ならせん

  • くらえふ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 4年 2か月前

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    コツS-28編成が装置保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    本日、トタT31編成がホーム検知を設置した模様が目撃されました。

  • ぶるーすかい が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    京急新1000形1065-(1065F)は久里浜工場(品質管理区/機械区/電機区)での機器換装と重要部検査を終え今日6日に本線上で試運転を行いました。
    VVVFは東洋製IGBTに更新され、1067号車と1070号車の電装は解除されたようです。シーメンス製IGBT車からの機器更新は8連では初めてです。
    #フォーラムで扱うべき動きであればその旨コメントまたはフォーラム化頂ければ幸いです。


    https://2nd-train.net/topics/article/34193/

    ;[ 続きを読む ]

  • Haikawa が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 4年 2か月前

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    コツS-27編成ですが、機器更新工事を施工せず装置保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。機器更新工事が本格化する中機器未更新で同所を出場した例はコツS-15編成でもあり、関連性が注目されます。


    (チェックマークが入っていないため、VVVFは未検査でしょうか‥?)

  • 南瓜西瓜 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    @e231
     (編成ノート)209系を編集したところ、エラーが発生して消えてしまいました。
     また、復旧まで暫定的に同一内容のノートの作成を試み、そちらもエラーが出てしまったものの、
    ユーザーページのノートの欄に、Awaiting Moderationという形で作成を試みたノートが表示されている状況です(開くとエラーが出てしまいます)。

    • 南瓜西瓜 さんが4年 2か月前に返信

       ここ数日私の編集でエラーが発生、その都度復旧をお願いする流れでご迷惑をおかけしており、私側の原因を想定しないといけませんが、
      サイト内他のコンテンツの閲覧や投稿などに問題はなく、サイト外のブラウザ利用にも支障が無い状況で、なかなか原因が掴めません…

    •  今回の件との関係は不明ですが、相当前にノートの編集時に”保存して編集を続ける”ボタンで更新をするとノートそのものが消えてしまうことがありました。僕は原因は把握していませんが、マイページの過去に編集したノート一覧にも表示されずノートがあったURLにアクセスしても404エラーとなるなど、まるで元からそのノートなんて存在しなかったかのように忽然と消えてしまうような感じでした(“保存して編集を続ける”が原因とわかるまではそのたびに復旧をお願いしておりいちさとさんにはご迷惑をお掛けしました)。
      外からの上に内容が薄くて恐縮ですが、”保存して編集を続ける”を使わないことで一応の回避を得られるかもしれません。

       P.S.(2021/08/01_03:27JST)
       怖くなってそれ以来”保存して編集を…[ 続きを読む ]

    • いちさと さんが4年 2か月前に返信

      ご迷惑をおかけしています。とりあえず2ノートを復旧しました。
      ノートについては破損が多く将来的な代替も考えています…。

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    2147Fが試運転を開始しました。


    https://twitter.com/plum_8590/status/1421059247102578689

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    コツK-25編成が指定保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。2005年製の基本編成最初の4巡目の指定保全です。

  • 東京レンジとスカレンジ が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 4年 2か月前

  • 東京レンジとスカレンジ が「E257系 グループのロゴE257系」グループに参加しました 4年 2か月前

  • みつおれ が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    コツS-25編成が配給されています。
    https://mobile.twitter.com/Kengo80289237/status/1420300755492241408

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    2148FがJ-TREC横浜事業所を出場しました。ただし甲種輸送の予定が直近でなく、今後の動向が注目されます。

  • トタギガ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    本日、トタT71編成の車内案内LCDの時刻表示が無くなっていることを確認しました。(画像はメディア内にあります)
    その他、変更点はないかと思います。
    単なる故障なのか、更新なのか不明です。

    以前の画像

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    コツS-27編成が装置保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。

  • 南瓜西瓜 が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    本日もEH500-24の試運転が確認されています。
    秋田貨物駅まで走行したとの情報があります。

  • B修8000 が「東急電鉄 グループのロゴ東急電鉄」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    東急2146Fが昨日より営業運転に投入されました。

  • トタギガ が「E257系 グループのロゴE257系」グループに投稿しました。 4年 2か月前

    幕張に送り込まれたNB-12編成ですが、房総地区の運用に入っています。
    よって、座席頭部の不織布は幕張でつけられたものと見られます。

  • トタギガ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 4年 3か月前

    先日故障したトタ青666編成ですが、本日より運用復帰しているようです。
    しかし、トタT8編成が5日を後に運用入りが確認されていません。
    https://loo-ool.com/rail/c/34/

  • トタギガ が「JR東日本の車両(その他) グループのロゴJR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 4年 3か月前

    青森で解体中の215系コツNL-4編成の5〜7号車が移動したようです。
    解体されるものと思われます。
    (情報がなかったため、移動場所は不明)

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました