-
みやがわ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 7か月前
-
京葉通快 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 7か月前
今年度ホームドアの設置が予定されている武蔵小杉駅南武線ホームですが駅掲示によると2/1〜2にかけて設置し、3/13に稼働するようです。
https://twitter.com/sustina0118/status/1482979392443744258?s=21 -
クラY-28編成が東京総合車両センターへ入場しました。指定保全のためと思われます。
12月には指定保全の期限が近づいていたクラY-25編成が廃車されているものの、この編成は検査を通る模様です。1/14 回8846M E217系横クラY-28編成 TK入場回送
横浜駅1336通過し新宿方面へ
(これで本日の撮影は終了です) pic.twitter.com/4ijTdO6JGk— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) January 14, 2022
E217系 回送 戸塚通過 (Y-28だった気がする) pic.twitter.com/ag5hXyquNh
— teru613A (@iwaki_185) January 14, 2022
-
昨年12月23日から逗子に疎開していたクラY-119編成ですが、1月4日に鎌倉へ返却されました。1月6日の750Sより営業運転に復帰しています。
https://loo-ool.com/rail/S/23/20220104/?R=%E5%9B%9E9732M
https://loo-ool.com/rail/S/23/20220106/?U=51 -
ホームタウンとちぎ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 7か月前
本日YouTubeを見ていたところ、この様な動画をJR東日本のもう1つの公式チャンネル(会社ソーシャルメディアアカウント一覧に記載がありました)からアップロードしていたのを発見致しました。
こちらのサイトの設備/路線フォーラムの記事に既にATOによる自動運転試験が残されておりますが、その実際の試験シーンの動画となります。
解説も込みで鉄道面と技術面から見て、大変貴重な動画と言えます。
その為こちらに記録として残しておきます。 -
SATS が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 7か月前
-
BLT が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 3年 7か月前
鶴見線鶴見駅に新しい停止位置目標が出来ていました。位置的に2両の停止位置目標かと思われます。#鶴見線 pic.twitter.com/yIjmOZHBPJ
— 上野発 (@shinko4524) January 1, 2022
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
鶴見線の鶴見駅に2両用と推測される新たな停止位置目標がつけられてました。
現時点では袋が被せられており、あくまで推測なので一旦グループに残しておきます。 -
京葉通快 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 3年 7か月前
京成3000形3006編成がハロゲンからLEDライトに変わっているのを確認しました。右のハロゲンは12月25日撮影。 pic.twitter.com/6648mDHvSG
— ライナー(DJLiner No.428)1/30みゅーじゃんDJ (@KSoubu) December 29, 2021
3006編成のヘッドライトがLEDに変更されました。これによって3000形(50番台含む)は全ての編成のヘッドライトがLEDに交換されたことになります。 -
京葉通快 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 3年 7か月前
-
クラY-119編成が逗子に疎開回送されたようです。
12/23
回9733M
E217系 Y-119編成
逗子疎開 pic.twitter.com/9MejSdrYv7— コマさん (@komasan_711) December 23, 2021
-
-
-
長野総合車両センターに入場中のE217系のうちY-50編成が12月6日、Y-124編成が12月9日、Y-127編成が12月16日までに全車解体線に移動しました。全車解体された模様です。12月17日からはY-25編成の一部車両が解体へ移動しています。
Y-50編成
http://naganowakaho.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-76c473.htmlY-124編成
http://naganowakaho.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-c1a8f2.htmlY-127編成
;[ 続きを読む ]cocolog:@nifty -
-
-
-
-
横須賀留置線に疎開中のY-31編成ですが、本日(12月04日)に鎌倉へ一時返却され、再度疎開しています。
回9730M…クラY-31
横須賀疎開返却(検査)— てるーな (@mushn32) December 4, 2021
今大船に回9730Mと出した217が来た
Y31編成でドアステッカー残存— E235系好き_根岸線民 (@yupon1033) December 4, 2021
-
元京葉線沿線民 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 3年 8か月前
-
横須賀留置線に疎開中のY-31編成ですが、11月29日に鎌倉へ一時返却され、再度疎開しています。
これまでは目撃していませんでしたが、今回の疎開では車内の中吊り広告及びドア横広告が抜かれております。ドアステッカーは残存しています。2021.11.29
回9730M~回9731M(横須賀疎開):クラY-31@大船一時返却を繰り返しながらかれこれ1ヶ月以上疎開中のY-31編成、本日も午前返却→午後再疎開の流れでした。
広告交換の都合か、ドアステッカーのみ残存し中吊り・ドア横広告は掲出されず。 pic.twitter.com/rXvWSc1dio— 松の木@金曜東ヌ04a (@matsunokiH015) November 29, 2021
- さらに読み込む
