-
E233系H55編成4両(7-10号車)がNN構内にて試運転を実施しました。同編成の6両(1-6号車)の試運転も実施済みのため問題がなければ近く出場するでしょう。
E233系トタH55編成4両構内試運転-10両連結 長野総合車両センター - BCL/DXing 鉄道 写真 音楽 趣味悠々4月22日午前、1月25日に入場したE233系トタH55編成のうち、4両編成の構... -
長野総合車両センターに入場中のトタH55編成6両が構内試運転を行いました。
FD改造・F検知器設置・SIV増設が確認できます。長野総合車両センターに入場しているE233系H55編成の6両側の構内試運転が行われました。 pic.twitter.com/30YTmzJxah
— hyama N401編成 (@hyama5071) April 21, 2021
-
C618編成ですが、余剰となったモハユニットを組み込んだ状態で、幕張車両センター構内を走行しました。
4月20日 209系2100番台C618編成+MM'2131+MM'2109 幕張車両センター構内移動 pic.twitter.com/tbflNL8wHO
— 千葉鉄フェニックス (@new_nanohana485) April 20, 2021
-
事業用車グルの通り、幕張区に向かったEF64 1031と、209系(編成不明)が連結しています。
幕張車両センターはこんな感じでした。 pic.twitter.com/tllamjQeTs
— 悠1030 (@yu10308) April 21, 2021
-
vamos@青い日高 が「
209系」グループに参加しました 4年前
-
3月18日より武蔵小金井に回送されていたトタ青661編成でしたが、4月1日に同所を出場、昨日より運用復帰した模様ですhttps://twitter.com/Metrapi313/status/1377142819601588225?s=19
いつからか、分からないですが、
昨夜の2107デの立川寄りに連結されてました。
(TASC改造済)
写メ無いですが、乗務員室後ろのガラス部分に長方形の箱がありました。昨夜の写メ(再掲載) pic.twitter.com/vNKSS1LfdT
— たけゆかくろ (@qZuCKONDpcmOyAD) April 3, 2021
-
前列の青660編成同様に、ホーム検知、TASC装置が追加された模様です。
2021.04.01
E233系青661編成
@豊田車両センター(敷地外から撮影)
昨日回送されたらしい青661編成、青660編成同様に検知装置が付いた模様。 pic.twitter.com/0OFtEUV5Pl— いとせ (@Satsu24leH) April 1, 2021
-
ありがとうございます。編成ノートに反映させて頂きました。
-
-
フォーラムの未承認と被っていたら申し訳ないのですが、2000番台マト8編成が武蔵野線経由で中央線を下っているようです。列車番号表示の9432MはE231系の元マト118編成のNN入場回送時でも使われています。
E233系2000番台マト8編成NN入場回送列車は14時30分頃に立川駅を通過しました。 pic.twitter.com/dTaWcmbjRs
— 140円大回り@まどマギ新作映画制作決定!!( ≧∀≦)ノ (@140cocoa_madoka) April 2, 2021
2021/04/02
①回9432M/E233系マトK8編成
②〃NN入場 pic.twitter.com/BB9lCpBd30
— D1 (@9266ja8966) April 2, 2021
-
本日昼頃、幕張車両センターでマリC612編成が3両と3両に分割されている姿が目撃されています。
C618編成と同様に、余剰モハユニットが組み込まれる可能性が高そうです。
※確定ではないので、いったんグループへ残しておきます。昼過ぎの幕張車両センターの209系。以前のC618編成のように、マリC612編成が3両と3両に分割されてますね。
両国寄り3両(T'c2112+MM'2124)は、余剰MM'ユニット(MM'2127・MM'2121・MM'2125・MM'2139)が留置されている転削線に。
銚子寄り3両(MM'2123+Tc2112)は、修繕庫の中に。 pic.twitter.com/EzdElPatsa— みうりー (@LST_miury) April 1, 2021
-
きのう幕張車両センターへ送り込まれたEF64-1031ですが、本日、C618編成と連結している様子が確認されています。
幕張車両センター 23番留置線
EF64-1031+209系マリC618など10両※C618のMM'ユニットの集電舟は未撤去 pic.twitter.com/MzX48yTClW
— みうりー (@LST_miury) March 30, 2021
-
このグループでいいのかわかりませんが、EF64 1031[長岡]が幕張車両センターへ送り込まれ、マリC618編成のいる線にいました。
今回は連結試験と思われます。
一旦グループに残しておきます。— エガチャンホンポ 彼女が出来ない系男*ごちうさ難民㌥ * (@j1bbbase) March 29, 2021
-
-
本日、マリC614編成が幕張車両センター内で編成を分割されています。
これまでと同様に4連短縮と思われます。
※いったんグループへ残しておきますきょう正午頃の幕張車両センター、209系マリC614編成。
・Tc209-2114(6号車)は切り離し済み
・M209-2127(5号車)のパンタグラフ舟体と避雷器は撤去済
・4号車と3号車の間は幌が切られた状態短縮作業もこれでラストですかね。 pic.twitter.com/QeYoolL9HQ
— みうりー (@LST_miury) March 22, 2021
-
4両化でいらなくなった電動車のうち、MM’2131ユニットとMM’2109ユニットがマリC618編成に挟まれて10両となりました。
マリC618編成のMM’2135とMM’2136のパンタグラフに特に変わりはありませんでした。チハ←Tc2118+MM'2135+MM'2131(ムド)+MM'2109(ムド)+MM'2136+Tc'2118→ツヌ
マリC618編成、貫通10両の出来上がり。
まぁMT比的には自走できなくもないんだけど。。 pic.twitter.com/bQsLDYX9es— エガチャンホンポ 彼女が出来ない系男*ごちうさ難民㌥ * (@j1bbbase) March 18, 2021
-
本日トタ青661編成が武蔵小金井に回送されました。
前例の青660編成の様に、ホーム検知・TASC装置設置改造の可能性があります
2021/3/18
回8586M 豊田車武蔵小金井派出入場回送
E233系0番台 八トタ青661編成
直前で晴れちゃった。残念。
同編成の立川以東走行は青463と組んで上京してた時以来ですかね。 pic.twitter.com/HEj1bOGLM4— めんへら (@NotMenhera___) March 18, 2021
-
サイ183編成が東京総合車両センターに入場しました。1000番台で2回目の指定保全の最後の施工車となるでしょう。
https://twitter.com/TU_________UT/status/1371697379301203968
https://4gousya.net/notes/22147 -
本日、マリC605編成が幕張区内で編成を分割されています。
これまでと同様に4連短縮とみてよさそうです。
※いったんグループへ残しておきます今日正午頃の幕張車両センター、209系マリC605編成。
・Tc209-2105(6号車)は切り離し済み
・M209-2109(5号車)のパンタグラフ舟体と避雷器は撤去済
・4号車と3号車の間は幌が切られた状態取り急ぎ。 pic.twitter.com/JB0prmIGoA
— みうりー (@LST_miury) March 15, 2021
-
トタH58編成が東京総合車両センターに入場しました。グリーン車組込対象編成が58編成であることから、元青編成の同編成への改造の有無が注目されます。
3/9
回6450M
トタH58
TK入場
@恵比寿 pic.twitter.com/JYGsEnLB9X— ハヤシライス (@sokuage) March 9, 2021
-
トタT29編成が出場しています。
2021/3/9
回6465M 豊田車TK出場回送
E233系0番台 八トタT29編成 pic.twitter.com/LLMzQZnpp9— めんへら (@NotMenhera___) March 9, 2021
-
-
大宮操車場で2100番台6連が確認されています。
検査入場と思われます。
(編成番号はマリC625でしょうか…?)房総の209系がいる pic.twitter.com/Rcr5ihYWbn
— E-urouro (@E_urouro) March 7, 2021
-
本日、マリC616編成が幕張区内で編成を分割されています。
5号車パンタグラフの舟体がすでに撤去されています。また、4号車と3号車の間の幌が切られいるので、これまでと同様に4連短縮とみてよさそうです。
※まだ確定ではないので、いったんグループへ残しておきますきょう12時頃の幕張車両センター、209系マリC616編成の様子。
・M209-2131(5号車)のパンタグラフ舟体と避雷器は撤去済
・4号車と3号車の間は幌が切られた状態取り急ぎー pic.twitter.com/g1XntXWMp8
— みうりー (@LST_miury) March 8, 2021
-
2月15日に武蔵小金井派出所に回送された青660編成ですが、本日ホーム検知、TASC改造済みで運用復帰が確認されました
尚、武蔵小金井派出所の出場日時は不明ですhttps://twitter.com/PPO68yhCaLwwydc/status/1367975642147348482?s=19
-
青660編成にホーム検知装置が付いた pic.twitter.com/oGrsjpI6YF
— 鉄道ディズニーアニメくん(3月4日から3月31日まで復活限定) (@PPO68yhCaLwwydc) March 5, 2021
-
16日でしょうか。非常に重要な動きだと思うので、フォーラムで紹介させて頂きました。
-
- さらに読み込む
