-
ホームタウンとちぎ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 1か月前
本日JR東日本ののってたのしい列車公式サイトからフルーティアふくしま号の運転日を確認したところ、4月1日以降2022年度上半期の間磐越西線郡山~喜多方間を例年通り走行するとのダイヤを発表されておりました。
少なくとも、2022年度の9月まで磐越西線会津若松~喜多方の架線レス化工事が無いと言えます。Access Denied -
ぶるーすかいさんがが「東京地下鉄(東京メトロ)」グループでフォーラムトピック「
和光検車区所属車両の営業編成数と運用数の推移」を編集しました。 3年 1か月前
-
本日AM3時頃に、フォーラムの「JRの設備/路線」スレッドに1件投稿したところ、
投稿されず、承認待ちにもなっていないようなのですが、再投稿して問題ないでしょうか?
内部で承認待ちなどのステータスで止まっているのかと思い、念のためこちらで確認させていただきます。 -
B修8000 が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 3年 1か月前
本日、東京メトロ10124Fがデジタル無線への対応を終えて和光検車区〜渋谷間で試運転を行いました。同編成の施工を以て、10000系のデジタル無線化が完了しました。
【メトロ】10000系10124F 副都心線内試運転を追加しました。撮影者:糖尿病さん https://t.co/5St8cnfCJR
— 2nd-train 鉄道写真ニュースサイト (@2nd_train_plus) March 15, 2022
-
2022/3/15 @和光市
B1499S ATO確認試運転
メトロ10000系10124F pic.twitter.com/9Roq3K9veu— わ こ う し (@WAKOSHI_TJ11) March 15, 2022
-
-
みやがわさんがが「東京地下鉄(東京メトロ)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)東京地下鉄(東京メトロ)」を編集しました。 3年 1か月前
-
南瓜西瓜さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 3年 1か月前
-
京葉通快さんがが「JR新幹線」グループでフォーラムトピック「
N700系G,X編成 2021年度以降の全検(≒N700S化?)時期」を編集しました。 3年 1か月前
-
オサX36編成が全般検査を終えて出場しました。
22/3/14
N700系 X36編成 浜松工場最終全般検査出場試運転
のぞみ運行開始30周年に合わせ?
今日JR東海所属で
川崎製最後のN700系X36編成が
最終全般検査を終え出場!
DYも走ったりと
イベント多数でした! pic.twitter.com/cEHausR9bD— New Next700廃車前に記録中 (@n700X1X80) March 14, 2022
-
SATS が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 1か月前
-
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
3/9より、酒田港(チキ4B)及び宇都宮タ(チキ2B)向けのレール臨が発送されています。
2022/3/9
5972レ(酒田港行きレール臨貨・宇都宮貨物タ行きレール臨貨連結)
EF210 170号機+チキ6車(酒田港・酒田港・宇都宮貨物タ)
新小岩操 pic.twitter.com/TSHi5a1oTo— ✒すたーらいと(写真垢) (@DMH17C_) March 9, 2022
なお、同日には交検回送もあったようです。
3/9 @新小岩操
5972レ EF210 170+チキ6B(酒田港、宇都宮タ行きレール臨貨)+タキ+コキ+タキ
5971レ EF65 2068+交検チキ3B+コキ+タキ+コキ
※1、4枚目スマホ撮影 pic.twitter.com/jctfKyUVJL— 地元は新金線 (@sinkinsen) March 10, 2022
-
本日には、酒田港で解結された思われるチキ2Bが宇都宮タへ向かっています。
3/12
配8790レ
EF65 2087①+チキ2B
宇都宮タ行きレール臨貨
桶川にて pic.twitter.com/4EATZqABwj— 千葉鉄北総支部長@◇AOBAKAI (@asukachizuru1) March 12, 2022
-
-
昨年11月の事故以降動きがなかった9122fの試運転が確認されています。
本日、東急田園都市線内を、大井町線9000系9122Fが試運転表示で走行していました。 pic.twitter.com/O3GlIGZn31
— 首都圏かき鉄 (@metotetsu) March 11, 2022
-
B修8000さんがが「東京地下鉄(東京メトロ)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)東京地下鉄(東京メトロ)」を編集しました。 3年 2か月前
-
東急4111Fが元住吉検車区での相鉄直通対応改造を終え、試運転を行いました。
2022/03/10
4111F東横線内試運転
編成:5050系10B(4111F)
列番不明 綱島にて
列番不明 〃4111Fを使用した試運転が
東横線内で行われました。 pic.twitter.com/rIrSfYBrEj— もりりん社長 (@morikkuma2022) March 10, 2022
-
東急5166Fが長津田検車区へ回送されました。同編成は、5050系8両編成の中で唯一デジタル無線への対応が行われていない編成です。
東急電鉄5050系5166F
長津田へ回送 pic.twitter.com/fNdYhmUdKv— 延回5えのしまB (@nse3100ashinoko) March 10, 2022
-
わいけー が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
富士急行の6501F(マッターホルン号)のヘッドマークが3/5より変更されたようです。
(富士山駅10周年HMから6000系10周年HMに変更)
https://2nd-train.net/topics/article/37475/ -
わいけー が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
リストの方ですが、当方のバグが解消し権限設定ができるようになったため閲覧をグループメンバーのみとしました。
また、編集ですが予告なくリストに追加され混乱を招くことがないように、編集をグループ管理者のみとしました。今後追加の希望がある場合はここで連絡をお願いします。 -
ホームタウンとちぎ が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 2か月前
提案の時に言い忘れておりましたが、関東鉄道の情報も扱って頂けると助かります…
関鉄好きの方いらっしゃったらごめんなさい…
すっかり忘れて今し方気付きました… - さらに読み込む

@e231
丁度対応されたみたいですね…。
1分以内に2投稿が集中するとバグが起きてしまうのですが、現状直しきれていません…。