-
トタギガさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 2年 9か月前
-
トタギガ wrote a new post, 1000形1058×4廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年 9か月前
10月13日から19日にかけて小田急1000形1058×4(1058F)が大野総合車両所から陸路で搬出されました。
私鉄 車両動向 > 小田急1000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 小田急小田原線・江ノ島線・多摩線 編成表小田急1058×4が搬出完了(1000形未更新車全廃)一部部品撤去作業が確認されていた赤い1000形1058x4(1058F)ですが、本日までに撤去作業及び陸送による全車両の搬出が行われました。陸送された各車両の車体(半分に切断済)は、旧北館林荷扱所まで陸送され、そこで解体が行われるものと思... -
トタギガ wrote a new post, 2000系2027F横瀬へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 9か月前
西武2000系2027Fが、10月18日に横瀬車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武2000系2027Fが横瀬車両基地ヘ回送本日、西武2000系2027Fが横瀬車両基地へ回送されました。前例から廃車のためと見られ、同編成が廃車になると旧2000系の6両編成は2031Fのみとなります。後日同車両基地から搬出されると思われます。 -
お疲れ様です。
私が作成した編成表の多くは、ほぼ商業誌からの引用(*F)で作成してしまいました。
編成表公開直前に新製された編成、または公開後に新製された編成は、サイトなどで扱いがあり、*Eとして反映しています。
実際、*Fの編成もTwitterなどで調べれば陸送日等調査可能で、*Eで反映できる訳ですが、言ってしまえば面倒だったので、*Fとしてしまっております。いちさとさんの意見でも、「商業誌は誰でも見れるわけで、サイトの独自性も意識したい」と仰っていたことがあったかと思いますので、もし希望があれば、*Eに統一する価値はあると思います。
しかし、情報の少ない古い形式・車両に関しては難しいと思いますが、比較的最近の形式・編成で、信頼できる情報があるならば反映することは可能だと思います。…[ 続きを読む ] -
トタギガ wrote a new post, トタT27編成大宮入場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 9か月前
10月17日、E233系トタT27編成が大宮総合車両センター本所へ入場しました。
G車組み込み準備改造を行う可能性があります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT27編成OM入場10/17、E233系トタT27編成が自走で大宮総合車両センター本所へ入場しました。で、前例通りグリーン車組み込み準備、ホームドア対応改造、ホーム検知装置の取り付け等を行う可能性があります。 -
トタギガ wrote a new post, 02系02-150F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年 9か月前
9月12日から15日にかけて02系第150編成が中野車両基地から陸路で搬出されました。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ02系150F陸送(残る未更新は02-153Fのみ)今月12日未明〜15日未明にかけて、東京メトロ丸ノ内線で運用されていた02-150Fの全6両が搬出・陸送されました。前例より廃車・解体されると思われます。同編成の廃車により、残る02系未更新編成は02-153Fの1編成のみで、検査が迫って... -
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 2年 9か月前
-
トタギガ wrote a new post, 6300形6301F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2年 9か月前
10月11日から13日にかけて都営6300形6301Fが志村車両検修場から陸路で搬出されました。6300形からは5本目の廃車となります。
私鉄 車両動向 > 都営三田線6500形投入に伴う6300形置き換え
私鉄 車両動向 > 都営6300形 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ南北線・東急目黒線・都営三田線・埼玉高速鉄道線 編成表都営三田線6301Fが陸送済本日未明までに、都営6300形6301Fの全6両が志村車両検修場から搬出されました。前例から、全車両解体されるものと思われます。搬出直前、同編成は登場時のヘッドマークを掲出するなど、通例とは異なる動きがされていました。なお、各車両は以... -
トタギガ wrote a new post, トタT24編成G車組み込み準備改造, on the site 4号車の5号車寄り 2年 9か月前
E233系トタT24編成が10月13日にグリーン車組み込み準備改造を終え、大宮総合車両センター本所を出場しました。
JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタT24編成大宮出場10/13本日、E233系0番台トタT24編成が大宮総合車両センター本所(OM)を出場し、都内方面へ自走で回送されています。装置保全に加え、グリーン車組込準備、ホームドア対応の各改造が行われています。【LIVE】大宮操車場鉄道ライ... -
@zattap
編成表等にも関わってくると思うので、私の意見も言わせてください。みやがわさんの認識に間違いがあると思われます。
実際、*Eの規約は改正されたかもしれませんが、以前と大きく変わることはないように見えます。
「改造場所(TK等)を出場し、所属(豊田等)へ到着した日」というのが*Eの対象であり、所属(豊田等)での改造ならば「改造を終えて初めて運用についた日」ではありません。*Eにしたいなら、「所属での改造を終え、試運転を行った日」であると思います。
かつ、豊田の場合は豊田→立川等で回送があるかもしれませんが、それは改造出場に関する回送ではないため、反映には使えないと思います。
なので、最初に改造が目撃された日付を*Dとして反映するのが妥当だと思います。 -
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
更新が滞っている、京王電鉄についてです。
<新規項目>
・1000系1779Fへの「レインボー10周年HM」
・1000系1755Fへの「鉄道探偵と0.3カラットの分岐点HM」
・9000系9741Fへの「鉄道探偵と0.3カラットの分岐点HM」
・8000系8713Fへの「高尾線開業55周年記念HM」<過去ログへの移設>
・8000系8701Fへの「8000系デビュー30周年記念HM」
・8000系8710Fへの「FC東京/京王電鉄DAY HM」
・8000系8702Fへの「清涼・高尾HM」<そのほか>
・8713Fの「高尾山ビアマウントHM」の8707Fへの移設上記を反映しても宜しいでしょうか。
-
トタギガ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前
1771Fの富士見ヶ丘入場を削除致しました。
何もなく営業についているためです。 -
トタギガ wrote a new post, コツK-12編成機器更新出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 9か月前
E231系コツK-12編成が10月11日に機器更新を終え、東京総合車両センターを出場しました。
国府津車両センター所属の基本編成では20編成目(一部のみ更新された編成を除く)の機器更新車となります。JR 車両動向 > E231系国府津車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 東海道線・宇都宮線・高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン 他 編成表コツK-12編成東京出場(機器更新等実施)10/11本日、E231系近郊タイプのコツK-12編成が東京総合車両センター(TK)を出場し、国府津車両センター方面へ自走で回送されました。主制御装置(VVVF)や補助電源装置(SIV)の機器更新や、ホームドア対応改造が行われていることが... -
トタギガ wrote a new post, トタH53編成長野入場, on the site 4号車の5号車寄り 2年 9か月前
10月11日、E233系トタH53編成が長野総合車両センターへ入場しました。
G車組み込み準備改造を行う可能性があります。JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表トタH53編成が長野方面へ回送本日、E233系0番台トタH53編成が、豊田車両センターから長野方面へ自走で回送されています。今後は長野総合車両センター(工場:NN)へ入場するものと推測されます。同編成は2020年11月4日に車体保全を受けてしたものの、その際にグリーン... - さらに読み込む

@kou2
まず、高尾線55周年ヘッドマークが見付かりました。
続いて「0.3カラット」のヘッドマークも見付かりました。
https://2nd-train.net/topics/article/42150/
1779Fのレインボー10周年も見付かりました。
https://2nd-train.net/topics/article/42149/
新規は以上でしょうか?
@kou2
過去ログへの移設はお願い致します。