-
take が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年前お疲れ様です。
新鶴見機関区EF65形についてですが、離脱検査情報に現在たくさんの情報が書かれている状況になっています。しかし、2091号機、2101号機、2089号機を除いてほかの車両は長期間仕業検査を通していないだけかと思われますので、混乱を招かないよう先述の3つの車両以外の情報は削除をお願いしたいです。
よろしくお願いします。 -
酸化ナトリウム が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年前10/13の門A51運用EF81 303はガセなので削除の方お願いします。
-
みやがわ が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年前北陸新幹線延伸に伴う北陸本線分割にともなって譲渡されたキヤ143形を、南福井(ハピラインふくい)、乙丸(IRいしかわ)にそれぞれ分割しました。
乙丸車両基地 キヤ143形 運用状況乙丸車両基地キヤ143形の運用状況を公開しています。【運用状況表】リスト/グリッド切替(初期設定:要ログイン)仕業10/06平10/07平10/08平[平平
南福井車両基地 キヤ143形 運用状況南福井車両基地キヤ143形の運用状況を公開しています。【運用状況表】リスト/グリッド切替(初期設定:要ログイン)仕業10/06平10/07平10/08平[平平 -
アサリシジミハマグリさーん が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年前10/12のぐんまEF65のEL/SLぐんまきりゅうは旧客4Bではなく12系4Bです。
訂正お願いします。 -
take が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年前 -
アサリシジミハマグリさーん が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 1か月前9/13の尾久EF81にカシオペア返却が投稿されていますが正しくは9/12です。訂正お願いします。
-
フォーラムの返信期限が超過しているため,こちらに記します。
9/5に恩田(テクノ長津田)から長検に回送された5114・5014ですが,9/8に9023F牽引により5114F(10連)に再組成されました。
https://x.com/6020Butler/status/1832713702497562645 -
-
本日本日出場した5114Fですが、アナログ無線アンテナの撤去が確認されています。https://x.com/tkktkk29157971/status/1831555749576904939?s=46
-
-
https://mobile.x.com/DouTian15680/status/1817741391411482860
7000系7106Fのモケットが交換されているのが目撃されています -
黄昏特急 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 3か月前 -
酸化ナトリウム が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 3か月前 -
あきとの丘 が「
機関車運用状況(運営)」グループに投稿しました。 1年 3か月前愛知のef64の1021の入場情報を間違えてしまい臨時で篠ノ井で入場している1021以外を削除して欲しいのと、篠ノ井に入場している1025が出場しているので出場にしてもらえると助かります。よろしくお願いします
-
あきとの丘 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 3か月前 -
ゆっぺ が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 3か月前 -
じぇーに が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 3か月前 -
さくらなつみつ♪さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 1年 4か月前 -
B修8000さんがが「東急電鉄」グループでフォーラムトピック「
東急8500系 編成過去データ」を編集しました。 1年 4か月前 -
ケト鉄 が「
機関車運用状況(運営)」グループに参加しました 1年 4か月前 - さらに読み込む

整理に時間を要しましたが、10日間を超える離脱のみ反映するように規約を修正することとしました。長期間仕業検査を通していないだけでも、その現状を共有する価値があるため、このような最終的な判断としています。
追って周知させて頂きます。
ご返信ありがとうございます。
規約修正の件、承知しました。