-
-
トタ81編成が東京総合車両センターの工場を出場しました。
指定保全だったようです。回6481M 209系1000番台トタ82編成TK出場
14:19 中野通過しました pic.twitter.com/Y3ksNMLngd— エガチャンホンポ 彼女が出来ない系男*ごちうさ難民 (@j1bbbase) February 8, 2021
-
トタ82編成のようです。
-
@unknown
間違えてました。。
ありがとうございます。
-
-
マリR09編成+マリR10編成と思われるE131系が新津を出場したようです。
フォーラムへは編成分かり次第となるので一応速報までに…まさかのE131系がいた!?@新津
初めて見たわwww#信越ちほー旅#かるぴこ旅行記 pic.twitter.com/hR43EULc4b— かるぴこ@信越ちほー (@calpico1025KHK) February 8, 2021
-
編成番号確認できました。
2月8日撮影
試6426M 試6427M
E131系 R09+R10 試運転 pic.twitter.com/oMSoT2Ybgi
— ゆうまる (@MuD8m) February 8, 2021
-
-
モトM-107編成は昨日時点でNN工場外に留置されているようです。
北しなの線 長野-北長野間
"長野総合車両センター"の風景今日は
・中央線(快速) E233系0番台
・横須賀-総武快速線 E217系サロ
・相鉄10000系
・189系 あさま色
・E257系2000番台 踊り子色
・E257系0番台
・383系
・211系 信州色
…などがいました!#海垣冬の北信州 pic.twitter.com/guybi1elty— 海垣 旅 (@ride626_trv) February 7, 2021
-
todaystyle272 が「
西武鉄道」グループに投稿しました。 4年 9か月前本日、多摩湖線に2000系2523Fが入っています。
本日から多摩湖線ツーマン運行が開始、2523Fが充当
国分寺のホームドア設置もあるので今回は長期に渡って見られそうです。 pic.twitter.com/jBvZ4nhUlt— 黄色いはやこま (@HAYAKOMA9101) February 7, 2021
多摩湖線に2000系が入るのは昨年ぶりです。
-
モトM-105編成が長野総合車両センターの工場へ向かってるようです。
E257系モトM-105編成のNN入場回送が本日松本→長野間でありました。
今回は"機器更新"に伴うものと見られます。
中央線波動用の0番台では初の機器更新となるようです・・が同時に発表されてる13編成の他に追加の形で東海道線特急転用改造(2000番台化)するのかも含めて色々と気になるところですね。 pic.twitter.com/V5qMjzhYhq
— えぬ (@Cocoa_189_510) February 8, 2021
-
モトM-107編成と異なり工場内に入ったという情報があります。
E257系M-105編成(松本車首都圏波動用)が長野総合車両センター(工場)に入場しました。単なる検査なのか機器更新をするのか、思い切ってリニューアルするのかまでは解りませんが今回は工場へ入りました。 pic.twitter.com/bRQa1tolLR
— hyama N401編成 (@hyama5071) February 8, 2021
-
-
昨日マリNB-09編成が京葉車両センターに送り込まれました。
座席リネンは取り外されており、今後の動向が注目されます。
https://twitter.com/komasun_31/status/1358320405962915846?s=202/7
回9260M AT入場に伴う送り込み回送
E257系NB-09編成 pic.twitter.com/RVpZTVsLG8— けーえす (@keiesu31) February 7, 2021
-
2/1(月)~2/7(日)分の動きを軽く残しておきます。
■R01+R02編成:金曜日に幕張へ返却後、日曜日夕方に再び木更津へ送り込み
回9181M E131系 R01+R02
先週同様、幕張から内房線方面へ。今週は出発前に室内灯を消していきました。 pic.twitter.com/Ex8dRlTkLn— みうりー (@LST_miury) February 7, 2021
■R05編成:引き続き鹿島線で試運転実施
⇒先週と同様に、月曜日に鹿島線へ送り込み、金曜日に幕張へ返却(月~木の夜間は東千葉留置?)■R06編成:引き続き内房線で試運転実施
⇒返却などの目撃情報は無し -
内房線の末端で訓練を行ってたマリR01編成とマリR02編成が幕張に戻ってきました。
仕事いってきます。もう既にご存知の方もいると思いますが、内房線の乗務員訓練に行ってたマリR01編成+マリR02編成が幕張に戻ってました。#E131系 pic.twitter.com/A8e55fwoa7
— エガチャンホンポ 彼女が出来ない系男*ごちうさ難民 (@j1bbbase) February 5, 2021
-
モトM-105編成の長野方面への回送が確認されています。
機能保全と思われます。中央本線
回送長モト E257系 M105編成
立川 下1 13:13着 13:19発#E257系 pic.twitter.com/yfgQHfc4MP— ぱふゅのりずむ (@Naka50672124) February 4, 2021
-
ワンマン改造を終えたハエ54編成ですが、運用復帰が確認されています。
ワンマン対応改造を受けた209系3500番台のカワ54編成、いつの間にか復帰していたんですね pic.twitter.com/id1cV7C8rM
— Fライナー⚙ (@RAPID_EXP_6000) February 2, 2021
-
J-TREC新津において、マリR09,R10編成の他にもう1編成確認されているようです。
80番台と思われます。総車新津
E235系
F-08編成の一部とJ-08編成の一部を確認E131系
R09編成+R10編成ともう1編成を確認
80番台…???— 舞茸 (@miku_3506) February 1, 2021
-
本日より、101系263Fが狭山線で運用を開始しています。狭山線で101系が運用されるのは特別運行を除き8年ぶりです。
2021/2/1 101系狭山線運用
先月池袋線へ転属して来た263Fが本日より狭山線の運用に就きました。
久々に狭山線に「3ドア」の表示が帰ってきました。 pic.twitter.com/7CBimQRlmt— にしむさ (@Nishimusa2463) January 31, 2021
これに関連してか、小手指所属だった2503Fが新宿線系統の運用に就いており、転属をした可能性があります。2509F+2503F
5658レ 各停 西武新宿 行 pic.twitter.com/tTKIKZMf9p— いけたん 西武民 (@G9gF3ZRbVBB4JIt) January 30, 2021
-
長野総合車両センター訓練機械の入換が目撃されています。
209系訓練車(機械扱い)が工場へ移動しました。 pic.twitter.com/2y7Jzv6UDQ
— hyama N401編成 (@hyama5071) February 1, 2021
-
1/25(月)~1/31(日)分の動きを、軽めに残しておきます。
(全日程は貼りきれないので、送り込みと返却のみリンク付で…)■R01+R02編成:R07+R08と入れ替わりで1/31(日)に木更津へ送り込み
回9181M E131系 R01+R02
幕張からいつも通り内房線方面へ。 pic.twitter.com/R5yomJM3Rw— みうりー (@LST_miury) January 31, 2021
■R05編成:引き続き鹿島線で試運転実施
■R06編成:引き続き内房線で試運転実施
■R07+R08編成:1/29(金)に幕張へ返却
2021年1月29日 回9182M E131系マリR08編成+マリR07編成 木更津ハンドル訓練返却回送。
金曜恒例の内房線の回送。日も伸びてきたので試しに撮影してみました。 pic.twitter.com/Pfz387qCzn— 600C (@Hd1Xh) January 29, 2021
-
昨年11月1日から運用を離脱しているE3系0番台R編成ですが、3月のダイヤ改正以降も引き続き元々充当されていた運用に設定されていないようです。
時刻表のダイヤ改正速報、「E5系+E3系」の列車が改正後はすべてE5系のみになってたからE3系R編成の復帰は無いのが確定したわけだ。
(JTB時刻表2月号より) pic.twitter.com/HooZNStKiK
— ろくいち (@east_japan) January 31, 2021
-
-
狭山線下山口駅に3ドアの乗車位置案内が貼り付けられたようです。新101系が西武球場前幕を出していた(フォーラムNo.97)こととの関連も気になるところです。
下山口に3ドア車乗車位置が出現
いよいよ戻ってきますねー pic.twitter.com/WVPrH5PxGV— 彗星 (@comet_rapid) January 31, 2021
-
マリC625編成ですが、その後再び運用に就いていることが確認されました。
https://loo-ool.com/rail/SO/00/20210130/ -
todaystyle272 が「
西武鉄道」グループに投稿しました。 4年 9か月前新101系263Fの連結器が密連に戻されました。
263F
連結器は戻され、車内のブレーキ読み換え機器(?)も降ろされてた状態でパン下げ留置 pic.twitter.com/ANpNGmfsOT— なかやん (@T1336raspberry) January 29, 2021
多摩川線絡みの新101系の輸送は当面なさそうです。
- さらに読み込む
