗穂工場に入場しました。牽引はDE10 1742でした。
先例から、同工場にて廃車解体される可能性があります。2025/08/05
試1191レ 苗穂入場(廃車)
DE10 1742 + 721系F-5101/5201編成 pic.twitter.com/NDfqQv4lF2— もはね (@SRmohane_285) August 5, 2025
-
快速 新所沢 が「
編成ノート調整グループ」グループに参加しました 3週間 6日前
-
-
-
くらがのが「JR東日本の気動車/蓄電池車」フォーラムで「HB-E220系ぐんま車が本線試運転」というトピックを立てました。 3週間 6日前
本日、ぐんま車両センターのHB-E220系2両(HB-E221-7、HB-E222-7)が高崎線本庄~高崎間で公式試運転を行いました。
後、初の本線走行となります。試9830D
八高線用HB-E220系試運転
HB-E222/E221-7神保原〜本庄を通過しました
八高線用HB-E220系の初試運転は北藤岡から八高線に入らずそのまま高崎線を走り本庄へ pic.twitter.com/VHzusrs88v
— 特急あずさ2号中野行き (@LTD_EXP_AZUSA2) August 5, 2025
2025.8/5
HB-E220系 高崎線試運転
HB-E221・222-7遂に始まった本線試運転
銀色の車体がカッコいいですね pic.twitter.com/vpcWil6s1n— じーぶいてーつ (@GV_tetsu) August 5, 2025
-
エスセブン wrote a new post, 【リバイバル・ラスト1本】京阪2200系2216Fはいつまで活躍する?, on the site Kumoyuni45 3週間 6日前
昨年7月にリバイバルカラーとなった京阪2200系2216F(2216-⑦-2262)。
その後今年3月のダイヤ改正時に2200系は同編成を除き運用を離脱しました。リバイバルカラーのみならず最後の2200系現役車としても注目される2216Fですが、その活躍はいつまで見られるのでしょうか?
-
エスセブンが「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「流鉄5000形「あかぎ」引退へ」というトピックを立てました。 3週間 6日前
本日、流鉄より5000形5003編成「あかぎ」が211系導入に伴い引退すると発表されました。
9/14にさようなら記念運転が行われる予定で、8/9〜9/14には記念ヘッドマークも取り付けられる他、引退記念グッズや乗車券も8/9より販売予定となっています。▽ 5000形あかぎ号のさようなら記念運転について
;[ 続きを読む ]400 Bad Request -
南瓜西瓜が「415系/E501系(東日本エリア)」フォーラムで「E501系カツK752・K753編成のサハE501が脱車」というトピックを立てました。 3週間 6日前
郡山総合車両センター(KY)に入場したE501系カツK752編成・カツK753編成ですが、本日構内に弱冷房車2両が留置されている様子が確認されました。
各編成の入場以前から入場していた編成や、各編成の後に新たに入場した編成は存在しないことから、各編成の4号車サハE501形が脱車されたことがうかがえます。
E501系は商業誌にJR九州への譲渡をうかがわせる記載かあり、今後の動きが注目されます。
https://twitter.com/chunchukurin/status/1952495811750948910 -
ルミCEOさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 3週間 6日前
-
-
- さらに読み込む
