-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年前
17101Fの検査状況ですが、
1〜3、9、10号車のクーラーカバーが綺麗になり、4〜8号車のクーラーはそのままになっています。配置だけ見れば全重検になるのですが、パンタグラフが4基とも汚れている点が気になるところです。
念のため現在は重検として反映することにしますが、17102Fの状況によっては全重検に訂正する必要もありそうです。2023.6.26
17101F 綾瀬出場試運転 A1088S/B1276S17000系初の定期検査を終え、本線試運転が行われました pic.twitter.com/jWDiu3lGiu
— TRTA (@TRTA2686) June 26, 2023
-
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年前
-
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系高崎車4両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年前
-
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)211系長野車3両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年前
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年前
私が入力した、TX-2165Fの守谷入場の件ですが、先週の土曜日(24日)から運用復帰したようです。入出場データの取扱いをどうするか私の方では判断しかねるので、どなたか対応お願いします。(データ削除でも構いません。)
入出場データ
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=17593
情報ソースTX-2165F、検査入場かと思ったら普通に運用就いてて目が点になってる pic.twitter.com/JvLkb9UPZy
— 沿線の人 (@TX_2166F) June 25, 2023
-
野球と鉄道好きさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
-
わいけー が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 2年前
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
-
本日25日、クラY-8編成+クラY-139編成が疎開先の幕張から返却されました。
2023/6/25
回9390M-回9791M 幕張疎開返却
E217系クラY-139編成+クラY-8編成本日、E217系の疎開返却回送が幕張〜大船間で運転されました。 pic.twitter.com/25X4QsaHWt
— 名無しさん (@Nanashisansh) June 25, 2023
-
また、これと入れ替わってクラY-20編成+Y-106編成が幕張車両センターへ疎開回送されています。
2023.6.25
回9790M E217系Y-20+Y-106編成 幕張疎開
回9791M E217系Y-8+Y-139編成 幕張疎開返却
幕張疎開の交換がありました。Y-8は検査近いですが運用復帰するのでしょうか? pic.twitter.com/1hiXUS34Ko— E217系大好きチャンネル (@E217y125) June 25, 2023
-
-
お疲れ様です。
相鉄8000系にて前照灯移設工事を「リニューアル」としている例、とYNB化をリニューアルとしている例が混在してしまっているようです。
どちらかに統一、または使用を避けることが望ましいと思いますので、ご検討いただきたく存じます。-
お疲れ様です。
この部分の編成表を作成したB修8000さんと相談し、先日のニュースリリースで明らかになった呼称を元に、編成表の更新は「前照灯移設工事」としたいと思います。@kawayuki0917
編成表を修正し、「リニューアル」について、8000系、10000系は「前照灯移設工事」に変更、9000系は「リニューアル」として残しましたが、いかがでしょうか。ご確認いただきたく存じます。@kabocha103suika
フォーラムは別途協議かと思いますが、相鉄8000系、10000系の「リニューアル」表現は今後避けたほうが望ましいのではと思います。ご検討頂きたく存じます。 -
@e231
みやがわさんにはお伝えしましたが、既存車両の前照灯移設のみが実施された2022年度についても、設備投資計画には「既存車両のリニューアル」という表現が用いられていたことから、前照灯移設に対して「リニューアル」と表現するのは誤用ではないという認識でした。
その上で「YNB化」などといったように独自表現が容易な塗装変更の方でリニューアルという表現を用いないようにする、という考えでした。ただ、公式ニュースリリースで前照灯移設工事という限定的かつ的確な表現が実際に用いられたことと、既に編成表サイドで変更する対応をとった時点で、フォーラムもそれに追従する判断が適当なのではと思いました。
@ zattap
@kawayuki0917
@surumeika
@811 -
@kabocha103suika
ありがとうございます。誤用ではない点について承知致しました。
過去の投稿を修正する必要は無いと思います。
-
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前
コツK-12編成と2148Fですが、
写真が出るか、入場後5日/復帰後3日経過するまでは様子を見る予定です。-
2148Fは既に3日以上運用が確認されてますので、反映しました。
@shina_eki
-
-
@myuta20070109
お疲れ様です。
労働組合の資料ですが、公開設定がフリーになっており、ログインの有無問わず全てのアクセス者が見れる状況となっています。
資料の保護のため、本文のフォーム下部の「権限」から「このノートの表示」を「ログインメンバーのみ」と設定をお願い致します(ノート作成後に編集すると設定が出てきます)。
このノートはいちさとさんが修正済みですが、以後、気をつけて頂ければと存じます。
ご理解とご協力のほど、お願いします。 -
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E257系5000/5500番台 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
お疲れ様です。
E257系最終検査ページについて。5000番台と5500番台は同一ページで管理されていたかと思うのですが、
そのページの内の5500番台の検査履歴が抹消されてしまっているようです。
(OM-50番台編成の全編成の表記が確認できません)(検査出場時期)E257系5000/5500番台 最終出場一覧出力対象:257_6、257_8 関連ノート E257系500番台 E257系2000番台 E257系2500番台 211系4両編成(高崎車) 211系6両編成(高崎車) E231系近郊型・E233系3000番台のまとめ E...他の特急型車両のページも確認しましたが、やはり5500番台は確認できませんでした。
システム上の問題であるのであれば、復元していただきたいです。-
申し訳ございません。表示されるように更新いたしました。
@kawayuki0917
5500番台はダイヤ改正時に編成形態が変わっており(高崎特急充当のため)、その新形態のIDが入っていない状況でした。
新IDの257_8を入れておきました。 -
@811
対応ありがとうございます。 -
@kawayuki0917
宛先間違っているようです。
@kou2
-
-
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 1か月前
-
本日、クラY-104編成が国府津車両センターへと回送されたもようです。
疎開かと思われます。E217系Y104回送、国府津駅2番ホームより15:30頃国府津車両センターに向けて出発済みです。 pic.twitter.com/TPtzL3V7fw
— chateau sunrise izumo (@67izumo) June 22, 2023
-
野球と鉄道好きさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 1か月前
-
本日、Y-2+Y-110編成が幕張車セから疎開返却されたようです。
東京駅で横須賀・総武線を撮影しています!
しばらく見なかった古参のY-2編成の回送列車が来ました!ちなみにドアステッカーが貼られていませんでしたが、今後貼り直されるのでしょうか?#E217系 #横須賀線 #総武線#回送 #回送列車 pic.twitter.com/ucAx3kpcFa— とも交通 (@tomo_kotsu) June 22, 2023
-
野球と鉄道好き が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 1か月前
東京メトロ10000系 10117Fと1011…[ 続きを読む ]
- さらに読み込む
