-
-
南瓜西瓜 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 4か月前 -
B修8000 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 4か月前国鉄千葉動力車労働組合が7月2日に公開したブログ記事に少し気になった記述があったので紹介させて頂きます。
冒頭に「JR東日本は、3月ダイ改後も、分かっているだけで横浜線、相模線、宇都宮線、日光線、八高線、川越線にワンマン運転を導入することを明らかにしている。」との記述があります。ここについてですが、横浜線とセットで報道されていたはずの京浜東北線に関する記述がありませんでした。また、同時に仙石線や高崎地区、中央東線に関する記述もありません。
https://doro-chiba.org/nikkan/「融合化」提案と闘おう!(上)/
;[ 続きを読む ]リダイレクトの警告-
労組資料のリンクはフォーラムでは制限をかけたノートを貼るスタイルを取っており、直接リンクを貼るのは避けた方がいいかもしれません。
(ノートは作成しておきました。)
https://4gousya.net/notes/25027 -
@kabocha103suika
手助けありがとうございます。完全に忘れていました。次からはノート作成で対応したいと思います。
ただし現時点では直接アクセスが可能になってしまっているので管理さん直して頂けますでしょうか‥ -
共同通信の報道にアクセス出来ないソースはこちらです。訂正します。
京浜東北線のワンマン運転検討 JR東、新型車両で人員不足補う(共同通信) https://t.co/3xrwUfEQpQ#京浜東北線 #ワンマン運転
— しっしーはさゆちゃん推し (@SsTeame) June 27, 2020
-
@kawayuki0917
>現時点では直接アクセスが可能になってしまっている
ノートの事でしたらログインメンバーのみという制限なので、ログインしている方なら見られるようになっています(他の労組ソースも同様)。
-
-
B修8000 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 4か月前 -
-
今日 東京総合車両センターを出場したE233系トタH58編成ですが、編成表と“ 中央快速線グリーン車連結に伴う動き”の中で、グリーン車組み込み対応改造を施工した場所が「長野」となっていますが、「東京」かと思われます。
確認の上、訂正をお願いします。 -
-
-
ととめ が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 5か月前昨夜、西船橋駅1番線にFD駆体設置が行われました。今晩には4番線にも設置される模様です。
https://twitter.com/keyo103musa101/status/1394373775265648641?s=21 -
ととめさんがが「JRの設備/路線」グループでフォーラムトピック「
車両更新に対する考え方の変遷①2000年頃の考え方を追う」を編集しました。 4年 6か月前 -
ととめさんがが「JRの設備/路線」グループでフォーラムトピック「
車両更新に対する考え方の変遷①2000年頃の考え方を追う」を編集しました。 4年 6か月前 -
ととめ が「
車両更新に対する考え方の変遷①2000年頃の考え方を追う」グループに投稿しました。 4年 6か月前 -
BLT が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに投稿しました。 4年 6か月前東京都がJR東日本へ減便を要請しました。
終電の繰り上げは要請内容に含まれておらず、4/29〜5/9までの平日ダイヤは土休日ダイヤでの運行をお願いする要請内容だということです。
https://this.kiji.is/758318405249253376 -
vamos@青い日高 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 6か月前 -
レモンティー が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 7か月前 -
-
八トタ233 が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 4年 7か月前 -
普段使用している東小金井駅にて、ホーム延伸に伴うポイント移設に進捗が見られました。
撮影した写真も併せて、フォーラムに投稿しようと考えているのですが、なにぶん最近参加させて頂いたもので、分類等どのようにすれば良いものか確認したく、問い合わせた次第です。
お忙しいとは思いますが、ご助言等何卒宜しくお願い致します。-
設備ネタですので、設備・路線カテゴリがあるのでそちらでよろしいかと思います。
ご自身で撮られた写真もグループの設備・路線カテゴリがあるのでそちらにアップロードしてください。
-
-
- さらに読み込む


ご指摘の件に関しましては、まさにその通りだと思いました。修正作業を行います。大変申し訳ございません。
先ほど編成表を修正いたしました。改めてお詫び申し上げます。
素早いご対応ありがとうございます。