Kichigamisama

  • 横ナハ沿線民 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 3年 7か月前

  • 南瓜西瓜 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    8/22時点で2100番台マリC406編成のホームドア対応工事が確認されています。

  • 南瓜西瓜 が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    トタT7編成のG車準備改造、F検知取付を確認しました(メディア)。
    上部のドアコック表記も追加されており、FD改造も行われていると思われます。

  • BLT が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    マト13編成が信州方面へ向かって自力で回送されてます。
    長野総合車両センターへ入場した場合、ワンマン対応改造を行うと推測されます。
    (写真をこのグループに入れてあるためTwソースは省略します)

  • くらえふ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 3年 8か月前

  • Haikawa が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 8か月前

    本日、トタT31編成がホーム検知を設置した模様が目撃されました。

  • 南瓜西瓜 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    @e231
     (編成ノート)209系を編集したところ、エラーが発生して消えてしまいました。
     また、復旧まで暫定的に同一内容のノートの作成を試み、そちらもエラーが出てしまったものの、
    ユーザーページのノートの欄に、Awaiting Moderationという形で作成を試みたノートが表示されている状況です(開くとエラーが出てしまいます)。

    • 南瓜西瓜 さんが3年 9か月前に返信

       ここ数日私の編集でエラーが発生、その都度復旧をお願いする流れでご迷惑をおかけしており、私側の原因を想定しないといけませんが、
      サイト内他のコンテンツの閲覧や投稿などに問題はなく、サイト外のブラウザ利用にも支障が無い状況で、なかなか原因が掴めません…

    •  今回の件との関係は不明ですが、相当前にノートの編集時に”保存して編集を続ける”ボタンで更新をするとノートそのものが消えてしまうことがありました。僕は原因は把握していませんが、マイページの過去に編集したノート一覧にも表示されずノートがあったURLにアクセスしても404エラーとなるなど、まるで元からそのノートなんて存在しなかったかのように忽然と消えてしまうような感じでした(“保存して編集を続ける”が原因とわかるまではそのたびに復旧をお願いしておりいちさとさんにはご迷惑をお掛けしました)。
      外からの上に内容が薄くて恐縮ですが、”保存して編集を続ける”を使わないことで一応の回避を得られるかもしれません。

       P.S.(2021/08/01_03:27JST)
       怖くなってそれ以来”保存して編集を…[ 続きを読む ]

    • いちさと さんが3年 9か月前に返信

      ご迷惑をおかけしています。とりあえず2ノートを復旧しました。
      ノートについては破損が多く将来的な代替も考えています…。

  • 東京レンジとスカレンジ が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 3年 9か月前

  • トタギガ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    本日、トタT71編成の車内案内LCDの時刻表示が無くなっていることを確認しました。(画像はメディア内にあります)
    その他、変更点はないかと思います。
    単なる故障なのか、更新なのか不明です。

    以前の画像

  • トタギガ が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    先日故障したトタ青666編成ですが、本日より運用復帰しているようです。
    しかし、トタT8編成が5日を後に運用入りが確認されていません。
    https://loo-ool.com/rail/c/34/

  • ひたち90号 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    このサイトの編成表上、E531系K409編成はクハE531-17を組み込んでいる状態となっていますが、実際は勝田車両センターでクハE531-17を組み込まない9両で留置されています。
    誤解を与える内容なので、9両編成の編成表とするか、注釈で実際はクハE531-17を組み込んでいないことを記載すべきだと思うのですが、いかがでしょうか?
    E531系のグループに投稿するか悩みましたが、とりあえずこちらに投稿します。

    • ととめ さんが3年 9か月前に返信

      ご指摘の件に関しましては、まさにその通りだと思いました。修正作業を行います。大変申し訳ございません。

    • ととめ さんが3年 9か月前に返信

      先ほど編成表を修正いたしました。改めてお詫び申し上げます。

    • ひたち90号 さんが3年 9か月前に返信

      素早いご対応ありがとうございます。

  • ひたち90号 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 3年 9か月前

  • Haikawa が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    マリC606編成が大宮総合車両センターに入場しました

    (リンク先削除があったため再提)

    𝑲𝒊𝒎𝒖𝒓𝒂 (@Kawa_hae_) on X
    2021.7.14(水) 回8341M 209系2100番台C606編成 ※OM入場回送
  • Haikawa が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 3年 9か月前

  • 名無し が「E233系 グループのロゴE233系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    トタ青666編成が立川駅にて故障したようです。本日の当編成は43運用で1943デは立川~拝島間で運休、拝島~武蔵五日市間は47運用だったトタ青662編成が使用されています。

  • BLT が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    マリC431編成が大宮総合車両センター本所を出ました。

  • ほしけー が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    7月6日に幕張車両センターに返却されていたマリC601編成が再度習志野運輸区に疎開されました。

  • すいごう が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 9か月前

    5月下旬から習志野に疎開していたマリC601編成が、幕張に返却されました。


    マリC609が甲種されて留置場所の問題もなさそうですし、これが最後の疎開になりそうですね。

  • B修8000 が「E235系 グループのロゴE235系」グループに投稿しました。 3年 10か月前

    クラJ-13編成とクラF-13編成が営業運転を開始しました。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました