JR東日本(と東京臨海高速鉄道)の検査出場時期ノートの一覧です。線区別にまとめてあります。
特急型やその他少数形式等(Mue-Train、B.B.BASE、その他試験車)のまとめノートはこちら
※211系など一部形式と東京臨海高速鉄道車は入出場システム未対応です。
首都圏の主要な各線区
山手線
E235系0番台の最終検査出場
東京総合車両センターに所属するE235系0番台の全編成の検査時期を掲載しています。
・E235系0番台
京浜東北・根岸線
E233系1000番台の最終検査出場
さいたま車両センターに所属するE233系1000番台の全編成の検査時期を掲載しています。
・E233系1000番台
東海道線・宇都宮線・高崎線他
E233系3000番台の最終検査出場
国府津車両センター・小山車両センターに所属するE233系3000番台の全編成の検査時期を掲載しています。
・基本編成
・付属編成
E231系近郊型の最終検査出場
国府津車両センター・小山車両センターに所属するE231系近郊型の全編成の検査時期を掲載しています。
・小山基本編成
・小山付属編成
・国府津基本編成
・国府津付属編成
中央快速線・青梅線
E233系0番台10両貫通編成と改造済H編成、209系1000番台の最終検査出場
豊田車両センターに所属するE233系0番台のT編成及び改造済H編成と209系1000番台の検査時期を掲載しています。
・E233系貫通編成,改造済H編成,209系
E233系0番台分割編成の最終検査出場
豊田車両センターに所属するE233系0番台H編成・青編成の検査時期を掲載しています。※編成IDの関係上、改造済H編成のデータがここにも表示されます。
・E233系H編成・青編成
中央・総武緩行線
E231系0番台・500番台の最終検査出場
三鷹車両センターに所属するE231系0番台,500番台の検査時期を掲載しています。
・E231系0番台,500番台
E231系800番台の最終検査出場
三鷹車両センターに所属するE231系800番台(東京メトロ東西線直通用)の検査時期を掲載しています。
・E231系800番台
横須賀線・総武快速線他
E217系の最終検査出場
鎌倉車両センター本所に所属するE217系の検査時期をまとめています。
※同車は今後順次撤退予定です。
・基本編成
・付属編成
E235系1000番台の最終検査出場
鎌倉車両センター本所に所属するE235系1000番台の検査時期をまとめています。
・基本編成
・付属編成
常磐快速線・上野東京ライン他
E231系0番台の最終検査出場
松戸車両センターに所属するE231系0番台の検査時期を掲載しています。
・基本編成
・付属編成
E531系の最終検査出場
勝田車両センターに所属するE531系の検査時期をまとめています。
・基本編成
・付属編成
E501系の最終検査出場
勝田車両センターに所属するE501系の検査時期をまとめています。
・基本編成
・付属編成
常磐緩行線
E233系2000番台の最終検査出場
松戸車両センターに所属するE233系2000番台の検査時期を掲載しています。
・E233系2000番台
京葉線
E233系5000番台,209系500番台の最終検査出場
京葉車両センターに所属するE233系5000番台,209系500番台ケヨ34編成の検査時期を掲載しています。
・E233系5000番台,209系500番台(ケヨ34編成)
武蔵野線
E231系0番台,209系500番台の最終検査出場
京葉車両センターに所属するE231系0番台と209系500番台(8両編成)の検査時期をまとめています。
・E231系0番台,209系500番台
横浜線・根岸線
E233系6000番台の最終検査出場
鎌倉車両センター本所に所属するE233系6000番台の検査時期を掲載しています。
・E233系6000番台
南武線
E233系8000番台・8500番台の最終検査出場
鎌倉車両センター中原支所に所属するE233系8000番台・8500番台の検査時期を掲載しています。
・E233系8000・8500番台
南武支線・鶴見線
205系1000番台・1100番台の最終検査出場
鎌倉車両センター中原支所に所属する205系1000番台・1100番台の検査時期を掲載しています。
・205系1000番台・1100番台
埼京線・川越線・りんかい線
E233系7000番台の最終検査出場
川越車両センターに所属するE233系7000番台の検査時期を掲載しています。
・E233系7000番台
東京臨海高速鉄道70-000形の最終検査出場(※入出場フォーム未対応)
東京臨海高速鉄道東臨運輸区に所属する70-000形の全編成の検査時期を掲載しています。
・東臨70-000形
※209系ベースで設計されており、検査体系も同様のためここでまとめてあります。
八高線・川越線
E231系3000番台,209系3100・3500番台の最終検査出場
川越車両センターに所属するE231系3000番台,209系3500番台,209系3100番台の検査時期をまとめています。
※209系3100番台は2022年3月改正で運用離脱しました。
・E231系3000番台,209系3100・3500番台
内房線・外房線他
209系2100番台の最終検査出場
幕張車両センターに所属する209系2100番台の検査時期をまとめています。
・6両編成
・4両編成
E131系0/80番台の最終検査出場
幕張車両センターに所属するE131系0/80番台の検査時期をまとめています。
・E131系0番台
相模線
205系500番台の最終検査出場
国府津車両センターに所属する205系500番台の検査時期を掲載しています。
※同車は2022年3月の改正で定期運用から撤退しました。
・205系500番台
E131系500/580番台の最終検査出場
国府津車両センターに所属するE131系500番台の検査時期を掲載しています。
・E131系500番台
宇都宮線・日光線
205系600番台の最終検査出場
小山車両センターに所属する205系600番台の検査時期を掲載しています。
※同車は2022年3月の改正で定期運用から撤退しました。
・205系600番台
E131系600/680番台の最終検査出場
小山車両センターに所属するE131系600/680番台の検査時期を掲載しています。
・E131系600番台
両毛線・上越線他
211系の最終検査出場(※入出場フォーム未対応)
高崎車両センターに所属する211系の検査時期を掲載しています。
・4両編成
・6両編成
新潟地区
E129系の最終装置・車体保全出場
新潟車両センターに所属するE129系の装置・車体保全出場時期を掲載しています。
※指定保全は所属区所で施工しています。
・2両編成
・4両編成
長野地区
E127系の最終検査出場(※暫定版)
松本車両センターに所属するE127系100番台の検査時期を掲載しています。
※新潟地区のE127系0番台については今後の詳細が判明次第分離します。
・E127系100番台
211系の最終検査出場(※入出場フォーム未対応・作成中)
長野総合車両センターに所属する211系の検査時期を掲載しています。
・6両編成
・3両編成
東北地区
東北本線(仙台地区)・常磐線・仙山線他
701系・E721系仙台車の最終検査出場(※暫定版)
仙台車両センターに所属する701系・E721系の検査時期を掲載しています。
・E721系・701系
※ノートの割り振りは暫定で、今後変更になる可能性があります。
仙石線・仙石東北ライン
205系3100番台の最終検査出場
仙台車両センター宮城野派出所に所属する205系3100番台の検査時期を掲載しています。
・205系3100番台
HB-E210系の最終検査出場(※入出場フォーム未対応・準備中)
小牛田運輸区に所属するHB-E210系の検査時期を掲載しています。
・HB-E210系
東北本線(盛岡地区)
701系盛岡車の最終検査出場(※割り振り暫定)
盛岡車両センターに所属する701系の検査時期を掲載しています。
・701系
※ノートの割り振りは暫定で、今後変更になる可能性があります。
奥羽本線(山形線)
701系山形車の最終検査出場(※作成中)
山形新幹線車両センターに所属する701系の検査時期を掲載しています。
・701系
※検査は所属区所で実施
羽越・奥羽本線・田沢湖線他
701系秋田車の最終検査出場(※暫定版)
秋田総合車両センターに所属する701系の検査時期を掲載しています。
・701系0番台・5000番台
※ノートの割り振りは暫定で、今後変更になる可能性があります。
このノートにはコメントがありません。
コメントが投稿できない設定です。