中央鉄道

  • いちさと が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 4年 11か月前

    昨夜から本日未明にかけて、クラF-01、J-01編成が津田沼まで試運転を行いました。
    新小岩ではホームドアの稼働も確認されており、貴重な写真資料です。
    また、今夜もE235系に動きがあるようで、夜間の試運転が想定されます。

  • いちさと が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 11か月前

    昨日未明、ハエ41編成の深夜試運転が再び確認されました。

  • いちさと が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 4年 11か月前

    本日はクラF-01編成が内房線、外房線へ入線しています。

  • B修8000 が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 11か月前

    メトロ17102Fが西武池袋線に初入線しました。


    小手指の車両基地に留置されたようです。

  • 南瓜西瓜 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 11か月前

    明日発売されるコスミック出版『鉄道クラブVol.9』の表紙において「ラストランは来年7月?」の文字が確認できました。
    疑問形ではあるものの、事業用機関車の工臨撤退時期に関する情報が掲載されている可能性がありそうです。

  • B修8000 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 4年 11か月前

    本日E235系1000番台が試運転で久里浜に初入線したようです。

  • B修8000 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年 12か月前

    ケヨM73編成がケヨM20編成と入れ替わるかのようにOMを出場しました。

  • ぶるーすかい が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 12か月前

    メトロスレNo.232で東急東横線内での試運転が行われた17102Fですが、昨日未明に試運転も兼ねて和光に返却されたようです。
    フォーラムで7号車に取り付けが確認されていたPQ台車は1,7,10号車(17002,17402,17102号車)にも見られました。

  • BLT が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 12か月前

    251系40両全車解体となったようです。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 12か月前

    昨日、コツK-09編成が指定保全を終えTKを出場しました。

  • ぶるーすかい が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 4年 12か月前

    先月12〜13日に甲種輸送が行われた中野検車区所属の2126Fですが、今月13日までに営業運転が確認されています。どうやらドアのゴムに変化があったようです。
    鮮度が落ちきっていますが、参考までに掲示板では今月12日から営業運転の目撃があります(完全に見落としていました)。


    https://loo-ool.com/rail/MM/34/20201012/#metro

  • シロ が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

    クラF-03編成を牽引した後、故障したEF64-1031[長岡]ですが、本日10月13日に試運転を行った模様です。

  • いちさと が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 5年前

    12日未明、深夜試運転の目撃が1件ありました。

  • 日光メルヘン が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年前

    中編成ワンマン運転対応改造が行われている3000番台川越車両センター所属車ですが、本日カワ43(ハエ43)編成が大宮総合車両センターに入場しました。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年前

    千ケヨMU22編成が本日05Eより営業運転を開始しました。


    同編成は松戸所属の間に照明が全てLEDに交換されていたため、武蔵野線車両初のオールLED照明編成となります。
    また、動向が注目される千ケヨM17編成は本日朝の01E運用、8時40分に新習志野到着後に京葉車両センターへ入庫する運用でした。

  • いちさと が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 5年前

    8日未明、17000系17101Fの東武鉄道入線(志木まで)が初めて確認されています。
    https://twitter.com/yoshirin1967/status/1313926091560513536

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 5年前

    E231系国府津車基本編成について、9月30日に横コツK-03編成がTKに入場していましたが本日TKを出場した模様です。


    また、K-09編成が入れ替わりで入場したようです。
    付属編成では今月1日にS-13編成がTKに入場、2日にS-14編成が出場していました。


    ;[ 続きを読む ]

  • ぶるーすかい が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 5年前

     EF64 1032[長岡]が昨日単機で上京し、現在国府津方面に回送されています。
     なんらかの動きがありそうです。

    • ととめ さんが5年前に返信

      651系グルにもあげましたが、本日伊豆クレイルと連結されています。

  • ぶるーすかい が「東京地下鉄(東京メトロ) グループのロゴ東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 5年前

     昨日運用離脱の可能性を指摘した02-147Fですが、1号車を含む計2両がトレーラーに載せられ陸送に備えている姿が確認されました。陸送については写真を伴う発信は今のところ見つかりませんが、投稿時点で既に目撃が1件ほどあることを追記しておきます。
     6連でB修繕を受けていない02系は残り8編成になりました。
    https://twitter.com/catlove0126/status/1313309375419748352


    写真や動画を伴う更なる発信に期待されます。

    • ぶるーすかい さんが5年前に返信

      6日深夜(=7日未明)までに2号車(02-247号車)の陸送が確認されました。
      昨晩(=8日未明)にも陸送の目撃が1件あります。現時点では陸送先は不明です。

      #雨のせいか普段に比べて目撃が格段に少ない印象です。

    • ぶるーすかい さんが5年前に返信

      今更ですが、10日深夜から5,6号車も陸送にて搬出されました。
      どうやら今回の陸送先は北陸方面(日本総合リサイクル)ではないようです。久しぶりの東関東(柏・常陸方面でしょうか…?)

      日立製IGBTを搭載する02系は残り02-145Fのみとなりました。

  • さがみ61号小田原 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 5年前

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました