-
京葉通快 wrote a new post, クラY-37編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 1日前
2月19日、E217系クラY-37編成が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表クラY-37編成配給輸送2/19、E217系クラY-37編成が配給輸送されています。 今回もEF64 1030が牽引しています。 -
京葉通快 wrote a new post, トタH46編成6両が8両化, on the site 4号車の5号車寄り 1日 1時間前
E233系トタH46編成(6両)がグリーン車2両(TsdTsd’35)を組み込み8両化され、2月19日に幕張車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は53本目、分割編成では15本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタH46編成が12両で臨時回送2/19、E233系トタH46編成6両が8両化され、付属4両編成と一緒に12両で幕張車両センターから豊田車両センターへ自走で回送されています。新4号車と5号車に、サロE232(E233)-35が組み込まれました。 -
京葉通快 wrote a new post, トタT39編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 2日 23時間前
E233系トタT39編成がグリーン車2両(TsdTsd’34)を組み込み12両化され、2月17日に国府津車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は52本目、貫通編成では38本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT39編成が12両で臨時回送本日中央快速線E233系0番台のトタT39編成が12両化されて国府津から豊田まで返却回送されています。組み込まれているグリーン車はサロE233-34とサロE232-34の2両です。尚今回のトタT39編成で国府津車両センターでのグリーン車組... -
京葉通快 wrote a new post, トタT30編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 2日 23時間前
E233系トタT30編成がグリーン車2両(TsdTsd’23)を組み込み12両化され、2月14日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は51本目、貫通編成では37本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT30編成が運用復帰済豊田車両センターで12両化が確認されていたE233系トタT30編成ですが、2月14日までに運用に復帰しているのが確認されています。サロE232/E233-23(23番ユニット)が組み込まれたようです。 -
京葉通快が「E233系」フォーラムで「トタT30編成が運用復帰済」というトピックを立てました。 3日 7時間前
豊田車両センターで12両化が確認されていたE233系トタT30編成ですが、2月14日までに運用に復帰しているのが確認されています。
サロE232/E233-23(23番ユニット)が組み込まれたようです。中央線・青梅線E233系運用情報グリーン51本目
T30編成(サロ第23ユニット)に乗ってきました pic.twitter.com/taSzcs3LTN— Slnn (@esusin353) February 17, 2025
-
京葉通快 wrote a new post, トタT10編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 6日 23時間前
E233系トタT10編成がグリーン車2両(TsdTsd’18)を組み込み12両化され、2月10日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は50本目、貫通編成では36本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT10編成が運用復帰済豊田車両センターで12両化が確認されていたE233系トタT10編成ですが、2月10日までに運用に復帰しているのが確認されています。サロE232/E233-18(18番ユニット)が組み込まれています。 -
京葉通快 wrote a new post, トタH48編成6両が8両化, on the site 4号車の5号車寄り 1週間 2日前
E233系トタH48編成(6両)がグリーン車2両(TsdTsd’40)を組み込み8両化され、2月10日に幕張車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は49本目、分割編成では14本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタH48編成が12両で臨時回送2/10、E233系トタH48編成6両が8両化され、付属4両編成と一緒に12両で、幕張車両センターから豊田車両センターへ自走で回送されています。新4号車・5号車には、サロE232(E233)-40が組み込まれています。 -
京葉通快 wrote a new post, トタT9編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 1週間 6日前
E233系トタT9編成がグリーン車2両(TsdTsd’17)を組み込み12両化され、2月5日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は48本目、貫通編成では35本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT9編成が運用復帰済み豊田車両センターで12両化が確認されていたE233系トタT9編成ですが、2月5日までに運用に復帰しているのが確認されています。サロE232/E233-17(17番ユニット)が組み込まれています。 -
京葉通快 wrote a new post, トタT16編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 1週間 6日前
E233系トタT16編成がグリーン車2両(TsdTsd’33)を組み込み12両化され、2月6日に国府津車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は47本目、貫通編成では34本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT16編成が臨時回送2/6、E233系トタT16編成が、豊田車両センターまで自走で回送されました。新4号車・5号車にサロE232(E233)-33が組み込まれています。 -
京葉通快 wrote a new post, トタT6編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 2週間 4日前
E233系トタT6編成がグリーン車2両(TsdTsd’20)を組み込み12両化され、1月31日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は46本目、貫通編成では33本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT6編成が運用復帰済み1月24日に豊田車両センターで12両化が確認されていたE233系トタT6編成ですが、1月31日までに運用に復帰しているのが確認されています。サロE232/E233-20(20番ユニット)が組み込まれています。 -
京葉通快が「E233系」フォーラムで「トタT6編成が運用復帰済み」というトピックを立てました。 2週間 4日前
1月24日に豊田車両センターで12両化が確認されていたE233系トタT6編成ですが、1月31日までに運用に復帰しているのが確認されています。
サロE232/E233-20(20番ユニット)が組み込まれています。中央線・青梅線E233系運用情報 -
京葉通快 wrote a new post, トタH44編成6両が8両化, on the site 4号車の5号車寄り 2週間 6日前
E233系トタH44編成(6両)がグリーン車2両(TsdTsd’39)を組み込み8両化され、1月31日に幕張車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は44本目、分割編成では13本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタH44編成が幕張から返却本日、E233系分割編成トタH44編成6両が8両化され、付属4両編成と一緒に豊田車両センターへ臨時回送されました。新4・5号車には、サロE232/E233-39が組み込まれています。 -
京葉通快 wrote a new post, トタT11編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 3週間 1日前
E233系トタT11編成がグリーン車2両(TsdTsd’38)を組み込み12両化され、1月29日に国府津車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は43本目、貫通編成では31本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT11編成が12両化1月23日に国府津車両センターへ回送がされていたトタT11編成ですが、本日(1/29)、サロE233(E232)-38ユニットを組み込み12両編成で豊田方面へ回送されています。 -
京葉通快 wrote a new post, 3700形3758編成制御装置更新, on the site 4号車の5号車寄り 3週間 5日前
京成3700形3758編成の制御装置が換装され、1月24日に本線試運転が確認されました。
私鉄 車両動向 > 京成3700形 編成表
路線・系統別 編成表 > 京急本線・空港線・都営浅草線・京成本線・成田空港線・北総線 編成表京成3758編成が機器更新本日、京成3700形3758編成が宗吾参道〜京成佐倉間で試運転を行いました。撤去が確認されていた主制御装置(VVVFインバータ装置)が新たなものに交換されており、昨年2月の3788編成に続いて2編成目の機器更新となります。 -
京葉通快 wrote a new post, トタT2編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 3週間 5日前
E233系トタT2編成がグリーン車2両(TsdTsd’4)を組み込み12両化され、1月24日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は42本目、貫通編成では30本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT2編成12連が運用復帰(サロE232・E233-4組み込み)二階建てグリーン車の組み込みによる12両編成化が確認されていた中央快速線E233系0番台のトタT2編成ですが、本日営業運転に復帰していることが確認されました。組み込まれたグリーン車の車両番号はサロE232-4・サロE233-4です。 -
京葉通快 wrote a new post, トタH50編成6両が8両化, on the site 4号車の5号車寄り 3週間 6日前
E233系トタH50編成(6両)がグリーン車2両(TsdTsd’28)を組み込み8両化され、1月23日に幕張車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は41本目、分割編成では12本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタH50編成が臨時回送1/23、E233系トタH50編成6両が8両化され、付属4両編成と一緒に12両で幕張車両センターから都内方面へ自走で回送されています。新4号車と5号車にサロE232(E233)-28が組み込まれてます。 -
京葉通快 wrote a new post, 8800形8806編成リニューアル, on the site 4号車の5号車寄り 4週間前
新京成8800形8806編成が、1月22日にリニューアル工事と機器更新を終えてくぬぎ山車両基地を出場しました。また、パンタグラフがシングルアーム式に換装されています。
私鉄 車両動向 > 新京成8800形 編成表
路線・系統別 編成表 > 新京成線・京成線直通 編成表新京成8806編成がリニューアル&シングルアームパンタ化本日、新京成8800形8806編成がくぬぎ山工場を出場し試運転が行われました。車体更新に加えて機器更新も施工され、パンタグラフがシングルアーム式に交換されてる事も確認されています。当初、同形式のリニューアル工事は9編成が予定されていまし... -
京葉通快 wrote a new post, トタT23編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 4週間 1日前
E233系トタT23編成がグリーン車2両(TsdTsd’3)を組み込み12両化され、1月21日より営業運転が確認されました。
同番台のグリーン車増結は40本目、貫通編成では29本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT23編成が運用復帰1月10日に豊田車両センター内で12両化が確認されていたE233系トタT23編成ですが、本日(1月21日)より営業運転に復帰しました。新4・5号車にサロE232/E233-3(3番ユニット)が組み込まれています。 -
京葉通快 wrote a new post, トタT31編成が12両化, on the site 4号車の5号車寄り 1か月前
E233系トタT31編成がグリーン車2両(TsdTsd’37)を組み込み12両化され、1月20日に国府津車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は39本目、貫通編成では28本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT31編成が12両で臨時回送1/20、E233系トタT31編成が国府津車両センターで12両化され、豊田車両センターまで自走で回送されました。新4号車・5号車にサロE232(E233)-37が組み込まれてます。 -
京葉通快 wrote a new post, トタH52編成6両が8両化, on the site 4号車の5号車寄り 1か月前
E233系トタH52編成(6両)がグリーン車2両(TsdTsd’27)を組み込み8両化され、1月15日に幕張車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は38本目、分割編成では11本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタH52編成が幕張から返却(サロE232/E233-27組み込み)1/8に幕張車両センターまで臨時回送されていたE233系トタH52編成ですが、6両側にグリーン車2両を組み込み8両化され、本日4両側と共に12両編成で豊田車両センターへと返却されました。新たに、サロE232/E233-27(27番ユニット... - さらに読み込む
