-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 17時間 28分前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1日 7時間前
-
ぶるーすかい が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2日 9時間前
『変革2027』にかわる新たなJR東日本グループの経営ビジョン『勇翔2034』が今日1日付で発表されています。
あまり具体的な車両動向には触れられていないものの、ざっと流し読みした限り「水素ハイブリッド車両の営業運転投入」などが名言されています(PDF中43ページ、『勇翔2034』中35ページ)。しっかりと読み込んだりまとめたりする時間がなく、取り急ぎグループに失礼いたします。
「グループ経営ビジョン「勇翔2034」による新しい時代が始動します」 https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250701_ho03.pdf (PDF形式)
#他グループが適切でしたらご連絡くださるか適宜移動させてください。
-
南瓜西瓜がフォーラム「東臨70-000形JR九州譲渡は先頭車10両・制御電動車化を実施」の「その他の公民鉄(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 2日 19時間前
なお、これら以外の車両の譲渡に関しても意欲的な回答があったようで、別の車両が譲渡される可能性は否定されていないようです。
-
南瓜西瓜が「その他の公民鉄(東日本エリア)」フォーラムで「東臨70-000形JR九州譲渡は先頭車10両・制御電動車化を実施」というトピックを立てました。 2日 19時間前
筑肥線103系1500番台置き換え用としてJR九州へ譲渡されている東京臨海高速鉄道りんかい線70-000形ですが、先頭車10両を譲渡する予定であること、制御車から制御電動車へ改造される車両も登場する見込みであることが乗りものニュースの取材に対する回答で明らかにされました。
りんかい線「30年ぶりの新車」ついに公開! ベースになった車両とは? 既存の車両は「新天地」へ – (2) | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/561689/2 -
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 3日 14時間前
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 5日 12時間前
-
BLT が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 6日 19時間前
@myuta20070109
トウ18編成ですが、車庫〜車庫の往復で誘導障害試験でした。
工場へは入ってないので反映対象外です。 -
トタギガ wrote a new post, 8000系8106F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 1週間前
東京メトロ8000系8106編成10両が、6月26日に渡瀬北留置線(北館林解体場)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 半蔵門線18000系投入に伴う8000系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線・東武スカイツリーライン・日光線 編成表東京メトロ8106Fが北館林方面へ臨時回送本日、東京メトロ8000系8106Fが鷺沼検車区から北館林方面へ臨時回送されています。廃車に伴う臨時回送と推測されます。 -
トタギガ wrote a new post, 2000系2051F横瀬へ, on the site 4号車の5号車寄り 1週間 1日前
西武新2000系2051Fが、6月25日に横瀬車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武2051F 横瀬へ臨時回送6月25日、西武2000系2051F(6両編成)が横瀬車両基地へ回送されました。過去の類例から、廃車目的の回送とみられます。同編成はいわゆる新2000系の6両編成では唯一、前面貫通扉の窓の天地方向が小さい「小窓」を装備した編成です。今回... -
南瓜西瓜が「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「GV-E197系がE655系を牽引」というトピックを立てました。 1週間 1日前
本日、GV-E197系3両(クンTS06編成GV-E197-108・クンTS08編成)がE655系5両を牽引する試運転が尾久から大宮操車場間で実施されました。
E655系は機関車の牽引による非電化区間入線が考慮された設計で、その機関車を置き換えたGV-E197系による牽引を考慮した試運転と思われます。試9551D
GV-E197系(TS06 108+TS08)+E655系
20分落としで川口通過
下手くそ過ぎる写真になってしまった… pic.twitter.com/PF8GOz8jos— しょーや (@shoya_sdr) June 25, 2025
2025.6.25 試9551D
GV-E197系TS06、TS08+E655系
三重連での連結訓練 及び 牽引試運転まさに新時代の幕開けですね pic.twitter.com/ex4QTwL4cm
— 特急むさしの (@tokumusa_) June 25, 2025
2025/6/25
試9551D
GV-E197系ぐんま車3両(108+201+202、※クンTS-06編成+クンTS-08編成)+E655系尾久車「和」5両GV-E197系によるE655系牽引試験が、尾久〜大宮操で運行されました pic.twitter.com/CgvdI6jDaW
— あおとく (@h7lastrun) June 25, 2025
-
トタギガ wrote a new post, 80000形80026編成塗色変更, on the site 4号車の5号車寄り 1週間 1日前
京成80000形80026編成が塗色変更を終えてくぬぎ山工場を出場し、6月25日に営業運転が確認されました。
私鉄 車両動向 > 京成80000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 松戸線・千葉線 編成表京成80026編成(京成色)が営業開始カラー帯が京成色にされていた京成80000形80026編成ですが、本日より営業運転が確認されています。 -
BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-101編成+クラY-102編成が配給輸送(最終8両)」というトピックを立てました。 1週間 2日前
6/25、E217系の中で最後まで残ったクラY-101編成とクラY-102編成が長野方面へ配給輸送されています。
EF64 1031が牽引しており、長野総合車両センターへ廃車回送と見られます。
除籍・解体が確認された場合、E217系は廃形式となります。E217系
きてしまった、、 pic.twitter.com/zby5qTLAUU— ss (@e217235) June 25, 2025
さよならE217系 pic.twitter.com/uqHNIDUDBN
— ちがみ (@Chigami108) June 25, 2025
-
みやがわ さんがノート「車両新製・更新情報まとめ」を編集しました 1週間 2日前
-
みやがわさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東京メトロ」を編集しました。 1週間 3日前
-
京成8800形の編成表について、1件お伺いしたいことがあります。
京成塗装への変更された編成に対して、新たに編成表を立てた経緯を教えていただけるとありがたく存じます。
今まで他社局も通して塗装変更は編成ノートマターだったと管理人より記憶しておりますが、何か新たな編成表を立てると決断なさった理由があるのかお伺いしたいです。
基本的に編成表を作るのはモデレーターの皆様及びいちさとさんの裁量ですし、今まで相談がないことが通例でしたのでその点を責めたりは致しませんので憂いなくお考え下さい。-
追伸。
こちらから「新たに編成表の運営に一枚噛ませろ。」とも言いませんしその意図も持ち合わせておりませんので、その点も憂いなくお考え下さいませ。 -
塗色の一斉変更ですが、そもそも編成ノート開設以来、あまり例が無かったのではと思います。編成形態はアイコンと一対一で対応しているため、外観が変わると編成形態の変更(=編成表の更新)が必要となります。例えば、過去の京成3000形の変更(アクセス色→京成色)などは編成表も更新しています。
一方で、ラッピングのような期間限定の外観変更は、編成形態をつど変更するときりが無いため、従前から編成ノートの対象としており、今後も編成ノートで扱うのが望ましいと思います。
このような区分けのため、例えば波動用E653系など数編成限りの場合はどちらの分掌が微妙なのですが、期間限定か否かで判断するようにしています。
@kou2 -
@e231
委細承知致しました。
-
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京成電鉄」を編集しました。 1週間 3日前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東急電鉄」を編集しました。 1週間 3日前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京成電鉄」を編集しました。 1週間 3日前
-
BLTがフォーラム「トタH49編成が配給輸送」の「E233系」というトピックに返信しました。 1週間 3日前
東大宮センターへ入場しました。今後の動きが気になるところです。
E493系牽引訓練E493系+E233系H49
土呂駅にて
撮影されていた皆様お疲れさまでした。#E493系#牽引訓練 pic.twitter.com/DleYvuXSYg— kantetuスジ交換 (@EvbxpO1eeKroUka) June 23, 2025
- さらに読み込む
