-
とうつうさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車3両編成 最終出場一覧」を編集しました。 1週間 6日前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1週間 6日前
@8
京急1500形の2本の入場ですが、久里浜工場への定期入庫で離脱なのかの断定が側から見れば不可能なので、離脱して5日経ってからの入力の方が良いかと思います。 -
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1週間 6日前
都営5526Fの馬込出場ですが、けーかまさんが承認済みにしていますが、入場したままになっているため、対応をお願いします。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=16498
また、京王9746Fの若葉台出場ですが、情報ソースが薄かったからか現時点でむだ未承認になっていますが、データ投稿後に、自身で運用復帰後に撮影した画像を見つけましたので、その画像をソースに付け加えた上で承認して頂けますと助かります。
(京王電鉄グループに画像追加、画像ID:#52943)
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=16540
対応よろしくお願いします。 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2週間前
東武51007Fの南栗橋入場こちらのソースに差替えお願いします。
(ソースが701のものになってるので)
検査種別は全検ですそれの ズームをビヨ~ンと伸ばして撮った望遠レンズバージョン。
2023.3.14(火)
東武東上線50000系 南栗橋入場回送
秩父鉄道デキ502牽引 51007F
撮影地:秩父鉄道 行田市~東行田
10:44頃 pic.twitter.com/0nNaB0Jefd— てつまみレ (@tetsumamille) March 14, 2023
-
尚、とうつうさんの投稿です
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=16574
-
-
よんまん が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2週間前
マト4編成のNN出場が承認されていますが、長野入場中のままになってしまっているようなので、対応お願いします。
-
トワ釜 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2週間 2日前
13日に誤って中野出場と投稿してしまいました。消去お願いします。
-
桃 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2週間 2日前
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=16529
3/10に中野に回送されたメトロ1140Fですが車輪転削での入場だった模様です。
3/12
回B2064ゥ
東京メトロ1000系1140編成『特別仕様車』
1140F 中野での車輪転削完了に伴う上野返却回送
赤坂見附駅にて本日、むさっしーが中野入場回送と書いてウチも騙されていた中野車輪転削入場回送の返却回送が施行されました。
651あかぎのラストランとの掛け持ちギリ成功です! pic.twitter.com/OsecIF0O1q— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) March 12, 2023
-
よんまん が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2週間 2日前
一応、検査や入出場に関わるような事柄な気がしたので、こちらのグループでも共有しておこうと思います。
E353系モトS202編成について、このサイトでは昨年12月に装置保全でNNに入場した扱いとなっていますが、ここ1年ほど運用に入らず、長野総合車両センターにて疎開留置されているとの情報があります。もし仮に検査入場だとしても、あまりにも入場期間が長いように感じます。(未だに運用復帰していない)
E353系の付属編成については昨年のダイヤ改正で大幅な運用削減が発生していますが(NNへの疎開も発生)、今年のダイヤ改正で運用がある程度回復する可能性がある為(臨時富士回遊のE353系化、臨時特急信州の設定)、ダイヤ改正を境に正確な情報を追って行く必要がありそうです。-
この編成は昨年9月地点でNNへ入場済みです。
お前いつまで休んどんじゃ!
E353系S202編成自走終了から6ヶ月 pic.twitter.com/14B6dYTbJA— Viewビュー (@View455189Mtjj) September 6, 2022
【続き】
そう言えば装置保全(訂正φ)で思ったがE353系モトS202編成が運用離脱して半年が経つが何がしたいやら?クモハE353-2が行方不明(汗
あと相模線の205系500番台が現在も解体中・・次は日光線・宇都宮ローカル用の205系600番台のどれかとなりそうですかね? pic.twitter.com/6hDKOqIrDm
— えぬ (@Cocoa_189_510) September 13, 2022
昨年3月11日が最後の自走となっているものと考えられます。
E353系疎開回送
3/11 回9951M S202編成
3/12 回9225M S207編成
3/13 回9225M S211編成
ダイヤ改正で余剰となったE353系付属編成×3本が相次いで長野総合車両センターへ回送。どうなるのやら pic.twitter.com/684WQSLrdo— 松田🍞🎞 (@Litmus_t) March 13, 2022
【JR東】E353系S202編成長野総合車両センターへ回送を追加しました。撮影者:niko FTnさん https://t.co/dHUBBIsTJM
— 2nd-train 鉄道写真ニュースサイト (@2nd_train_plus) March 12, 2022
-
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2週間 3日前
2件連絡します。
1件目、都営12-071Fの横浜出場は馬込出場の誤り、
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=1729
2点目、都営10-650Fの大島出場について、データとしては正しいですが、検査出場欄が空欄となってお…[ 続きを読む ] -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2週間 4日前
-
よんまん が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2週間 4日前
だいぶ前にこのグループに投稿された方がいたようですが、まだ対応されていない為一応再度投稿しておきます。
E235系0番台のトウ07編成とトウ09編成についてです。
トウ07編成は現時点でC保全の入出場状況が登録されていませんが、昨年の12/10日から12/20日にかけての運用目撃がなかったようで、この期間がC保全の入場期間と概ね一致している為、既にC保全は実施済みと考えるのが自然かと思います。
山手線運用情報トウ09編成も同じで2月上旬に入場し5日以上運用目撃がなかったようですが、2/16日から運用復帰しています。この編成も既にC保全を受けていると思われます。(入場期間から)
-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2週間 5日前
私の投稿した東武51003F出場ですが、後から投稿されたものが承認されていますので、私の方を、削除対応できますでしょうか。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=16509 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2週間 5日前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2週間 5日前
-
ときわの番人さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E261系・651系1000番台・253系1000番台 最終出場一覧」を編集しました。 2週間 6日前
-
ときわの番人さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車3両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2週間 6日前
-
ときわの番人さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2週間 6日前
-
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:6000系 最終出場一覧」を編集しました。 3週間前
-
よんまん が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3週間前
211系は反映対象外とのことで削除して頂いて大丈夫です。
-
編成表公開までお待ちください…。公開すれば検査も対応できるかと思います。
@kawayuki0917 -
確かに名目上は非対応ですが、記録しておくことに何も悪いことはないので、削除(よりも他編成データへの変換を勧めてます)まではしなくても・・・とは思います。
少なくともソースを埋め込みでノートに記録して頂きたいです。
@e231
システム上は入力しても支障はなさそうに見えるのですが、反映の有無はどうしましょうか? -
211系も反映対象にしてもいいのではないかと僕は思いますが
-
自分は単に211系が反映対象外ということで211系の入出場投稿は駄目なのでないかと思い、消去を依頼しただけです。
なので、211系の入出場の登録事体を反対しているわけではありません。
自分はモデレーターでもなんでもないただの参加者ですが、個人の意見として211系をフォームに登録するのは有りだと思います。(問題がなければですが)
入出場登録フォームが厳しければ、その他の方法で記録をとるのも良いと思います。 -
211系も205系も裏では編成表の過去履歴の用意をしております。
編成表がDB化されていない形式は検査には対応しておらず、まだDB化後を公開していない211系に関しては「名目上」非対応としております。205系に関しては、「履歴なし」としてDB化しておりますので、検査に対応しております。
しかしながら、編成表も現在完全な状態ではなく、以後の修正が見込まれます。また、ご存じかと思いますが、検査のページには編成表や編成表へのリンクがあり、未だ公開していない部分を公開していることと同じになるような気がします。
「将来的には」検査に対応できると思います。もしお急ぎであれば「履歴なし」として編成表を一時的に公開するという方法もありそうですが、作成者側としては現在機関車コンテンツの方で、編成表を新規公開す…[ 続きを読む ] -
@kawayuki0917
211系ですが現状の仮データは同一編成番号に複数の形態があるため、編成IDの整理が必要です。仮データのまま入力すると編成IDを全て入れ直す必要が出るので避けて頂きたいです。ノートで仮反映をお願いしたいです。
(ちなみに、変換についても、①モデレーターが困惑して修正が滞る可能性があること、②記録データは1行数バイトに過ぎず、ギガ単位のHDD容量に比して十分余裕があること、③出場システムでバグがあり、すいごうさんが調査中であるものの、複雑な操作は避けたいこと、から、避けたほうが望ましいのではと思っています。)
@kou2 @8 @myuta20070109 @miury -
211系はシステム改修をしないと反映が困難で、1カ月以上は先の話となるため、仮データを一旦削除しました。
-
@e231
承知しました。
暫くの間211系は埋め込み先で対応しようと思います。
-
-
よんまん が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3週間前
タカA30編成は1番新しいものを承認してください。
-
投稿するのはいいんですが、211系は入出場フォーム反映対象外ですのでルールをご確認願います
https://4gousya.net/line/8000.php -
失礼しました。承認されてしまったので、削除して頂いて構いません。
-
- さらに読み込む

わかりました一旦消しておきます