-
やりいかが「E531系」フォーラムで「カツK414編成機器更新」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
本日、E531系基本編成カツK414編成が郡山総合車両センターを出場しました。
車体保全と床下主要機器(主変換装置・補助電源装置・先頭車TIMS箱)の更新が行われたようです。
同編成は、2022年6月に秋田総合車両センターにて戸閉装置などの一部機器を更新済みでした。2024 11/25 8725M
E531系K414編成 KY出場
連結器、台車、トイレタンク、SIVなどが更新されていました。 pic.twitter.com/8tXfqddoy7— クハ鉄 (@kuhatetsu) November 25, 2024
郡山総合車両センター見たまま
E531系、E657系、255系Be-01編成、E501系K751編成を確認
解体線は在線なしでした
写真にはありませんが水郡線用のE130らしき車両も別の位置にいたのを確認 pic.twitter.com/yPmSWSt4Bu— HYUUGA 12/12or15関西(予定),27or29岡山 (@SeriesE3_R1_R26) November 22, 2024
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 10か月 3週間前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 10か月 3週間前
-
いちさとが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「2024年度大宮公開(205系展示や掲示物など)」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
-
いちさとがフォーラム「東臨71-000形Z11編成が甲種輸送」の「その他の公民鉄(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 10か月 3週間前
遅くなりましたが、搭載機器の状況についてご紹介します。編成表はこちらです。
https://4gousya.net/pu_e/5962.phpVVVFは三菱製のMAP-148-15V362形です。SIVは編成中2両に搭載され外観から東洋電機製と思われます。CPはパンタグラフのないM車に計3台搭載されています。
いずれもE233系7000番台と同等の機器配置ですが、T車の位置は異なっています。 -
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 10か月 3週間前
以下の項目を各編成ノートに建てたくあります。
①新京成N818Fのマイメモリーズトレイン
https://www.shinkeisei.co.jp/topics/2024/34454/②新京成8813Fの登場時復刻塗装
https://www.shinkeisei.co.jp/topics/2024/34532/③北総7503Fの白井まきの(鉄道むすめ)×修善寺まきの(伊豆箱根鉄道の鉄道むすめ)コラボヘッドマーク
https://www.hokuso-railway.co.jp/hokuso-railwaycms/wp-content/uploads/2024/11/pressrelease20241108.pdf④京王8006Fのゲゲゲ忌2024ヘッドマーク
;[ 続きを読む ]https://&hellip -
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 10か月 3週間前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 10か月 3週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)211系」を編集しました。 10か月 3週間前
-
やりいかが「211系(東日本エリア)」フォーラムで「ナノN322編成ベンチレーター撤去」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
本日、211系1000番台ナノN322編成が長野総合車両センターの工場を出場しました。
ベンチレーターの撤去が確認出来ることから、延命工事が実施されたものと見られます。長野総合車両センター所属の211系では、9編成目の実施となります。参考までに、今年度の長野総合車両センター(NN)では9編成の211系が延命工事を受ける計画です。
参考:211系編成ノート
https://4gousya.net/notes/76956 -
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 10か月 3週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 10か月 3週間前
-
やりいか wrote a new post, クラY-128編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 10か月 3週間前
11月20日、E217系クラY-128編成が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 総武快速・横須賀線E235系投入に伴うE217系撤退
JR 車両動向 > E217系鎌倉車両センター本所編成表
路線・系統別 編成表 > 横須賀線・総武快速線 他 編成表クラY-128編成が配給輸送本日(11/20)、E217系クラY-128編成が、EF64-1032の牽引で配給輸送されています。11/17に車内広告類が撤去されており、運用離脱が確認されていました。 -
やりいかが「E131系」フォーラムで「マリR10編成が都心経由で中央本線へ(約4年ぶり)」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
11月19日から20日にかけて、E131系0番台マリR10編成が東京都心部を経由し中央本線へと入線したのが確認されています。
甲府〜竜王間の走行も確認されていますが、最終的に何処まで入線したのかは現時点では不明です。は、2020年9月以来通算2回目で、約4年ぶりです。E131系 中央線試運転
甲府~竜王間にて
低速で定刻通り通過しました。
211系の置き換えに向けた性能試運転?
だったら結構楽しみだけど笑
同業者の皆さん早朝寒い中ご苦労さまでした。
#E131系 #試運転 #中央線 pic.twitter.com/lDuRpbOjNq— Moroza (@Moroza326) November 19, 2024
試9532M 中央本線試運転
E131系 マリR10編成
@甲府 pic.twitter.com/nQJbRVqkKK— 箕 島 (@YAWATO225) November 19, 2024
-
やりいか さんがノート「[まとめ] E531系・E657系疎開記録」を編集しました 10か月 4週間前
-
やりいか wrote a new post, ミツK2編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 10か月 4週間前
11月18日、E231系800番台ミツK2編成が機器更新を終えて秋田総合車両センター本所を出場し、大宮総合車両センター東大宮センターまで配給されました。今後、三鷹車両センターへ回送されるものとみられます。
同番台の機器更新は6本目となります。JR 車両動向 > E231系三鷹車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ東西線・JR中央総武緩行線・東葉高速線 編成表ミツK2編成が配給輸送11/18、E231系800番台 ミツK2編成が秋田総合車両センター本所を出場し、関東方面へ配給輸送されています。EF81 134が牽引しており、前例から機器更新が行われたものと推測されます。 -
やりいか wrote a new post, トタH43編成6両が8両化, on the site 4号車の5号車寄り 10か月 4週間前
E233系トタH43編成(6両)がグリーン車2両(TsdTsd’43)を組み込み8両化され、11月18日に幕張車両センターから豊田車両センターまで回送されました。
同番台のグリーン車増結は15本目、分割編成では4本目となります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車組み込みに伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタH43編成が12両で臨時回送11/18、E233系トタH43編成6両にグリーン車2両が組み込まれて、8両+4両の12両で都内方面へ自走で回送されています。新4号車と5号車には、サロE233(E232)-43が組み込まれています。 -
やりいかが「E233系」フォーラムで「トタT42編成が12両化、トタT35編成が国府津まで臨時回送」というトピックを立てました。 10か月 4週間前
本日、豊田車両センター内にてE233系貫通編成トタT42編成が、グリーン車2両を組み込み12両化されているのが確認されました。
中央線E233系0番台トタT42編成グリーン車組み込み pic.twitter.com/Han6rWq1nl
— ラビューミサイル (@LaviewMissile) November 18, 2024
また、トタT35編成が国府津車両センターまで臨時回送されました。
グリーン車組み込み・12両化が実施されるものと見られます。2024.11.18
9**3M 185系 C1編成 6B 修学旅行臨
回9891M E233 T35 国府津グリーン車組み込みの為の送り込み回送
回9736M E235 F-27 無表示の臨時回送185系が東海道線ラストランになりそうなので、暗すぎるなか撮影
長年の東海道線内の走行、お疲れさまでした♪ pic.twitter.com/aEDqSY3Hoo— 紅 (@beniiro231) November 18, 2024
-
やりいかが「E217系」フォーラムで「クラY-128編成運用離脱」というトピックを立てました。 11か月前
本日時点で、鎌倉車両センター本所内にてE217系付属編成クラY-128編成のドアステッカーが撤去されているのが確認されています。
運用を離脱したものと見られ、近日中の廃車配給が見込まれます。
同編成は、今月10日の615S(成田空港発大船行き)より運用目撃が途絶えています。総武線・横須賀線E217系運用情報Y-128 ドアステ撤去 pic.twitter.com/q57pSGh7Wb
— パキ (@paki21737) November 17, 2024
-
やりいかがフォーラム「トタT22編成が12両化され豊田まで返却」の「E233系」というトピックに返信しました。 11か月前
サロE232(E233)-42を組み込んだようです。
中央快速線 T22編成
国府津車両センターでグリーン車を組み込み豊田に帰ってきました。グリーン車番号は42ユニットです。
10CARSステッカーは撤去。
2024.11.14#中央線 #中央快速線 #グリーン車 #国府津車両センター pic.twitter.com/R3cIbX5n7w— ryo78369 (@SeriesE233_T1) November 14, 2024
- さらに読み込む
