にわか@貧写真

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 3か月前

    E231系900番台 ケヨMU1編成が7/20、武蔵野線デビューしました。
    デビュー初日は今春のダイヤ改正で復活した01E運用で、新習志野〜府中本町間を1往復するのみとなりました。

  • にしはち が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 5年 3か月前

  • にしはち が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 5年 3か月前

  • いちさとさんがが「E233系」グループでフォーラムトピック「E233系 グループのロゴE233系のまとめ」を編集しました。 5年 3か月前

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 3か月前

    マト118編成ですが、本日も運用復帰が確認されず、離脱期間は3週間に達しました。
    https://loo-ool.com/rail/J/34/
    なお、先日出場したマト111編成は本日から運用に復帰しており、付属編成による代走は解消されたようです。

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 3か月前

    7/10出場した元ミツB901編成に、先ほど編成札がついてるのを確認しました。
    既報の通り新ケヨMU1編成です。
    早ければ今週中にでも運用につくでしょう。
    当グループに写真あげてあります。
     
    # 出場してから3〜4日通い続けて、本日確認できました。

  • シロ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 3か月前

    現在、大宮に入場中のT38編成でずが、4号車にトイレの設置が確認されました。

    なお、車番変更等については確認されておらず、続報が期待されます。

  • ぶるーすかい が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 3か月前

    昨日(13日)に中央線快速電車の新宿駅で発生した人身事故によるダイヤ乱れの影響で、先週から営業運転が開始されているトタT71編成10連が分割編成の運用(列車番号がHで終わる運用)に充当されているのを四ツ谷駅にて確認しました。当編成の分割編成運用の列車番号での営業運転は今日が初めてだと思われます。写真は既にグループのメディアにアップロードしてあります。
    なお、列車番号が1925H(定刻東京駅19時58分発)と表示されていますが、東京駅の発車案内では20時12分発と表示されていました(定刻20時12分発は2021H列車で同じく快速高尾駅行です)。
    https://loo-ool.com/rail/c/22/20200713/?U=25H
    10両貫通編成がダイヤ乱れの運転整理のために付属編成の運用…[ 続きを読む ]

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 3か月前

    本日マト111編成が出場しました。


    何度か紹介した通りマト118編成も長期離脱(入場ではない)しており、結果として一部運用で付属編成同士の併結運転による代走も発生していましたが、今回の出場で基本編成に余裕が生まれるでしょう。
    https://loo-ool.com/rail/J/34/

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 4か月前

    マト118編成ですが、7月以降も引き続き運用が確認されておらず、2週間以上運用離脱しているようです。
    https://loo-ool.com/rail/J/34/20200701/
    https://loo-ool.com/rail/J/34/20200601/

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 4か月前

    トタT1編成が臨時回送されました。

  • いちさと が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 4か月前

    トタT71編成ですが、ドア広告の貼り付けが確認されたようです。

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 4か月前

    0番台マト118編成ですが、22日を最後に運用が目撃されていないようです。
    https://loo-ool.com/rail/J/34/
    当編成も含む基本編成の離脱が重なった関係で、付属編成同士の併結による代走が発生しました。

  • いちさとさんがが「E231系」グループでフォーラムトピック「E231系 グループのロゴE231系のまとめ」を編集しました。 5年 4か月前

  • ぶるーすかい が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 4か月前

    0番台で3月10日から長野総合車両センターに入場しているトタH47編成ですが、4連分割編成(7~10号車)が構内試運転を3往復行ったようです。6連分割編成(1~6号車)ではグリーン車組み込み準備改造が施されている可能性があります。6連の動きはないとのことですが、NNでの準備改造を伴う入場は過去100日前後が多く、今日が丁度100日目にあたることから出場も近いかもしれません。

    ;[ 続きを読む ]

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 4か月前

    大宮総合車両センターで改造中のミツB901編成のうち、1〜3号車が姿を現しました。
    側面のJRマークは消され、量産車と同じ側面帯に埋まる形となりました。

  • レモンティー が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 4か月前

    トタT71に関する他の0番台との新たに変更点があったのでお知らせします。
    T71編成は0番台のと比べLCDの開扉側のドアが開くアニメーションが変更されるいます。

  • レモンティー が「E233系 グループのロゴE233系」グループに参加しました 5年 4か月前

  • いちさと が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年 4か月前

    トタT71編成ですが、本日、塩山〜酒折間を3往復する試運転を行いました。10数年前も同じ区間で試運転を行っています。

  • todaystyle272 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 4か月前

    久々にOMにてE231系B901編成の目撃情報がありました。

    一時的なものでしょうが、先頭車(E230-901)は、前面のみ帯が総武線色のままとなっていました。

    また、中間車4両が構内に留置されていました。


    やはり2号車(もと3号車)のVVVFの制御装置は更新されています。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました