Kenzi

  • トタギガ が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 10か月前

    大宮入場中のヤマU534編成ですが、窓上ドアコック表記が新設されています。
    ホームドア対応改造を施すと思われます。

    なお、この編成から大宮検査編成の車輪の色が濃くなりました。
    https://twitter.com/Iro84_U/status/1432349105276088325?s=20

  • 南瓜西瓜 が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    8/22時点で2100番台マリC406編成のホームドア対応工事が確認されています。

  • くらえふ が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 3年 11か月前

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    コツS-28編成が装置保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。

  • Haikawa が「E231系 グループのロゴE231系」グループに参加しました 3年 11か月前

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 11か月前

    コツS-27編成ですが、機器更新工事を施工せず装置保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。機器更新工事が本格化する中機器未更新で同所を出場した例はコツS-15編成でもあり、関連性が注目されます。


    (チェックマークが入っていないため、VVVFは未検査でしょうか‥?)

  • 南瓜西瓜 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 3年 12か月前

    @e231
     (編成ノート)209系を編集したところ、エラーが発生して消えてしまいました。
     また、復旧まで暫定的に同一内容のノートの作成を試み、そちらもエラーが出てしまったものの、
    ユーザーページのノートの欄に、Awaiting Moderationという形で作成を試みたノートが表示されている状況です(開くとエラーが出てしまいます)。

    • 南瓜西瓜 さんが3年 12か月前に返信

       ここ数日私の編集でエラーが発生、その都度復旧をお願いする流れでご迷惑をおかけしており、私側の原因を想定しないといけませんが、
      サイト内他のコンテンツの閲覧や投稿などに問題はなく、サイト外のブラウザ利用にも支障が無い状況で、なかなか原因が掴めません…

    •  今回の件との関係は不明ですが、相当前にノートの編集時に”保存して編集を続ける”ボタンで更新をするとノートそのものが消えてしまうことがありました。僕は原因は把握していませんが、マイページの過去に編集したノート一覧にも表示されずノートがあったURLにアクセスしても404エラーとなるなど、まるで元からそのノートなんて存在しなかったかのように忽然と消えてしまうような感じでした(“保存して編集を続ける”が原因とわかるまではそのたびに復旧をお願いしておりいちさとさんにはご迷惑をお掛けしました)。
      外からの上に内容が薄くて恐縮ですが、”保存して編集を続ける”を使わないことで一応の回避を得られるかもしれません。

       P.S.(2021/08/01_03:27JST)
       怖くなってそれ以来”保存して編集を…[ 続きを読む ]

    • いちさと さんが3年 11か月前に返信

      ご迷惑をおかけしています。とりあえず2ノートを復旧しました。
      ノートについては破損が多く将来的な代替も考えています…。

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 12か月前

    コツK-25編成が指定保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。2005年製の基本編成最初の4巡目の指定保全です。

  • 東京レンジとスカレンジ が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 3年 12か月前

  • みつおれ が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 3年 12か月前

    コツS-25編成が配給されています。
    https://mobile.twitter.com/Kengo80289237/status/1420300755492241408

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年前

    コツS-27編成が装置保全のため、東京総合車両センターへ入場しました。

  • ひたち90号 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに投稿しました。 4年前

    このサイトの編成表上、E531系K409編成はクハE531-17を組み込んでいる状態となっていますが、実際は勝田車両センターでクハE531-17を組み込まない9両で留置されています。
    誤解を与える内容なので、9両編成の編成表とするか、注釈で実際はクハE531-17を組み込んでいないことを記載すべきだと思うのですが、いかがでしょうか?
    E531系のグループに投稿するか悩みましたが、とりあえずこちらに投稿します。

    • ととめ さんが4年前に返信

      ご指摘の件に関しましては、まさにその通りだと思いました。修正作業を行います。大変申し訳ございません。

    • ととめ さんが4年前に返信

      先ほど編成表を修正いたしました。改めてお詫び申し上げます。

    • ひたち90号 さんが4年前に返信

      素早いご対応ありがとうございます。

  • ひたち90号 が「サイト運営 グループのロゴサイト運営」グループに参加しました 4年前

  • B修8000 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年前

    武蔵野線e231系とEF81 134が連結しています。同号機は昨日京葉車両センターへ送り込まれています。

  • Haikawa が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年前

    マリC606編成が大宮総合車両センターに入場しました

    (リンク先削除があったため再提)

    𝑲𝒊𝒎𝒖𝒓𝒂 (@Kawa_hae_) on X
    2021.7.14(水) 回8341M 209系2100番台C606編成 ※OM入場回送
  • Haikawa が「209系 グループのロゴ209系」グループに参加しました 4年前

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年前

    入出場状況の通りですが、ケヨMU39編成とミツA518編成がそれぞれ東京総合車両センターの工場を出ました。
    (写真入れてあるためTwitterソース省略)

  • 南瓜西瓜 が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年前

    秋田総合車両センターに入場していたコツS-15編成の構内試運転が確認されています。

  • BLT が「E231系 グループのロゴE231系」グループに投稿しました。 4年前

    コツK-13編成とミツK3編成がそれぞれ東京総合車両センターの工場へ入場しました。
    前者については装置保全時期ですが、機器更新も同時に行う可能性があります。
    (このグループに写真入れておきました)

    • B修8000 さんが4年前に返信

      両編成とも前回検査が装置保全なので、今回は指定保全時期ですね。
      https://4gousya.net/notes/21046

    • BLT さんが4年前に返信

      前回装置ってことは今回2巡目の指定でしたか。。ありがとうございます。

  • BLT が「209系 グループのロゴ209系」グループに投稿しました。 4年前

    マリC431編成が大宮総合車両センター本所を出ました。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました