ファ!?

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年前

    先日東京総合車両センターを出場したトタH53編成ですが、本日03H運用より運用復帰しました。https://twitter.com/Missy_JC15/status/1324716277982617600?s=09

  • いちさと が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    新鶴見初配置のEF210-326ですが、本日から運用に就いています。

  • いちさと が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    先日甲種輸送され、新鶴見配置が明らかとなったEF210-326ですが、本日、西湘貨物駅まで公式試運転を行いました。

  • ぶるーすかい が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年前

    昨日29日、コツK-02編成が東京総合車両センターに入場し、コツS-11編成が同所を出場したようです。


    国府津車のTK入出場の記録がされているようなので一応紹介します。

  • 南瓜西瓜 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年前

    2号車の主電動機交換が確認された3000番台コツE-13編成ですが、高速通過を記録した動画がアップロードされていました。
    2号車通過音のみ違う事が鮮明に記録されています。

  • いちさと が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年前

    昨日未明、ハエ41編成の深夜試運転が再び確認されました。

  • いちさと が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年前

    9月27日~28日に試運転を行ったコツE-13編成ですが、2号車で主電動機の交換、走行音の変化が確認されています。

  • 南瓜西瓜 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    明日発売されるコスミック出版『鉄道クラブVol.9』の表紙において「ラストランは来年7月?」の文字が確認できました。
    疑問形ではあるものの、事業用機関車の工臨撤退時期に関する情報が掲載されている可能性がありそうです。

  • 日光メルヘン が「211系 グループのロゴ211系」グループに投稿しました。 5年前

    長野総合車両センター所属のN603編成ですが、線路設備モニタリング装置が設置されました。

    (スレ違いになりますが、入場中のトタH54編成にホーム検知装置がつきましたね。)

  • 日光メルヘン が「211系 グループのロゴ211系」グループに参加しました 5年前

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年前

    トタH52編成ですか、先日東京総合車両センターを出場していた模様です。(日付不詳)

    ホーム検知装置とTASC装置は設置済みが確認されており、本日13H運用入りの確認もされていますhttps://twitter.com/shimo_train_F/status/1317620802343247872?s=09

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年前

    先日、G車連結準備工事を終了し、大宮総合車両センターを出場したトタT1編成が、本日43T運用より運用復帰しました。https://twitter.com/koume_E233_T42/status/1317425058055299072?s=09

  • BLT が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    251系40両全車解体となったようです。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年前

    昨日、コツK-09編成が指定保全を終えTKを出場しました。

  • B修8000 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年前

    八トタT1編成がグリーン車組み込み対応・トイレ設置改造工事を終え本日試運転を行いました。


    出場も近いでしょう。

  • ととめ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 5年前

    本日、ハエ119編成がTKを出場、サイ178、U627編成が入場しています。

  • シロ が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    クラF-03編成を牽引した後、故障したEF64-1031[長岡]ですが、本日10月13日に試運転を行った模様です。

  • 日光メルヘン が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年前

    中編成ワンマン運転対応改造が行われている3000番台川越車両センター所属車ですが、本日カワ43(ハエ43)編成が大宮総合車両センターに入場しました。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年前

    千ケヨMU22編成が本日05Eより営業運転を開始しました。


    同編成は松戸所属の間に照明が全てLEDに交換されていたため、武蔵野線車両初のオールLED照明編成となります。
    また、動向が注目される千ケヨM17編成は本日朝の01E運用、8時40分に新習志野到着後に京葉車両センターへ入庫する運用でした。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年 1か月前

    E231系国府津車基本編成について、9月30日に横コツK-03編成がTKに入場していましたが本日TKを出場した模様です。


    また、K-09編成が入れ替わりで入場したようです。
    付属編成では今月1日にS-13編成がTKに入場、2日にS-14編成が出場していました。


    ;[ 続きを読む ]

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました