いちさと

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 5か月前

    @kou2 @zattap
    すみません。M車ではあるものの9020系で先頭車の車番を変えずに中間車の100位を変えている例があり、今回はT車での番台分けであることから、5000系に準じた付番の可能性の高いと判断し、編成番号を選定した経緯がありました。
    夕方時点では5000系に準じた付番が確実と書きましたが、そこまで確実視できる段階では無く、比較的実現可能性が高いほうを採用しています。ニュアンスが違いましたので訂正いたします。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 5か月前

    あれ。システムエラー直ったのですね。
    そして、周知を忘れていましたが、システム改修で消さなくて大丈夫になりました。

    @kou2
    廃車編成は入出場システムから消さなくて大丈夫です。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 5か月前

    @zattap
    組み込まない編成番号を入れた時点で誤った予想であって、車番の変化を把握できていないサイトと見られます。
    新編成番号でまとめていきます。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 5か月前

    @kou2 @zattap
    トタギガさんに上手く引き継げてなかったですが、3000系増結車の車番は3000系方式ではなく、5000系以降の方式で付番されています。
    3005F、3007Fは8両化後は3105F、3107Fとなることがほぼ確実ですので、仮編成も組み込み時の編成番号に準じた付番としています。

  • いちさと が更新を投稿 3年 5か月前

    @kawayuki0917 お疲れ様です。日立製作所を別の名前に誤植していることが多く、本日、管理でも防げずに公開してしまいました。今後、入力時に注意いただけると嬉しいです。

  • わいけー さんと いちさと さんのプロフィール写真いちさと さんが友達になりました 3年 5か月前

  • いちさとが「相模鉄道」フォーラムで「相鉄車の東武乗入れ対応は誤報」というトピックを立てました。 3年 5か月前

    フォーラムでもした、相鉄車の東武乗入れに言及した2月26日付東洋経済の記述ですが、2月28日に修正されました。
    「取材時の質問と回答に食い違いがあり、事実と異なる内容になっていた」とされています。

    元々、相鉄車の東武乗入れ対応は、公式発表、各報道で言及されていない状況で、今回の訂正で元の状態に戻ることとなります。

    都営三田線・目黒線、「8両化」と相鉄線直通の行方
    板橋区の住宅街から大手町などの都心を経て目黒に至る都営地下鉄三田線、路線名のとおり都内を南北に貫いて埼玉方面に至る東京メトロ南北線と埼玉高速鉄道、そしてこれらの路線と直通運転する東急電鉄目黒線。都心…
  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 5か月前

    個人的にはわかりやすくまとまっていると思いますが、今までルール化していた以上、タグへのリンクも用意したほうが良いのではと思います。

    @kawayuki0917
    差し支えなければ、現在「構築中」と書いている部分にリンクを貼っても良いのかなと思います。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 5か月前

    @kou2
    「初めて確認した」または「確認された」ですね。初めてであることを示すのは悪魔の証明になり難しいですが、自分が初めて確認したこと、とりあえず確認されたことを示すのは簡単です。
    (もちろん、新型車両など注目が集まっているとか、工場隣接のご自宅にライブカメラを設置している方がいるとか、「初めて」と言えるケースもあります。)

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 5か月前

    管理側の添削により誤報は防いでいますが、基本的には営業開始日を指定する書き方は、JR以外お勧めしません。
    一定の趣味人口が無いと、営業開始日の特定は困難で、昨日営業開始かも怪しいです。平日昼に動いていても目撃が上がらない可能性が残ります。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 5か月前

    一応ですが、グループで提案して承諾が出てから作って下さいね。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 5か月前

    @yktrain
    わいけーさんが作成されたノートを、検査出場時期グループで編集する形でいかがでしょうか。
    編成ノートは必要なら編成ノートグループで質問して下さい。
    @kawayuki0917

  • いちさと が更新を投稿 3年 5か月前

    @zattap
    数件見送っていますので、今後のためにフォローします。
    ブルーライン4000形、次年度は5編成新造 → 2021年5月に既出です。「ブルーライン4000形公式発表」
    都営10-300系8両の廃車処理は引き続き京王重機整備が受託 → 当然の話で話題性が無いです。他社が落札したら話題性があります。
    東急3020系3123F(8両)は東急・メトロのみで運用開始 → 8両は既に2編成いて予測できませんし、内容は既出です。「目黒線・南北線にて8両編成が4月より運行開始」
    @kabocha103suika

    • みやがわ さんが3年 5か月前に返信

      了解致しました。

    • 南瓜西瓜 さんが3年 5か月前に返信

      @zattap
      すみません、この返信ですが、一部ソースが削除済・二次ソースの引用になっている・趣旨と無関係の内容がある(過去に投稿したものの見送られた件)など、いくつか気になる点あるので内容を改変します。

    • 南瓜西瓜 さんが3年 5か月前に返信

      @zattap
      編集の上で公開しました(記事削除というのは誤りで、埋め込み設定の問題でした)。

      編集理由で要約して説明していますが、要点を改めてお話しすると、過去に見送られた旨への言及は、自分の投稿が見送られた事に納得が行かない方が、見送られた投稿と同じ内容の返信を整合性問わず投稿するきっかけにもなるかもしれないので、削除しました(返信欄は添削・承認なく公開される設定なので、そういうことが可能になってしまいます)。
      この部分の削除などの為、改変幅が大きくなったことについてはご容赦願います。

    • みやがわ さんが3年 5か月前に返信

      送ったあとに気がついてどうしようかと思っていました。
      大変ありがとうございます。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 5か月前

    @yktrain
    @surumeika
    @zattap
    横浜市営地下鉄の編成表については、既に別の方から作成のお申し出を頂いています。
    進捗を確認しますが、基本的には先着順でフォローしていきます。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 5か月前

    対応しました。

  • いちさと が「検査出場時期グループ グループのロゴ検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前

    検討に時間を要してすみません。著作権侵害と考えていますが、SNS上で広く行われている現状があること、関係者との和解もあったことから、引き続きグループはB修8000さん中心に運営していきたいです。
    お騒がせしました。
    https://admin.4gousya.net/topics2388

    • B修8000 さんが3年 5か月前に返信

      この度、Twitterで著作権侵害と思われる行為がありました。自身としてもかなり反省しており、グループ管理者としての責任の物足りなさを実感しました。
      モデレーターやメンバーの皆さんにはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

  • いちさと が新しいアクティビティコメントを投稿しました 3年 5か月前

    本当に構内試運転をしたのでしょうか。
    試運転線の交流キ電は数十年ぶりになってしまうこと、動画でも試運転は確認できないので、建屋内での走行だった可能性があります。

  • 登録しているメンバーが、スクリーンショットにより、第三者の著作権を侵害した可能性があります。
    スクリーンショットについては、著作権侵害との判決が出ている例がありますが、SNSで広く行われている現実もあります。
    ここではサイトでの考え方について触れます。

    当サイトでの状況

    引用となるには、一定の条件が必要で、サイト内にダウンロードした上での画像の引用は下記の2点以外は許容していません。

    他サイトを明示する際[…]

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました