-
ホームタウンとちぎが「東武鉄道」フォーラムで「SL大樹用客車の塗色変更へ+C11 123号機ボイラー修繕終える」というトピックを立てました。 3年 8か月前
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/news/20210525195752-0tFsg3P0qrl35mTH-RTog.pdf
26日付けで、東武鉄道よりSL大樹号用に使われている14系客車を塗色変更させるとの内容と、C11 123号機(元江若鉄道車)のボイラーの修繕を終えたとの内容のプレスリリースがありました。
まず客車について、SL全盛期の雰囲気を味わってもらう為に客車の内…[ 続きを読む ] -
本日宇都宮以北で宇都宮線を利用したところ、黒磯行きの651MにU223編成が充当されていたことを目撃致しました。
現行ダイヤで日中での定期運用が無いと記憶しており(記憶違いであればごめんなさい)、実際12時頃に来る列車も205系だったと見覚えがあります。
代走でしょうか?
折り返しの652Mを那須塩原でカメラに収めました(クオリティはご容赦下さい)。 -
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「(編成ノート)E657系」を編集しました。 3年 8か月前
-
ホームタウンとちぎ が「編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 8か月前
先月19日の話ではありますが、E657系の内K14編成・K15編成・K19編成の各編成に東北DCのラッピングを施していることを目撃致しました。
https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210316_ho01.pdfhttps://loo-ool.com/rail/HIT/00/20210505/
もう1編成ラッピングを施しているとプレスリリース文中にありましたが、2日前の目撃情報によるとK16編成の様です。
編成ノートに記録して宜しいでしょうか? -
ホームタウンとちぎが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「2021年度以降の東京圏JR線ホームドア設置工事予定について」というトピックを立てました。 3年 9か月前
https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210406_ho01.pdf
4月6日付けで、JR東日本から2021年度以降に東京圏でホームドアを設置する予定の駅を掲載したプレスリリースがありました。
かねてから此方のサイトで取り上げられていた常磐緩行線の馬橋~北柏間の各駅に加えて、以下に記した線区のそれぞれの駅で2021年度に設置工事を行うとの内容です。<京浜東北・根岸線>
田端、山手<中央・総武線各駅停車>
西船橋、下総中山(スマートホームドア設置)、錦糸町(4月3日ホームドア稼働開始)、浅草橋(5月頃稼働開始)、水道橋、大久保(スマートホームドア設置)<南武線>
武蔵小杉<横浜線>
大口(スマートホームドア設置)、菊名(スマートホームドア…[ 続きを読む ] -
ホームタウンとちぎが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「2023年春以降に盛岡・秋田・青森県にSuicaエリア設定へ」というトピックを立てました。 3年 9か月前
https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210406_ho02.pdf
4月6日付けで、2023年春以降に盛岡・秋田・青森の各エリアでSuicaの利用を開始するとの内容のプレスリリースがありました。
乗車区間が各エリア内で完結する場合のみ、Suicaを利用することができます。エリアをまたがった利用はできません。
それぞれ以下のエリア設定となっております。盛岡エリア
東北線:北上~盛岡間各駅
釜石線:花巻~新花巻間各駅
田沢湖線:盛岡~雫石間各駅秋田エリア
奥羽線:和田~秋田~追分間各駅
男鹿線:追分~男鹿間各駅
羽越線:新屋~秋田間各駅青森エリア
奥羽線:弘前~青森間各駅また今回の新エリア拡大に於いて、現在改札機単体で運賃計算をさせている…[ 続きを読む ]
-
ホームタウンとちぎが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「東工所・東電所鉄道技術フォーラム参加報告(2020年度2)」というトピックを立てました。 3年 10か月前
例年2月上旬頃に2日間、JR東日本の本社の社屋に於いて東京工事事務所・東京電気システム開発工事事務所の主催による東工所・東電所鉄道技術フォーラムの開催があります。
この技術フォーラムには誰でも入場出来る為に、私も最新の改良プロジェクトの情報を入手したり自分の見識を付ける為に毎年参加しております。
昨今の情勢から今年はWeb上での開催となりましたが、例年通り登録することによって誰でも参加できる様になっています。
そのため参加して参りましたので、1に続いて東京電気システ…[ 続きを読む ] -
私用ベースの話で非常に恐縮ですが、サイト運営にあたってお願いがあります。
まずJR東日本の場合その動きのスピードが他社と比較しても非常に高速な為に此方のウェブサイトの回転が高速かなと考えますが、以前と比較しても参加するメンバーや寄せられる情報がより増えて此方のウェブサイトの回転が更に高速化したので使う人の頭数が過去比で減ったとは言え高速化する此方のサイトの動きを遅れながらも1件1件追跡して追い付くのにRSSを使うのが非常に便利と考えております。
その為にイノリーダー経由と私用のLINEに此方のサイトの情報を送る為にIFTTT(イフト)と言うサービス経由の2点でRSSを利用しておりますが、此方のサイトのフィードを取得する際に探しましたが現状サイト全体の動きを網羅したフィードかサイトの更新情報の…[ 続きを読む ] -
地元の方等ご存知の方も多くいらっしゃると考えられ、固定化されて久しく今更な話とも考えますが…
過日信越線でC8編成に乗車して観察したところ、メディアに上げた写真の通りクモハ211-3022の運転台の時刻表差しに「EB装置非搭載」との文字を書かれたシールが貼られていたことを発見致しました。
また、EB装置非搭載車との札を下げられた鍵も挿さっております。
高崎線及び宇都宮線の運用に就いていた時には中間に封じ込められていた運転台にもこの様な記載は無かったと記憶しておりますので、固定編成化(?)を行われた際に工事メニューの内にEB装置を撤去する内容があったものと考えられます。
また、写真には収めていないものの行先表示の指令器のスイッチも取り外されていたと記憶しております。
シールに「構内運転に限り使…[ 続きを読む ] -
-
ホームタウンとちぎ が「JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 10か月前
https://www.jreast.co.jp/press/2020/morioka/20210215_mr11.pdf
少し遅れてしまいましたが、2月15日付けで盛岡支社からプレスリリースがありました。
2018年に青森県及び青森市と協定を結んでその年10月より現在まで工事を行ってきた、奥羽線の青森駅で3月27日に橋上駅舎と自由通路の供用を開始するとの内容です。
これに併せて、青い森鉄道(旧東北線)の駅舎も同じフロアに移設されます。
なお図面より、JRと青い森鉄道の改札分離は行われない模様です。 -
ホームタウンとちぎが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「東工所・東電所鉄道技術フォーラム参加報告(2020年度分1)」というトピックを立てました。 3年 10か月前
例年2月上旬頃に2日間、JR東日本の本社の社屋に於いて東京工事事務所・東京電気システム開発工事事務所の主催による東工所・東電所鉄道技術フォーラムの開催があります。
この技術フォーラムには誰でも入場出来る為に、私も最新の改良プロジェクトの情報を入手したり自分の見識を付ける為に毎年参加しております。昨今の情勢から今年はWeb上での開催となりましたが、例年通り登録することによって誰でも参加できる様になっている為に参加して参りました。
ので、こちらでまず東京工事事務所発表の内プロジェクト紹介展示をメインにご報告致します。尚、この報告を読むにあたって1点覚えて頂きたいBIM(ビム)と言う単語があります。
BIMとはBuilding Information Modeling(ビルディング インフ…[ 続きを読む ] -
JR東日本の東工所・東電所技術フォーラムがWeb上で開催されていて、私も登録してそれを見ております。
画像こそ禁転載等の制限を掛けられているのでアップロードを出来ませんので致しませんが、その内容を自分の頭で文章にアウトプットする分には例年通り問題の無い規約でした。
ので、後程フォーラム投稿したいと考えております。
しかし、その内渋谷駅の大規模改良工事についてですが技術フォーラムの内容として立てる1トピックで収まり切らない量の内容を公開されておりました。
それゆえ、渋谷駅の分についてのみ改めて普段の工事観察の分のトピックに纏めて記載する形で投稿したいと考えております。
ご意見を聞かせて頂けると幸いです。 -
ホームタウンとちぎが「東武鉄道」フォーラムで「東武アーバンパークライン(野田線)高架化日程が発表」というトピックを立てました。 3年 11か月前
22日付けで東武鉄道本社から、2008年に千葉県と協定を結んで以来現在まで高架化工事を行っていたアーバンパークライン(野田線)の清水公園~梅郷を、3月28日に高架に切り換えるとの内容のプレスリリースがありました。
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/releases/202102221122419W_QbQxO1zNTW_P8A6wF1A.pdf今回の高架化により、区間の内11箇所の踏切を廃止し愛宕・野田市の両駅ホームを高架に移設します。
また、愛宕駅で同日に新駅舎の使用を開始します。
線路と地上設備の撤去を終えて2次施工として残る部分の高架橋構築及び線路構築を行う為、野田市駅の新駅舎の供用開始及び2面4線化は2023年度中の完成予定となっています。 -
ホームタウンとちぎさんがが「JRの設備/路線」グループでフォーラムトピック「川越駅改札改良工事観察」を編集しました。 3年 11か月前
-
-
-
ホームタウンとちぎさんがが「JRの設備/路線」グループでフォーラムトピック「川越駅改札改良工事観察」を編集しました。 3年 11か月前
- さらに読み込む
宇都宮線205系の運用をE231・E233系5連が代走することは過去にも複数例があるので、今回もそのパターンなのではと思います。
労組資料において205系の検査時期が間近な為、臨時入場や走行距離限度超過を防ぐ為の変則的運用順序の作成を申し入れるという情報もあるので、
今回の代走もこの一環と考えれば辻褄が合います。
ありがとうございます。
グループ違いとなりますがこの列車にU223編成が充当された話題に流れがある為此方に記しますが、昨日日光線でも所定で205系Y3編成(以下いろは)を運用に入れている筈の列車でY5編成による代走を目撃しております。
今月日光線も複数回利用致しましたが、1度も所定で入っていると時刻をJR東日本から公表された列車でもいろはを目撃致しませんでした。
その為に公式サイトにあるのってたのしい列車のいろは向けのページ中の運転日を見たところ、4月5日より運転日の設定がありませんでした。
この為いろはを離脱させて205系の1編成を宇都宮線運用から日光線運用に充当させ、その流れでE231系及びE233系付属編成を要した為に代走したのかなと考えます。
投稿した当時確証を私から持てなかった為、…[ 続きを読む ]
https://tr-pf.net/ssline/unyou/20210313/e231yama_s_unyou.htm
挙げたウェブサイトによると、2021年3月改正以降で判明した限りとなりますが…
夜中(宇都宮21:40発)に1本宇都宮から黒磯に693Mで向かい、翌朝の黒磯の始発電車で上野(平日)か小田原(休日)に向かう運用がありました。
それ以外の運用表中に黒磯の文字が無かった以上、2021年3月改正ダイヤ出定期列車に予めE231系またはE233系の小山車両センターに所属する付属編成を入れて宇都宮~黒磯間を走らせる列車が早朝深夜帯に上下1本ずつありますがそれだけと言えそうです。
よって、昼間の時間帯に黒磯に向かう列車でE233系を使っていたことを目撃し、それが代走だったと判断したので…[ 続きを読む ]