-
みやがわ が「
南海電鉄/泉北高速鉄道」グループに参加しました 1年 3か月前
-
みやがわがフォーラム「南阿蘇鉄道MT-4000形が立野に到着(EF81 303などが充当)」の「その他の公民鉄(西日本エリア)」というトピックに返信しました。 1年 3か月前
地元テレビによると、高森検修庫(高森駅)まで、DB160形2両の牽引によって搬入されました。
2月にデビューするということです。▼新潟から3日かけ阿蘇に 南阿蘇鉄道の新車両が鉄道ファンに見守られ到着|KKT NEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/n/kkt/category/society/kk1254e6e6af5d4900bc53ce89fd50ef51▼はるばる新潟から熊本に新型車両『MT4000形』が納車! 全線開通から半年の「南阿蘇鉄道」で早ければ2月に運用開始予定 | 熊本のニュース|RKK熊本放送 (1ページ)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkk/959908?display=1 -
昨夜、長野→松本で臨時列車が走りました。
211系ナノN333編成が充当したようです。
https://twitter.com/353Azusa_Photos/status/1749779216848306583 -
みやがわが「JR貨物の車両(西日本エリア)」フォーラムで「EF510-303 川崎車両出場」というトピックを立てました。 1年 3か月前
本日、EF510-303が川崎車両を出場しました。
今年度2両目で、合計7両の製造がされています。
兵庫から神戸タまではDD200-15[愛]が牽引し、神戸タからはEF210-11[岡]が牽引しています。https://twitter.com/kohaku0811/status/1750066464017846298
https://twitter.com/522_kiyo/status/1750050370091680097 -
みやがわが「253系/E259系」フォーラムで「クラNe010編成の「N’EX」ロゴが抹消」というトピックを立てました。 1年 3か月前
本日までに、鎌倉車両センター本所所属のE259系クラNe010編成()車体側面の「N’EX」のロゴマークが抹消されていることが確認されています。
Ne010編成、
「✈N'EX」ロゴ消えてました。 pic.twitter.com/K81Ynrcsci— P・BLUE (@TokaidoBlue) January 24, 2024
-
みやがわが「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「南阿蘇鉄道MT-4000形が立野に到着(EF81 303などが充当)」というトピックを立てました。 1年 3か月前
本日までに、南阿蘇鉄道MT-4000形2両(MT-4003、MT-4004)が南阿蘇鉄道との接続駅である立野駅まで甲種輸送されました。
黒山~新潟タ間をDD200-5[愛]()、新潟タ~吹田タ間をEF510-503[富山]、吹田タ~幡生操間をEF210-311[吹]、幡生操~北九州タ間をEH500-67[門]、北九州タ~熊本操間をEF81 303[門]、熊本操~立野間をJR九州の機関車であるDE10 1209[熊]が充当されました。2024/1/21(日)
南阿蘇鉄道MT4000甲種輸送
EF510-503+MT4004+MT4003#新津駅 #信越線 #甲種輸送 #EF510 #MT4000 pic.twitter.com/fSnHpnzSfh— こじゃけ ポケ活&撮り鉄 (@8053MKiRiMi) January 21, 2024
https://twitter.com/Jimmo75/status/1749308330382881068
;[ 続きを読む ]https://twitter.c&hellip -
みやがわがフォーラム「東北・上越・北陸新幹線、東京~高崎・仙台で運転見合わせ中」の「JR新幹線車両(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 1年 3か月前
車両運用上に都合により2本が運休となった以外は、始発から通常通り運行されています。
また、ハクW5編成E7系によって救援されました。▼新幹線、始発から運転 架線トラブル、一部区間は運休―JR東:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=20240124001701月23日21時22分 配信
東北新幹線:『お知らせ』
明日(24日)の東北新幹線「なすの266号」は、送電設備故障による車両運用上の都合により、那須塩原〜東京駅間で運休となります。 #東北新幹線 #Tohoku_Shinkansen https://t.co/MsYA6hQJi8— JR東日本【新幹線】運行情報 (公式) (@JRE_Super_Exp) January 23, 2024
1月23日21時22分 配信
山形新幹線:『お知らせ』
明日(24日)の山形新幹線「つばさ129号」は、東北新幹線内での送電設備故障による車両運用上の都合により、東京〜山形駅間で運休となります。 #山形新幹線 #Yamagata_Shinkansen https://t.co/MsYA6hQJi8— JR東日本【新幹線】運行情報 (公式) (@JRE_Super_Exp) January 23, 2024
北陸新幹線24両編成(W7系+E7系) pic.twitter.com/YEruHFmojA
— す (@MysPriP) January 23, 2024
-
みやがわ が「
JRの設備/路線(西日本エリア)」グループに投稿しました。 1年 3か月前
大雪の予報で、関西圏では北陸線(米原ー敦賀)、湖西線(近江舞子ー近江塩津)、山陰線(福知山ー東浜駅)、舞鶴線(綾部ー東舞鶴)、播但線(寺前ー和田山)で24日始発から終日運休し、
湖西線(京都ー近江舞子)では、朝夕の通勤・通学時間帯中心に、一部列車を減らして運転されます。Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。 -
みやがわ が「
JR北海道の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 3か月前
廃止される根室線駅幾寅駅で検討されていたキハ40形の新たな保存展示を見送るようです。
403 Forbidden -
みやがわがフォーラム「東北・上越・北陸新幹線、東京~高崎・仙台で運転見合わせ中」の「JR新幹線車両(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 1年 3か月前
被害の程度ですが、3号車、7号車のパンタグラフが壊れ、10号車の窓ガラス1枚にひびが入ったようです。
▼東北・上越・北陸新幹線、24日始発から再開計画 – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE236QY0T20C24A1000000/▼架線トラブルで新幹線停電、停止した「かがやき」の窓ガラスにひび…復旧の作業員が感電し全身やけどの重傷 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240123-OYT1T50208/新幹線(大宮~上野間)の架線が垂れ下がり、東京を発着している #東北新幹線、#上越新幹線、#北陸新幹線 の各線が運転を見合わせています。
新幹線の窓ガラスが割れた様子など、写真特集で→https://t.co/23UMAFtkE0 pic.twitter.com/0LPjT4gyMS
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) January 23, 2024
-
みやがわがフォーラム「カツK70編成を使用した臨時列車が東京〜仙台で運行 他」の「651系/E653系/E657系」というトピックに返信しました。 1年 3か月前
24日のひたち8号の仙台~いわき駅間を快速列車として延長運転すると発表しました。
1月23日17時25分 配信
『お知らせ』
明日(24日)の特急「ひたち8号」は、東北新幹線内での架線支障の影響で、仙台〜いわき駅間を臨時快速列車として運転を行います。 #特急・急行 #Limited_express #Express https://t.co/qHaJkT7373— JR東日本【在来線特急等】運行情報 (公式) (@JRE_Lim_Exp_etc) January 23, 2024
-
みやがわがフォーラム「東北・上越・北陸新幹線、東京~高崎・仙台で運転見合わせ中」の「JR新幹線車両(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 1年 3か月前
東北新幹線も東京~仙台駅間で終日運休すると発表されました。
▼【速報】東北・上越・北陸新幹線 一部区間の運転 終日取りやめ | NHK | 鉄道
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240123/k10014330851000.html1月23日16時20分 配信
東北新幹線:『運転見合わせ』
東北新幹線は、架線が垂れ下がっているため、本日は東京〜仙台駅間の上下線で最終列車まで運転を取りやめます。一部列車が運休となっています。詳しくは、JR東… #東北新幹線 #Tohoku_Shinkansen https://t.co/MsYA6hQJi8— JR東日本【新幹線】運行情報 (公式) (@JRE_Super_Exp) January 23, 2024
【発表】東北・上越・北陸新幹線の一部区間、終日運休に JR東日本https://t.co/DL62vSDe2u
東北新幹線の東京~仙台駅間の上下線、上越新幹線の東京~高崎駅間の上下線、北陸新幹線の東京~高崎駅間の上下線について、「本日中の全線運転再開は困難」として、終日運休にすると発表した。 pic.twitter.com/P21MNF8dnz
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 23, 2024
-
みやがわが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「東北・上越・北陸新幹線、東京~高崎・仙台で運転見合わせ中」というトピックを立てました。 1年 3か月前
本日、東北・上越・北陸新幹線で架線トラブルで東北新幹線の上野~小山駅間、上越・北陸新幹線の上野~熊谷駅間で停電が発生し、東北新幹線の東京~仙台駅間、上越・北陸新幹線の東京~高崎駅間で運転見合わせ中で、上越・北陸新幹線の東京~高崎駅間の上下線で最終列車まで運転を取りやめると発表しています。運転再開の見込みは立っていません。
上野~大宮駅間を走行していたW7系ハクW5編成のパンタグラフや、架線設備の損傷が報告されています。1月23日15時22分 配信
北陸新幹線:『折返し運転』
北陸新幹線は、架線が垂れ下がっているため、高崎〜金沢駅間で折返し運転を行っています。高崎〜長野駅間は2時間に1本程度で運転しています。長野〜金沢駅間は… #北陸新幹線 #Hokuriku_Shinkansen https://t.co/MsYA6hQJi8— JR東日本【新幹線】運行情報 (公式) (@JRE_Super_Exp) January 23, 2024
1月23日16時1分 配信
北陸新幹線:『運転見合わせ』
北陸新幹線は、架線が垂れ下がっているため、本日は東京〜高崎駅間の上下線で最終列車まで運転を取りやめます。一部列車が運休となっています。詳しくは、JR東… #北陸新幹線 #Hokuriku_Shinkansen https://t.co/MsYA6hQJi8— JR東日本【新幹線】運行情報 (公式) (@JRE_Super_Exp) January 23, 2024
-
みやがわが「JR貨物の車両(西日本エリア)」フォーラムで「EF510-20が静岡貨物まで回送」というトピックを立てました。 1年 3か月前
本日までにEF510-20[富山]が静岡貨物駅に回送されました。
富山機関区に所属するEF510形は主に日本海縦貫線で運用されており、東海道エリアに入線するのは珍しいです。
昨日には新鶴見までされていました。2024.01.23
5091レ EF210 118+EF510 20(ムド)+コキ後藤さん‼︎ようこそ静岡へ pic.twitter.com/O5GGfUidfl
— チビさく (@NydpH) January 22, 2024
1/23
5091レ
EF210-118+ムドEF510-20富山機関区所属のEF510が静岡貨物に回送されました。 pic.twitter.com/tHTzkkpFQt
— 静岡 撮り鉄 (@7DMK2) January 22, 2024
-
10702×10がYNB化とみらえる動きをしているようです。
相鉄10702×10
YNB化か? pic.twitter.com/WRNbCDLCOa— 相 模 電 (@sagami_so) January 22, 2024
-
みやがわが「JR貨物の車両(東日本エリア)」フォーラムで「EF210-103が転属(吹田→新鶴見)」というトピックを立てました。 1年 3か月前
本日、EF210-103の車体に新鶴見機関区を示す「新」の札が差し込まれていることが目撃されています。
吹田機関区から新鶴見機関区へ転属したようです。
先日のEF210-342のとは異なり、これまでに無動力回送の目撃はなく、運用の調整などによって転属が実施されるようです。新鶴見でも頑張って! pic.twitter.com/F6z4CyyqfK
— のっぽ (@af77_V) January 22, 2024
https://twitter.com/StillJoka5064/status/1749425038418415850 -
みやがわが「JR西日本の設備/路線」フォーラムで「JR七尾線七尾駅まで運転再開」というトピックを立てました。 1年 3か月前
能登半島地震で被災を受けたJR七尾線が、今日、七尾駅まで運転再開しました。
七尾―和倉温泉間と、のと鉄道の和倉温泉―能登中島間は、2月中旬の運転再開が見込まれています。
21日には521系100番台サワU08編成が試運転を行っていました。
普通列車は時刻を変更し通常通りの本数で、特急列車も今日から1日2往復が運転されています。▼JR七尾線が一部再開 日常へ少しずつ 羽咋ー七尾駅間 :中日新聞Web
https://www.chunichi.co.jp/article/841539▼「金沢への足」JR七尾線が一部再開 全線での運転は2月中旬めど [能登半島地震]:朝日新聞デジタル
;[ 続きを読む ]https://digital.asahi.com/articles/ASS1Q2GDKS1NPISC00&hellip -
みやがわがフォーラム「EF510-20[富山]が高崎へ回送」の「JR貨物の車両(西日本エリア)」というトピックに返信しました。 1年 3か月前
第8764列車で、新鶴見機関区まで回送されました。
牽引はEF65 2084[新]で、高A205仕業(所定EH200形)の代走でした。2024.01.22. 8764
EF65 2084+EF510-20+タキ10車+コキ2車 pic.twitter.com/hCHa06Am9w— 燃えよドラゴンズ (@TwilightEXP8001) January 22, 2024
-
みやがわが「221系/223系/225系/227系」フォーラムで「227系オカL4編成 営業運転開始」というトピックを立てました。 1年 3か月前
本日、227系500番台(愛称「Urara」)オカL5編成が営業運転を開始しました。
児島12:54発岡山行227系3両。
L4 クモハ227-504 中オカ#乗momo pic.twitter.com/mvMlntbKeT— 岡山桃太郎 (@okamomo210) January 21, 2024
#岡山駅 #227系Urara・L4
茶屋町始発になる、227系Urara・L4 pic.twitter.com/rIn1ORjtqo— 岡内 裕(300形MRT) (@okauchi5631) January 20, 2024
-
みやがわが「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「南阿蘇鉄道MT-4000形2両 甲種輸送」というトピックを立てました。 1年 3か月前
新潟トランシスを出場し藤寄までされていた南阿蘇鉄道MT-4000形MT-4003号とMT-4004号ですが、本日より、DD200-5[愛]の牽引で甲種輸送されています。
https://twitter.com/rerupi_official/status/1748869353385439668 - さらに読み込む
